研究課題/領域番号 |
12650888
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子構造物性(含繊維)
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
陸川 政弘 上智大学, 理工学部, 助教授 (10245798)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 高組織体 / ポリチオフェン / 静電的相互作用 / self-assembly膜 / 導電性高分子 / 一次元ワイアー / バンドギャップ / 3次非線形光学効果 / 自己組織性 / 立体規則性 / Langmuir-Blodgett法 / 光学特性 / 電気特性 / 組織化 |
研究概要 |
1)新規精密重合法による自己組織性高分子の合成 新規な立体規則性を有するポリ(3-置換チオフェン)の合成に成功した。また、精密重合法の一つであるマトリックス重縮合法を用いて、ポリアニリン微粒子の合成を試み、粒径がサブミクロンオーダーのポリアニリン超微粒子を得ることができた。 2)高分子の自己組織性及び構造解析 X線回折測定等を用いて立体規則性を有するポリ(3-置換チオフェン)の規則性と自己組織性の関係を調査した。その結果、立体規則性の向上が導電性高分子の自己組織性を高めることが明らかになった。 3)薄膜の作製と組織化 これらの立体規則性、および自己組織性を有する導電性高分子は、薄膜形成プロセス中に自律的な配向や組織化を示すことが、Langmuir-Blodgett法による薄膜化によって明らかになった。また、側鎖に正電荷と負電荷を有するポリチオフェン誘導体をそれぞれ合成し、静電的相互作用を利用したself-assembly膜の作製を試みた。 4)高組織体の電気・光学的特性の評価 上述の高組織体では、組織化される時に半導体である導電性高分子が高度に分子配向するために、無秩序な同一材料と比較するとバンドギャヅプの低下、導電率の向上が観察された。
|