• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物腐食を応用した金属の微細加工技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12650715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関山口大学

研究代表者

熊田 誠  山口大学, 工学部, 教授 (60284262)

研究分担者 幸 英昭  住友金属工業(株), 総合技術研究所, 研究主幹(研究職)
前田 秀治  山ロ県産業技術センター, 生産システム部, 専門研究員(研究職)
小渕 茂寿  地域共同研究開発センター, 教授 (30225560)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード微生物腐食 / 鉄酸化細菌 / 微細加工技術 / 軟鋼 / 銅 / 腐食加工 / 表面粗さ / インヒビター / 酸性環境 / 微生加工技術
研究概要

最近地球環境の悪化と共に,微生物の影響が懸念されている。好気性細菌の硫黄細菌は硫酸を作り,地球環境問題の酸性雨のように,構造物や文化財を腐食劣化させる。これは微生物が悪玉として作用する例であるが,本研究の目的は,悪玉の微生物腐食をコントロールして逆に微細加工技術に応用し,善玉として利用するものである。微生物加工技術として応用するために,次の諸点について調査・検討した。
(1)鉄酸化細菌の最適培養条件:酸性環境に生息するチオバチルス・フェロオキシダンスの培養試験を,本研究費で購入したインキュベータを使い実施した。
(2)鉄酸化細菌による腐食加工の機構解明:鉄鋼は銅に比べ腐食加工量が4〜5倍大きい。電気化学的に腐食加工過程や腐食機構的な面からの微細加工に適合した条件の検討のほか,表面の腐食加工状態の付着物解析のためSEM観察とEPMA解析を実施した。
(3)表面粗さのコントロール:鉄鋼は銅に比べ表面粗さも大きいので,鉄鋼の表面粗さを小さくするためインヒビター添加による表面の微細加工条件を検討した。
(4)機器モデル試験:パイプを使い配管を模擬した機器モデル試験を実施した。
(5)微生物腐食加工の応用調査:金属の微生物腐食に限定せず,環境問題解決への応用として,ゴミ焼却灰や石炭灰からの重金属の除去に応用する基礎的な検討を実施した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工"高温学会誌. 27. 10-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工に関する研究-鉄酸化細菌(チオバチルス・フェロオキシダンス)を用いた金属の微細加工における鉄鋼と銅の違い"材料と環境. 50. 411-417 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工に関する研究-9K培地及び鉄酸化細菌の培養溶液中における鉄鋼及び銅の電気化学的測定と表面生成皮膜の観察"材料と環境. 50. 418-423 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物を利用した金属加工"大阪大学接合科学研究所全国共同利用研究所研究成果発表論文集. 89-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kumada: "Investigation of Fine Biomachining of Metals by Using Microbially Influenced Corrosion"Proceedings of the Second International Conference on Enviromental Sensitive Cracking and Corrosion Damage. 101-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kumada, and Shigetoshi Kobuchi: "Fine Biomachining of Metals by Using Microbially Influenced Corrosion"Journal of KOON GAKAI. Vol.27. 10-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kumada, Tetsuya Kawakado, Shigetoshi Kobuchi, Yoshiyuki Uno, Shuji Maeda, and Hideaki Miyuki: "Investigation of Fine Biomachining of Metals by Using Microbially Influenced Corrosion-Differences between Steel and Copper in Metal Biomachining by using Thiobacillus Ferrooxidans -"Zairyo-to-Kankyo. Vol.50. 411-417 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kumada, Shigetoshi Kobuchi, Tetsuya Kawakado, Noriko Foriuchi, Yoshiyuki Uno, Takahiro Yamada, Shuji Maeda, and Hideaki Miyuki: "Investigation of Fine Biomachining of Metals by Using Microbially Influenced Corrosion - Electrochemical Measurements of Mild Steel and Copper in 9K Medium and Cultured Solution of Thiobacillus Ferrooxidans and Observations of Surface Films -"Zairyo-to-Kankyo. Vol.50. 418-423 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kumada, and Shigetoshi Kobuchi: "Metal Biomachining by using Thiobacillus Ferrooxidans"Proceedings of Conference on Research Results Presentation of Joint Science Research Laboratory of Osaka University. 89-98 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kumada, Shigetoshi Kobuchi, Yoshiyuki Uno, Shuji Maeda, and Hideaki Miyuki: "Investigation of Fine Biomachining of Metals by Using Microbially Influence Corrosion"Proceedings of the Second International Conference on Environment Sensitive Cracking and Corrosion Damage. 101-108 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工に関する研究-鉄酸化細菌(チオバチルス・フェロオキシダンス)を用いた金属の微細加工における鉄鋼と銅の違い"材料と環境. 50・9. 411-417 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工に関する研究-9K培地及び-鉄酸化細菌の培養溶液中における鉄鋼及び銅の電気化学的測定と表面生成皮膜の観察"材料と環境. 50・9. 418-423 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 熊田 誠: "微生物を利用した金属加工"大阪大学接合科学研究所全国共同利用研究所成果発表論文集. 89-98 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kumada: "Investigation of Fine Biomachining of Metals by Using Microbially lnfluenced Corrosion"Proceedings of the Second International Conference on Enviromental Sensitive Cracking and Corrosion Damage. 101-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 熊田誠: "微生物腐食を応用した金属の微細加工"高温学会誌. 27・1. 10-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi