• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラッカセイの子実形成と転流に及ぼす植物ホルモンの影響

研究課題

研究課題/領域番号 12660011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関千葉大学

研究代表者

野島 博  千葉大学, 園芸学部, 講師 (30009550)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードラッカセイ / アブシジン酸 / 転流 / 分配 / 重窒素 / 遊離アミノ酸 / 糖 / 植物ホルモン / 転流・分配 / 炭水化物 / 窒素吸収 / 水耕栽培 / 窒素転流 / 糖含量
研究概要

ラッカセイは開花期間が長くまた結莢率が低く低収量である。これは栄養生長と生殖生長の重複する期間が長く、この間の同化産物の子実への転流・分配が効率よく行われていないためと考えられる。さらに、地上部で開花・受精後、子房柄が伸長し地下で結実する。このため、開花数が多い割には正常な子実になる割合が低い。同化産物の転流・分配を改善するために、植物ホルモンの1つであるアブシジン酸(ABA)が有効である事が各種植物ホルモンの外与試験の結果から明らかになった。さらに、子実への同化産物(糖)の転流・分配、および窒素の吸収(^<15>Nトレーサーを用いて)と転流(遊離アミノ酸)に及ぼすABAの影響を明らかにした。
子実形成期から成熟期における主茎、分枝、子房柄、莢の出液中の糖含有量は莢で多く、高いシンク能を持つ。また、糖組成は主茎、分枝、子房柄中ではサッカロースは見られず、転流形態は主にグルコース、フラクトースであった。したがって、莢の内側の紙状組織でサッカロースの合成が行われ、子実に転流するものと推測された。ABA処理による全子実収量の増加は認められなかったが、全子実中に占める大きな子実(0.7g以上)数の割合は増加し、特に開花後期における子実の肥大に効果が見られた。これは、ABA処理により処理後10日目、20日目の成熟途中の子実中により多くの^<15>Nが分配されたためである。また、ABA処理により、主茎基部および開花後期の子房柄からの溢必液中のアスパラギン含有量が増加し、さらに種皮中の全遊離アミノ酸の子葉への転流が促進した。
以上のことから低濃度のABAは、子実への糖および窒素の転流に多大に影響を及ぼし、特に開花後期の子実の肥大を促進することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 野島 博 他: "ラッカセイの出液中における糖組成の生育時期別変化"日本作物学会紀事. 71. 152-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 亮 他: "ラッカセイ種子肥大期の遊離アミノ酸の転流に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 70. 186-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 亮 他: "ラッカセイ子実肥大期の窒素分配におよぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 69. 204-205 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野島 博 他: "ラッカセイの子実肥大とアブシジン酸(ABA)含有量の関係"日本作物学会紀事. 68. 132-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野島 博 他: "ラッカセイの水耕栽培"日本作物学会関東支部会. 14. 44-45 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井龍一編集委員長: "作物学辞典"朝倉書店. 554 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nojima, and T.Horihata: "Seasonal Changes of Sugar Composition in Bleeding Sap from Various Organs of Groundnut Plant"Jpn.J.Crop. Sci.. 71(2). 152-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Sato, H.Nojima, A.Isoda, and Y.Takasaki: "Effect of Abscisic Acid Application on Translocation of Free Amino Acid to Seed in Peanut(Arachis hypogaea L.)"Jpn.J.Crop. Sci.. 70(1). 186-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Sato, H.Nojima, A.Isoda, and Y.Takasaki: "Effect of Abscisic Acid Application on Partitioning of Nitrogen to Seed in Peanut (Arachis hypogaea L.)"Jpn.J.Crop.Sci.. 69(1). 204-205 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nojima, R.Satou, A.Isoda, and Y.Takasaki: "Relationship of Abscisic Acid to Seed Growth Developing in Groundnut (Arachis hypogaea L.)"Jpn.J.Crop.Sci.. 68(1). 132-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野島 博, 堀端 匠: "ラッカセイの出液中における糖組成の生育時期別変化"日本作物学会紀事. 71(別号2). 152-153 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤亮, 野島博, 礒田昭弘, 高崎康夫: "ラッカセイ種子肥大期の遊離アミノ酸の転流に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 70(別号1). 186-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤亮, 野島博, 礒田昭弘, 高崎康夫: "ラッカセイ子実肥大期の窒素分配に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 69(別号1). 204-205 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 篠原 卓 他: "ラッカセイにおける成熟期期間中の土壌水分条件と成熟期間の長さの違いが種子の発芽およびその後の生育に及ぼす影響"日本作物学会記事. 71. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 亮 他: "ラッカセイ種子肥大期の遊離アミノ酸の転流に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会記事. 70. 186-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 亮 他: "ラッカセイ子実肥大期の窒素分配におよぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会記事. 69. 204-205 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野島 博 他: "ラッカセイの子実肥大とアブシジン酸(ABA)含有量の関係"日本作物学会記事. 68. 132-133 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野島 博 他: "ラッカセイの水耕栽培"日本作物学会関東支部会. 14. 44-45 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井龍一編集委員長: "作物学辞典"朝倉書店. 554 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤亮 他: "ラッカセイ種子肥大期の遊離アミノ酸の転流に及ぼすアブシジン酸の(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 70. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤亮 他: "ラッカセイ子実肥大期の窒素分配におよぼすアブシジン酸(ABA)の影響"日本作物学会紀事. 69. 204-205 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 野島博 他: "ラッカセイの子実肥大とアブシジン酸(ABA)含有量の関係"日本作物学会紀事. 68. 132-133 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi