• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

4級アンモニウムトリフラート系非アルミネート室温溶融塩からの金属電析プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 12650733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関京都大学

研究代表者

平藤 哲司  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70208833)

研究分担者 林 好一  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (20283632)
邑瀬 邦明  京都大学, 工学研究科, 助手 (30283633)
粟倉 泰弘  京都大学, 工学研究科, 教授 (70109015)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード排水溶媒 / 常温溶融塩 / イオン性液体 / 電気めっき / イミド塩 / 卑金属 / 合金電析 / マグネシウム / 非水溶媒 / 常温溶触塩 / 亜鉛めっき / ニッケルめっき / マグネシウム電析 / 室温溶融塩 / 金属電析 / 4級アンモニウムカチオン / イミドイオン / ニッケル / 亜鉛 / 銅
研究概要

本研究では、水溶液からでは電析が困難な卑金属を電析するための電析浴の溶媒として、新しいアンモニウムイミド系室温溶融塩であるtrimethyl-n-hexylammonium bis((trifluoromethyl)sulfonyl)amide (TMHATf_2N)を用いることを目的とした。室温溶融塩TMHATf_2Nを合成し、金属塩および金属化合物を溶解した浴について、サイクリックボルタンメトリーおよび定電位電解を行い、室温溶融塩中での金属の酸化還元挙動について調べるとともに、電析物の分析を行った。その結果、以下の知見を得た。
(1)銅、ニッケル、亜鉛、マグネシウムイオンを含むTMHATf_2Nのサイクリックボルタモグラムには、各金属化学種の酸化還元反応に起因する電流が観測され、定電位電解によって当該金属をカソード上に単体で析出させることができた。電析銅は金属光沢を有したが、電析ニッケルおよび亜鉛は黒ずんだ外観であった。また、電析マグネシウムはデンドライト状であった。
(2)室温溶融塩中では1価の銅イオンが安定であり、銅の電析は1価のイオンから起こった。
(3)TMHATf_2Nに四塩化チタンを溶解した浴のサイクリックボルタモグラムには、チタン化学種の酸化還元反応によると思われる電流が観測された。しかし定電位電解によって金属チタンを得ることはできなかった。
(4)1価の銅イオンCu+とマグネシウムイオンMg2+を含むTMHATf_2N浴から電析を行ったところ、CuおよびMgをともに含む合金電析物が得られた。EPMA分析によるMg含有率は約23at.%であった。X線回折ではCuの回折のみがみられたため、CuにMgが固溶していると考えられた。
(5)亜鉛イオンZn^<2+>とマグネシウムイオンMg^<2+>を含むTMHATf_2N浴から電析を行ったところ、同様にZn-Mg合金電析物を得た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kuniaki Murase: "Electrochemical Behavior of Copper in Trimethyl-n-hexylammonium Bis((trifluoromethyl)-sulfonyl)amide, an Ammonium Imide-type Room Temperature Molten Salt"Journal of Applied Electrochemistry. 31(10). 1089-1094 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuji Hirato: "The Electrolytic Codeposition of Silica Particles with Alminium from AlCl_3-Dimethylsulfone Electrolytes"Journal of the Electrochemical Society. 148(4). C280-C283 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuniaki Murase: "Electrochemical Behavior of Copper in Ammonium Imide Type Room Temperature Molten Salt"Proceeding of the 2nd International Conference on Processing Materials for Properties (ed. by B.Mishra and C.Yamauchi). 783-788 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Murase, K. Nitta, T. Hirato, and Y. Awakura: "Electrochemical Behavior of Copper in Trimethyl-n-hexylammonium Bis((trifluoromethyl)sulfonyl)amide, an Ammonium imide-type Room Temperature Molten Salt"Journal of Applied Electrochemistry. 31(10). 1089-1094 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hirato, J. Fransaer, and J.-P. Celis: "The Electrolytic Codeposition of Silica Particles with Alminium from AlCl_3-Dimethylsulfone Electrolytes"Journal of the Electrochemical Society. 148 (4). C280-C283 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Murase, K. Nitta, T. Hirato, and Y. Awakura: "Electrochemical Behavior of Copper in Ammonium Imide Type Room Temperature Molten Salt"Proseeding of the 2nd International Conference on Processing Materials for Properties, B. Mishra and C. Yamauchi (eds.). TMS, Warrendale. 783-788 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase: "Electrochemical Behavior of Copper in Trimethyl-n-hexylammonium Bis((trifluoromethyl)sulfonyl)amide, an Ammonium Imide Type RTMS"Journal of Applied Electrochemistry. 31・10. 1089-1094 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirato: "The Electrolytic Codeposition of Silica Particles with Aluminum from AlCl_3-Dimethylsulfone Electrolytes"Journal of the Electrochemical Society. 148・4. C280-C283 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murase,K.Nitta,T.Hirato and Y.Awakura: "Elctrochemical Behavior of Copper in Ammonlum Imide Type Room Temperature Molten Salt"Proceedings of 2nd International Conference on Processing Materials for Properties, TMS. 783-788 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi