• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クレイ層間を利用したアニリンの光重合と生成ポリアニリン/クレイ複合体の特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 12650862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関千葉大学

研究代表者

中平 隆幸  千葉大学, 工学部, 教授 (30009740)

研究分担者 安中 雅彦  千葉大学, 工学部, 助教授 (40282446)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードポリアニリン / ルテニウムトリスビピリジル / アニリンニ量体 / ヘクトライド粒土 / インタカレーション / 光酸化重合 / 電導性高分子 / クレイ複合体 / アニリン二量体 / ヘクトライト粘土 / アニリンダイマー / インターカレーション
研究概要

導電性高分子であるポリアニリン(PAn)は、その難溶解性に起因する低重合度と分子中の折れ曲がりや枝分かれ構造の発生によって電導性が大きく低下する。本研究は、種々のポリアニオン性テンプレートを介在させた光酸化重合によって、直線性が高く、かつ、溶解性のよいPAn/テンプレート複合体が得られることをを明らかにした。すなわち、テンプレートとして水溶性ヘクトライトクレイを用い、モノマーとしてアニリン量体(N-phenyl-p-phenylene-diamine, PPD)、光触媒としてルテニウムトリスビピリジル錯体Ru(bpy)_3^<2+>を用いた光酸化二重合において、テンプレート上での励起Ru(bpy)_3^<2+>、PPD間の電子移動、その後の重合反応を、モノマーならびに光触媒とテンプレートとの相互作用から明らかにし、クレイ層間における長共役長のPAnの生成とその酸ドープ状態の安定化を明らかにした。テンプレートをフレキシブルなポリビニル硫酸カリウムに代えた場合、重合条件によって得られた複合体が水あるいは有機溶媒に可溶となること、ドデシル硫酸ナトリウムミセルの場合は二次元に規制された界面あるいは層間において共役長の長いPAnが生成すること、また、剛直な棒状構造を有するDNAを用いた場合、高pHにおいても酸ドープ状態を保つ複合体が得られるなど、テンプレートによって異なる構造、特性の複合体が得られることも明らかにした。また、これら複合体の電気物性を個々に評価し、電子材料やEl素子として有用であることを明らかにした。更に、パーフルオロスルホン酸系ポリアニオン膜をマトリックスとして用いた場合、膜中でのPAn生成による像形成が可能であることを示した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] S.Uemura, M.Yoshie, T.Nakahira, et al.: "Photopolymerization od Aniline Dimer by Photocatlytic Reaction of Ruthenium Trisbipyridyl"Polymer Journal. 32. 987-990 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemura, S.Tokuda, T.Nakahira, et al.: "Formation of Polyaniline/Micelle Complex with Photocatalytic reaction of Ruthenium Trisbipyridyl"Synthetic Metals. 119. 89-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemura, T.Shimakawa, T.Nakahira, et al.: "Template Photopolymerization of Aniline Dimer by Photocatalytic reaction with Ru(bpy)_3^<2+>"Journal of Materials Chemistry. 11. 267-268 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemura, T.Nakahira, N.Kobayashi: "Photopolymerization of Aniline Derivatives by Photoinduced Electron Transfer"Journal of Materials Chemistry. 11. 1585-1589 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kobayashi, S.Uemura, T.Nakahira, et al.: "An Organic Red-Emitting Diode with a Water-Soluble DNA Polyaniline Complex Containing Ru(bpy)_3^<2+>"Journal of Materials Chemistry. 11. 1766-1768 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei Uemura, Masaki Yoshie, Norihisa Kobayashi, Takayuki Nakahira: "Photopolymerization of Aniline Dimer by Photocatalytic Reaction of Ruthenium Trisbipyridyl in the Interlayer of Hectorite Clay"Polymer Journal. 32. 987-990 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei Uemura, Satoru Tokuda, Takayuki Nakahira, Norihisa Kobayashi: "Formation of Polyaniline/Micelle Complex with Photocatalytic Reaction of Ruthenium Trisbipyridy"Synthetic Metals. 119. 89-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei Uemura, Teppei Shimakawa, Kazuhiko Kusabuka, Takayuki Nakahira, Norihisa Kobayashi: "Template Photopolymerization of Aniline Dimer by Photocatalytic Reaction with Ru(bpy)_3^<2+> in the Presence of DNA"Journal of Materials Chemistry. 11. 267-268 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sei Uemura, Takayuki Nakahira, Norihisa Kobayashi: "Photopolymerization of Aniline Derivatives by Photoinduced Electron Transfer for Application to Image Formation"Journal of Materials Chemistry. 11. 1585-1589 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihisa Kobayashi, Sei Uemura, Kazuhiko Kusabuka, Takayuki Nakahira, Hisamitsu Takahoshi: "An Organic Red-Emitting Diode with a Water-Soluble DNA/Polyaniline Complex Containing Ru(bpy)_3^<2+>"Journal of Materials Chemistry. 11. 1766-1768 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemura, M.Yoshie, K.Kobayashi, T.Nakahira: "Photopolymerization of Aniline Dimer by Photocatalytic Reaction in the Interlayer of a Hectorite Clay"Polymer Journal. 32. 987-990 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura, T.Shimakawa, K.Kusabuka, T.Nakahira: "Template Photopolymerization of Aniline Dimer by Photo-Catalytic Reaction in the Presence of DNA"Journal of Materials Chemistry. 11. 267-268 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kobayashi, S.Uemura, K.Kusabuka, T.Nakahira: "An Organic Red Emitting Diode with a Water-soluble DNA/Polyaniline Complex Containing Ru(bpy)3^<2+>"Journal of Materials Chemistry. 11. 1766-1768 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura, T.Nakahira, N.Kobayashi: "Photopolymerization of Aniline Derivatives by Photo-induced Electron Transfer for Application to Image"Journal of Materials Chemistry. 11. 1585-1589 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura, S.Tokuda, T.Nakahira, N.Kobayashi: "Formation of Polyaniline/Micelle Complex with Photo-catalytic Reactuin of Ruthenium Trisbipyridyl"Synthetic Metals. 119. 89-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura,M.,Yoshie,N.Kobayashi,T.Nakahira: "Photopolymerization of Aniline Dimer by Photocatalytic Reaction in the Interlayer of a Hectorite Clay"Polymer Journal. 32. 987-990 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Uemura,T.Shimakawa,K.Kusabuka,T.Nakahira: "Template Photopolymerization of Aniline Dimer by Photo-Catalytic Reaction in the Presence of DNA"J.Materials Chemistry. 11. 1-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi