• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過剰なカリ施肥がサトウキビ葉身の光合成速度と糖生産を抑制する要因の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12660016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関琉球大学

研究代表者

川満 芳信  琉球大学, 農学部, 助手 (20192552)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードサトウキビ / 光合成速度 / Rubisco / 糖蓄積 / カリウム(過剰) / マグネシウム / 持続可能な農業 / バガス炭 / 肥培管理 / NADP-ME
研究概要

平成12年度は,根から吸収されたKが葉の光合成速度を低下させるプロセスとして,葉のK成分が直接影響を及ぼすのではなく,拮抗的に吸収が抑制されるMgを介して維管束鞘細胞のNADP-MEとRubiscoの活性を低下させ,最終的に光合成速度を低下させていると予想し,その実体を究明した.
その結果,根系にKを処理して葉のK含量に差異を生じさせたところ,Kが増大すると光合成速度,気孔伝導度,水ポテンシャルが低下し,また、NADP-ME, Rubiscoも低下した.葉のMg含量を調べたところ,Kの増大に伴い減少した.そこで,酵素活性測定時にMgの濃度を変えてみたところ,高濃度のK条件下で栽培されたサトウキビの葉の両酵素活性は,低濃度で栽培されたものに比較して全体的に低かった.従って,NADP-MEとRubiscoに対するKの影響は,不可逆的であり,葉の成長の初期段階で決定されていると推察された.
平成13年度は,サトウキビの絞りかすであるバガスを炭化して得られるバガス炭が糖度,収量に与える影響を調査し,沖縄におけるK成分に着目した循環型農業の可能性を検討した.バガス炭にはK成分が多量に含まれるが,その混入量の違いがサトウキビの成長および品質に与える影響を調べた.土壌1kgに対しバガス炭を10,30,50gとなるように施用した.施肥は,改良型ホークランド水耕液を週1回,1ポット当たり500ml与え,潅水は適宜行った.植付け5ヵ月後のサトウキビの茎長,茎重,搾汁液元素成分および糖度を測定した.
その結果,バガス炭に含まれるKは,サトウキビに吸収されることが確認された.また,バガス炭処理におけるKの吸収量の変化がキビの生育,品質に影響を与えないことから,バガス炭は,K肥料の代替になるのではと考えられた.従って,バガス炭による土壌物理性の改善とともに,サトウキビの肥料の削減が期待できることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 川満芳信, 永江哲也, 野原江利子, 上野正実, 渡嘉敷義浩, 川中岳志, 浅沼康清: "サトウキビの糖度向上に関する作物,土壊,生産システム学的研究.第3報.カリ過剰がサトウキビの糖度を抑制するプロセスの解明"日本作物学会紀事. 69(別1). 12-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川満芳信, 上野正実, 與儀貴子, 孫麗亜, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」第1報 作物(サトウキビ)の光合成と地球温暖化問題"日本作物学会紀事. 70(別1). 214-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野正実, 川満芳信, 孫麗亞, 與儀貴子, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」第2報 バガス余剰化に関する検討"日本作物学会紀事. 70(別1). 216-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 與儀貴子, 川満芳信, 上野正実, 孫麗亞, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」第3報 バガス炭の特徴とその利用方法"日本作物学会紀事. 70(別1). 218-219 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本作物学会編分担: "作物学辞典"朝倉書店. 554 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KAWAMITSU, T. NAGAE, E. NOHARA, M. UENO, Y. TOKASHIKI, T. KAWANAKA, and Y. ASANUMA: "Improvement of Sugar Production in Sugarcane with Crop, Soil and System Science. III. Analysis for the factors decrease Sugar Content with excess Potassium in Sugarcane"Jpn. J. Crop Sci.. 69(Extra-1). 12-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. KAWAMITSU, M. UENO, T. YOGI, L. SUN, A. NAKASONE, S. KITANO, and M. CHO: "The Global Warming Control by "BioEco System" I Contribution of Crop Photosynthesis to the CO_2 Control"Jpn. J. Crop Sci.. 70(Extra-1). 214-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. UENO, Y. KAWAMITSU, L. SUN, T. YOGI, A. NAKASONE, S. KITANO, and M. CHO: "The Global Warming Control by "BioEco System" II Possibility of the producing of surplus baggase"Jpn. J. Crop Sci.. 70(Extra-1). 216-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. YOGI, Y. KAWAMITSU, M. UENO, L. SUN, A. NAKASONE, S. KITANO, and M. CHO: "The Global Warming Control by "BioEco System" III Bagasse Charcoal"Jpn. J. Crop Sci.. 70(Extra-1). 218-219 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川満芳信, 上野正実, 與儀貴子, 孫麗亜, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」 第1報 作物(サトウキビ)の光合成と地球温暖化問題"日本作物学会紀事. 70(別1). 214-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上野正実, 川満芳信, 孫麗亜, 與儀貴子, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」 第2報 バガス余剰化に関する検討"日本作物学会紀事. 70(別1). 216-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 與儀貴子, 川満芳信, 上野正実, 孫麗亜, 仲宗根彰, 北野滋, 長正連: "地球温暖化抑制「バイオ・エコシステム」 第3報 バガス炭の特徴とその利用方法"日本作物学会紀事. 70(別1). 218-219 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川満芳信,永江哲也,野原江利子,上野正実,渡嘉敷義浩,川中岳志,浅沼康清: "サトウキビの糖度向上に関する作物,土壌,生産システム学的研究.第3報.カリ過剰がサトウキビの糖度を抑制するプロセスの解明."日本作物学会紀事. 69(別1). 12-13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi