• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過冷状態の2成分系溶融金属滴が平板に衝突した際の急速凝固解析

研究課題

研究課題/領域番号 12650735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関九州大学

研究代表者

深井 潤  九州大学, 工学研究院, 教授 (20189905)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード急速凝固 / 溶融金属 / 衝突 / 2元系 / 過冷 / スプレーフォーミング / 数値解析
研究概要

1 過冷を考慮できる液滴衝突時2次元流動・凝固モデルを開発した.溶融すず滴滴がステンレス平板に衝突した場合の流動・凝固解析を行った.その結果、衝突速度および平板の材質に物性値は凝固速度に大きく影響しない.凝固速度に多く影響する操作因子は、初期液滴径、初期平板温度および接触熱抵抗である.また、初期液滴温度については、液滴が過熱されている場合凝固速度にほとんど影響を及ぼさないが、過冷されている場合凝固速度に大きく影響する.
2 均一液滴スプレー・デポジット法により、直径約200μmの溶融すず-5wt鉛滴をすず単結晶平板に衝突・堆積させた.凝固後のミクロ組織を観察し、以下のような結果が得られた.
(1)液滴が過熱されている場合、ミクロ組織はplanar成長からデンドライト成長へ推移した.
(2)液滴が過冷されている場合、デンドライト成長が観察された.
(3)液滴温度をさらに低くすると、planar成長からデンドライト成長へ推移した.
3 1次元非平衡凝固モデルを開発し、上記実験条件における凝固現象を解析した.
(1)基板(すず単結晶)と液滴の間に接触熱抵抗が存在する場合,初期液滴温度に対する結晶成長の変化の依存性は小さいことが予測された.上記の実験結果を勘案すれば,接触熱抵抗がほとんどないことが示唆された.
(2)接触熱抵抗がない場合を解析した結果,液滴の過冷度が大きくなるほど,デンドライト成長からplanar成長へ移行する傾向が見られた.このことは,実験結果と定性的に一致する.
(3)しかし,液滴が過熱されている場合には,デンドライト成長しか予測できず,実験結果と定性的に一致しなかった.
4 実験結果と解析結果が完全に一致しない理由として,液滴の変形が考慮されていないこと、およびミクロ組織の成長モデルの不十分性が挙げられる.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] J.Fukai, T.Ozaki, K.Matsuura, O.Miyatake: "Solidification Phenomena during Collision of a Molten Metal Droplet on a Substrate"Proc.the International Conference on Spray Deposition and Melt Atomization. 627-639 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morozumi, M.Nakamono, J.Fukai, O.Miyatake: "Numerical Simulation of Coalescence and Separation Behavior during Binary Droplets Collision"Proc.8th International Conference on Liquid Atomization & Spray Systems. 878-885 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fukai, T.Ozaki, H.Asami, O.Miyatake: "Numerical Simulation of Liquid Droplet Solidification on Substrates"Journal of Chemical Engineering of Japan. Vol.33. 630-637 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morozumi, M.Nakamoto, J.Fukai, O.Miyatake: "Head-On Collision Dynamics of Binary Liquid Droplet"Proc.5th Kyushu/Pusan-Kyoungnam & 4th Kyushu/Taipei Chemical Engineering Conference. 39-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾崎徹志, 深井 潤, 宮武 修: "壁面に衝突した溶解金属滴の凝固速度に及ぼす操作条件の影響"Thermal Science and Engineering. Vol.9. 9-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fukai, T.Ando: "Microstructure development in alloy splats during rapid solidification"Proc.2nd Spray Deposition and Melt Atomization. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Fukai, T. Ozaki, K. Matsuura and O. Miyatake: "Solidification Phenomena during Collision of a Molten Metal Droplet on a Substrate"Proc. The International Conference on Spray Deposition and Melt Atomization. 627-639 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Morozumi, M. Nakamoto, J. Fukai and O. Miyatake: "Numerical Simulation of Coalescence and Separation Behavior during Binary Droplets Collision"Proc. 8th International Conference on Liquid Atomization & Spray Systems. 878-885 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Fukai, T. Ozaki, H. Asami and O. Miyatake: "Numerical Simulation of Liquid Droplet Solidification on Substrates"Journal of Chemical Engineering of Japan. Vol. 33. 630-637 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Morozumi, M. Nakamoto, J. Fukai and O. Miyatake: "Head-On Collision Dynamics of Binary Liquid Droplet"Proc. 5th Kyushu/Pusan-Kyoungnam & 4th Kyushu/Taipei Chemical Engineering Conference. 39-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Thermal Science and Engineering. Vol. 9. 9-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Fukai, T. Ando: "Microstructure development in alloy splats during rapid solidification"Proc. 2nd Spray Deposition and Melt Atomization. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ozaki: "Effects of Operation Parameters on Freezing Rate of a Molten Metal Droplet Colliding with a Substrate"Thermal Science & Engineering. 9(6). 9-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fukai 他3名: "Solidification Phenomena during Collision of a Molten Metal Droplet on a Substrate"Proc.the International Conference on Spray Deposition and Melt Atomization. 627-639 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fukai 他3名: "Numerical Simulation of Liquid Droplet Solidification on Substrates"Journal of Chemical Engineering of Japan. 33-4. 630-637 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi