• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子誘導体の動的自己組織化による刺激・環境応答性分子集合体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 12650864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 隆史  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70214377)

研究分担者 蟹江 澄志  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (60302767)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード水素結合 / 液晶 / 葉酸 / 自己組織化 / ディスコチック相 / スメクチック相 / イオン-双極子相互作用 / 自己集合 / スメクチック / イオンー双極子相互作用 / ディスコチック
研究概要

生体分子の水素結合性は,分子組織体の形成において良いモデルとなる.生体分子である葉酸はビタミンの一種であり,そのアルカリ金属塩は,プテリン環部位が水中で水素結合を介してテトラマーを形成し,リオトロピック液晶性を示す.本研究では,このような葉酸の自己組織性に注目し,新規水素結合性超分子液晶の開発を行った.まず,葉酸にサーモトロピック液晶性を付与することを目的とし,グルタミン酸部位に3,4-ジアルキルオキシフェネチル基を導入した.得られた化合物のサーモトロピック液晶性を評価したところ,側鎖の長さにより異なる液晶性を示すことがわかった.例えばヘキシル基あるいはウンデシル基を有するものではスメクチック相,オクタデシル基を有するものはディスコチック相を示した.IR測定により,このような違いは,葉酸のプテリン部位がリボン状あるいはディスク状と異なる水素結合パターンで集合したためであることがわかった.分子集合構造はX線測定により解析した.
ついで,得られた葉酸誘導体の環境応答性材料への展開を目指し,リボン状に集積している葉酸誘導体にアルカリ金属塩を添加し,イオン-双極子相互作用による集合形態変化の誘起を試みた.その結果,葉酸誘導体1モルに対し,ナトリウムトリフラートを0.5モル以上添加した複合体は,広い温度範囲でヘキサゴナルカラムナー相を示した.集合形態がリボン状からディスク状へと変化したためである.さらにこのような変化はドデカンの添加によっても誘起できることがわかった.葉酸誘導体は,イオンあるいは環境という刺激により,集合形態が変化する環境応答性材料となることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] K.Kanie, T.Yasuda, S.Ujiie, T.Kato: "Thermotropic Liquid-Crystalline Folic Acid Derivatives : Supramolecular Discotic and Smectic Aggregation"Chemical Communications. 2000(19). 1899-1900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kanie, T.Yasuda, M.Nishii, S.Ujiie, T.Kato: "Hydrogen-Bonded Lyotropic Liquid Crystals of Folic Acids : Responses to Environment by Exhibiting Different Complex Patterns"Chemistry Letters. 2001(6). 480-481 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kanie, M.Nishii, T.Yasuda, T.Taki, S.Ujiie, T.Kato: "Self-Assembly of Thermotropic Liquid-Crystalline Folic Acid Derivatives : Hydrogen-Bonded Complexes Forming Layers and Columns"Journal of Materials Chemistry. 11(11). 2875-2886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato, N.Mizoshita, K.Kanie: "Hydrogen-Bonded Liquid Crystalline Materials : Supramolecular Polymeric Assembly and the Induction of Dynamic Function"Macromolecular Rapid Communications. 22(11). 797-868 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤隆史: "自己組織化でつくるソフトマテリアル -いろいろな分子を集めて,並べて,働かせる-"現代化学. 2001(7). 24-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Self-Assembly of Phase-Segregated Liquid Crystal Structures"Science. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kanie, T. Yasuda, S. Ujiie, T, Kato: "Thermotropic Liquid-Crystalline Folic Acid Derivatives : Supramolecular Discotic and Smectic Aggregation"Chemical Communications. 2000 (19). 1899-1900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kanie, T. Yasuda, M. Nishi, S. Ujiie, T. Kato: "Hydrogen-Bonded Liquid Crystals of Folic Acid : Responses to Environment by Exhibiting Different Complex Oatterns"Chemistry Letters. 2001 (6). 480-481 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kanie, M. Nishii, T. Yasuda, T. Taki, S. Ujiie, T, Kato: "Self-Assembly of Thermotropic Liquid-Crystalline Folic Acid Derivatives : Hydrogen-Bonded Complexes Forming Layers and Columns"Journal of Materials Chemistry. 11 (11). 2875-2886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato, N. Mizoshita, K. Kanie: "Hydrogen-Bonded Liquid Crystalline Materials : Supramolecular Polymeric Assembly and the Induction of Dynamic Function"Macromolecular Rapid Communications. 22 (11). 797-868 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato: "Soft Materials Formed by Self-Organization"Gendai Kagaku. 2001 (7). 24-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kato: "Self-Assembly of Phase-Segregated Liquid Crystal Structures"Science. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kanie, T.Yasuda, M.Nishii, S.Ujiie, T.Kato: "Hydrogen-Bonded Lyotropic Liquid Crystals of Folic Acids : Responses to Environment by Exhibiting Different Complex Patterns"Chemistry Letters. 2001. 480-481 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kanie, T.Yasuda, M.Nishii, S.Ujiie, T.Kato: "Self-Assembly of Thermotropic Liquid-Crystalline Folic Acid Derivatives : Hydrogen-Bonded Complexes Forming Layers and Columns"Journal of Materials Chemistry. 11. 2875-2886 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato, N.Mizoshita, K.Kanie: "Hydrogen-Bonded Liquid Crystalline Materials : Supramolecular Polymeric Assembly and the Induction of Dynamic Function"Macromolecular Rapid Communications. 22・11. 797-868 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤隆史: "自己組織化でつくるソフトマテリアル-いろいろな分子を集めて,並べて,働かせる-"現代化学. 364・7. 24-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "Self-Assembly of Phase-Segregated Liquid Crystal Structures"Science. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kanie,T.Yasuda,S.Ujiie,and T.Kato: "Thermotropic liquid-crystalline folic acid derivatives : Supramolecular discotic and smectic aggregation"Chemical Communications. 2000. 1899-1900 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi