• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝多変数制御系による生分解性ポリマーの品質および分解特性の制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物・生体工学
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 浩  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00226250)

研究分担者 永久 圭介  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00324806)
塩谷 捨明  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50026259)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード代謝工学 / 生分解性ポリマー / モル分率 / ランダム共重合 / ブロック共重合 / 多変数制御 / モデル予測制御 / 分解特性
研究概要

本研究では、アルコール資化性細菌Paracoccus denitrificans ATCC17741を用いて、完全天然型生分解ポリマーであるポリヒドロキシアルカノエートP(HB-co-HV)の品質制御を目的とした。すなわち、ポリマーの品質、生分解特性に大きく影響を与える共重合分率を制御できる方法を開発し、用途に応じた機能、分解性を自由に制御する方法の開発を行うことを目的とした。このとき、P. denitrificansの代謝経路に注目し、代謝反応速度を基礎にして制御系を開発した。炭素源は、高価な脂肪酸ではなく、エタノール、n-ペンタノールなどの比較的安価なアルコールを用いた。P. denitrificansの代謝経路を解析し、炭素源である両アルコールと還元力のバランスを考慮した代謝経路モデルを開発した。共重合ポリマーには、両アルコールの同時流加が必要となるため、培養中、これらのアルコール濃度を検出できるよう、複数のセンサ(テフロンチューブセンサ、アルコール脱水素酵素バイオセンサ)を培養槽に取り付けた。この両センサの出力を同時に解析し、各時刻のアルコール濃度およびアルコールの菌体への消費速度を推定するシステムを開発した。培養槽内のアルコール濃度の値と、両アルコールの取り込まれる速度をアルコール流加速度を用いて制御することにより、任意の共重合分率を与えるモデル予測制御系を開発した。この開発された制御系により共重合分率制御と生産性最大化方策の有効性が実験により確認された。生産されたポリマーの共重合分率はガスクロマトグラフィやNMRで検出した。またランダム性は溶媒への溶解度差を利用するフラクション法により分取し、それぞれのフラクションを解析した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.Chanpreteep, N.Abe, H.Shimizu, T.Yamano, S.Shioya: "Multivariable Control of Alcohol Concentrations in the Production of Polyhydroxyalkanoates (PHAS) by P. denitrificans"Biotechnology and Bioengineering. 74. 116-124 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chanprateep, K.Kikuya, H.Shimizu, S.Shioya: "Model Predictive Controller for Biodegradable Poly Rydroxyalkandetes Production in Fed-Batch Culture"J. Biotechnology. (予定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suchada Chanprateep, Naoya Abe, Hiroshi Shimizu, Tsuneo Yamane, and Suteaki Shioya: "Multivariable Control of Alcohol Concentrations in the Production of Polyhydroxyalkanoates, PHAs, by Paracoccus denitrificans"Biotehnology and Bioengineering. 74(2). 116-124 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suchada Chanprateep, Kensuke Kikuya, Hiroshi Shimizu, Suteaki Shioya: "Model Predictive Controller for Biodegradable Polyhydroxyalkanoate Production in Fed-Batch Culture"J. Biotechnology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Chanprateep, N.Abe, H.Shimizu, T.Yamane, S.Shioya: "Multivariable Control of Alcohol Concentrations in the Production of Poly hydroxyalkanoates (PHAs) by P. denitrificans"Biotechnology and Bioengineering. 74(2). 116-124 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chanptrateep, K.Kikuya, H.Shimizu, S.Shioya: "Model Predictive Controller for Biodegradable poly hydroxyalkanoate production in Sed-batch culture"Journal of Biotechnology. (予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chanprateeg,N.Abe,H.Shimizu,T.Yamane,S.Shioya: "Multivariable Control of alcohol Concentrations in The Production of Polyhydroxyalkanoates(PHAs) by P.denitrificains"Biotechnology and Bioengineering. (予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi