• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錯体間の多原子会合によるフレームワークの生成と保存

研究課題

研究課題/領域番号 12650678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪工業大学

研究代表者

野村 良紀  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00156233)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードジチオカーバマート錯体 / 自己組織化 / 錯体集積化 / マイクロチャンネル構造 / オリゴペプチド鎖 / コンホメーション変化 / バイオセンサー / 遷移金属ジチオカーバマート / 水素結合 / マイクロポア構造 / 集積錯体 / 化学気相成長法
研究概要

遷移金属ジチオカーパマート錯体について錯体の外縁部にOHなどの水素結合性置換基を導入することにより分子間会合により特異な自己組織体を形成できることを明らかにすることができた。例えば2価の遷移金属ジアルキルジチオカーバマートにC2対称になるようOH基を導入するとNiおよびCuについては集積化が進み,ナノメータサイズのマイクロチャンネル構造が出現することを見いだした。このようなマイクロチャンネル構造を利用することで新しいレセプター開発が期待できる。一方,Zn系においては自己組織化は認められなかったものの架橋ジチオカーパマートをもつ二量体構造を明白にすることができた。この場合,(Zn-S)2コアを取り囲む末端水酸基はコアに対して対称性を保存しており,外部要因による分子間会合によりコンホメーションが変化することが明らかとなった。このことを利用することで新たなバイオセンサー構築への糸囗を見いだすことができた。
以上の結果を受け,集積化錯体を利用したバイオセンシングデバイス実現に向け次のような検討を行った。例えばZnに対してC-末端が直接結合したオリゴペプチド鎖を導入し,その分子間あるいは配位子間相互作用に関する検討をスペクトル的に行った。その結果,ペプチド鎖は亜鉛中心の存在にもかかわらず,フリーの状態と似た相互作用を保持しており,第3分子の接近によって大きくコンホメーションをかえる可能性を見いだすことができた。この変化は中心金属周りの配位様式の変化に結びつくことからセンシングデバイスにおけるアクチュエータとしての機能が期待できる。
以上のように基礎的な知見ではあるが錯体分子の中に多数の水素結合部位を導入することで,多原子会合が出現し,特異な集積構造を形成したり,例えばマーカー分子との水素結合による相互作用によりアクチュエータ機能の発現へ結びつくコンホメーション変化を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Hayata Hirotatsu: "Growth of transition metal sulfide thin films from dithiocarbamate complexes by MOCVD technique"Transactions of Material Research Society of Japan. 26(4). 1283-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi: "Effect of alkyl spacers on self-assembly of dithiocarbamate complexes"Transactions of Material Research Society of Japan. 26(2). 483-486 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi, Shimonaka Kazumasa: "Transition metal complexes aiming antenna for bio-sensors. Novel complex assembly of Ni, Cu and Zn complexes"Proceedings of 8th annual international conference on composites enginnering. 8. 683-684 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Hayata Hirotatsu: "Growth of transition metal sulfide thin films from dithiocarbamate complexes by MOCVD technique"Transactions of Material Research Society of Japan. 26-4. 1283-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi: "Effect of alkyl spacers on self-assembly of dithiocarbamate complexes"Transactions of Material Research Society of Japan. 26-2. 483-486 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi, Shimonaka Kazumasa: "Transition metal complexes aiming antenna for bio-sensors Novel complex assembly of Ni, Cu and Zn complexes"Proceedings of 8th annual international conference on composites enginnering. 8. 683-684 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Hayata Hirotatsu: "Growth of transition metal sulfide thin films from dithiocarbamate complexes by MOCVD technique"Transactions of Material Research Society of Japan. 26・4. 1283-1286 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi: "Effect of alkyl spacers on self-assembly of dithiocarbamate complexes"Transactions of Material Research Society of Japan. 26・2. 483-486 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura Ryoki, Nakamoto Shoichi, Shimonaka Kazumasa: "Transition metal complexes aiming antenna for bio-sensors. Novel complex assembly of Ni, Cu and Zn complexes"Proceedings of 8^<th> annual international conference on composites enginnering. 8. 683-684 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA Ryoki,HAYATA Hiro-tatsu: "Growth of transition metal sulfide thin films from dithioca rbamate complexes"Transaction of Materials Research Society of Japan. 26(4)(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA Ryoki,NAKAMOTO Sho-ichi: "Effect of alkyl spacers on self-assembly of dithiocarbamate complexes"Transaction of Materials Research Society of Japan. 26(4)(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi