• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速魚種選別のための人の視覚系構造を持つ画像処理ICチップの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 海洋工学
研究機関長崎大学

研究代表者

黒川 不二雄  長崎大学, 工学部, 助教授 (20140808)

研究分担者 松尾 博文  長崎大学, 生産科学研究科, 教授 (50101382)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード画像処理 / 視覚系構造 / 認知科学 / IC / 魚種認識 / 形状特徴抽出 / 色特徴抽出 / DSP
研究概要

研究で得られた概要は以下の通りである。
1.魚種の形状の特徴抽出について検討を行い,対象としたゴマサバ,マサバ,マアジ,ムロアジ,マイワシ,ウルメイワシの6種計30尾の画像データに対して,形状特徴抽出に必要なプレーンメモリ容量を従来の方式に比べ約1/10に減少できることを明らかにした。次に,この結果を用いてステップ3の大脳の第4次視覚野の注視機能および色判別機能を模擬するための色特徴抽出領域の位置を決定した。また,本システムでは,メモリ容量の減少およびステップ2を3並列で処理することにより,形状特徴抽出にかかる計算時間は2.7msであり,従来の方式の約1/15の速度で処理でき,アルゴリズムの効率化を図れることが明らかになった。
2.魚体においてそれぞれの魚種の色特徴が良く現れる箇所について,高速認識に適したパラメータを検討することにより,大脳の視覚系構造を持つ画像処理ICチップ設計のための最適な回路構成を明らかにした。
3.2.に基づいた回路構成の有用性を回路シミュレータおよび試作回路により確認した。次に,形状特徴について詳細に検討し,ベルトコンベア上の魚が任意の方向を向いていても切り出せる手法について検討した。また,この抽出により色特徴抽出領域の設定時に生じる位置ずれについて考察した。ここでは,色特徴抽出領域の位置をX方向は頭部から40%の位置に,Y方向は3つの色特徴抽出領域の中心をそれぞれ背部から体高の33%,50%および66%の位置とした場合,誤差率は最大で5%以下であり,良好に色特徴抽出領域を設定できることが分かった。この場合の処理時間は,70ms以下であった。
以上のことより,システム設計,回路製作のための貴重な知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 渡邊英樹: "高速カラー画像魚種認識システムのための形状特徴抽出について"電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-11-147. 147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊英樹: "高速魚種認識システムにおける色特徴抽出領域の位置決めについて"電気関係学会九州支部連合大会論文集. 52・1048. 556 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊英樹: "高速魚種認識システムにおけるメモリの最適化について"電子情報通信学会総合全国大会論文集. D-11-113. 113 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田浩史: "部分色特徴抽出による高速魚種認識システムについて"電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 53・632. 312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田浩史: "高速魚種認識システムにおける魚の反転判別について"電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-11-160. 160 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe: "Extracting Shape Feature for High-Speed Color Image Fish-Recognition System"Proceedings of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers General Conference, D-11-147. 147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe: "Position of Color Feature Extraction in High-Speed Image Fish-Recognition System"Record of Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyushu, 52-1048. 556 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe: "Optimization of Memory for High-Speed Fish-Recognition System"Proceedings of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers General Conference, D-11-113. 113 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Toyoda: "High-Speed Fish-Recognition using Part Color Feature Extraction"Record of Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyushu, 53-632. 556 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Toyoda: "A Consideration of Recognition Algorithm for High-Speed Fish-Recognition System"Proceedings of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers General Conference, D-11-160. 160 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 豊田浩史, 永田良人, 黒川不二雄, 松尾博文: "高速魚種認識システムにおける魚の反転判別について"電子情報通信学会2003年総合大会講演論文集. 160 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田浩史, 永田良人, 黒川不二雄, 松尾博文: "部分色特徴抽出による高速魚種認識システムについて"平成14年度電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 312 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 英樹: "高速魚種認識システムにおける色特徴抽出領域の位置決めについて"電気関係学会九州支部連合大会論文集. 52・1048. 556 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 英樹: "高速魚種認識システムにおけるメモリの最適化について"電子情報通信総合全国大会論文集. D-11-113. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川不二雄: "高速カラー画像魚種認識システムのための形状特徴抽出について"電子情報通信学会総合全国大会論文集. D-11-147. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi