• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青果物の成熟・老化に伴う活性酸素生成及びその消去機構発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12660027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関山口大学

研究代表者

山内 直樹  山口大学, 農学部, 教授 (60166577)

研究分担者 今堀 義洋  大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (40254437)
執行 正義  山口大学, 農学部, 助教授 (40314827)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードブロッコリー / ピーマン / 活性酸素 / 過酸化水素 / アスコルビン酸-グルタチオンサイクル / 高温処理 / 成熟 / 老化
研究概要

本研究は収穫後の老化が顕著にみられるブロッコリー花蕾と成熟過程にクロロフィル分解とカロテノイド生成が顕著にみられるピーマン果実を用い,成熟・老化に伴う活性酸素生成及びその消去機構発現について検討した。
1.ブロッコリーを15℃貯蔵すると,高温処理(50℃2時間)されたものでは花蕾の老化が抑制されたが,対照では急激に老化がみられた。高温処理区の過酸化水素含量は,対照に比べ高い値を示した。アスコルビン酸-グルタチオンサイクル(AGC)に関与する酵素類の活性は,対照区に比べ高温処理で高い値を示した。アスコルビン酸ペルオキシダーゼ(APX)活性について調べたところ,サイトゾール型(cAPX)は対照区に比べ高温処理で活性の保持が認められ,またcAPX遺伝子の発現レベルも高温処理区では高く維持されていた。以上の結果から,高温処理されたブロッコリーでは,貯蔵中にcAPXを含むAGCの活性が保持されることにより老化抑制されているものと推察した。
2.ピーマン果実の熟度段階を黄化程度によりGreen(G), Green/Yellow(GY), Yellow/Green(YG), Yellow(Y)に分類し,スーパーオキシドデイスムターゼ(SOD)とAPXについて成熟に伴う活性変化とアイソザイムおよび細胞内分布の変化を調査した。SOD活性はG段階からYGで増加し,特に,Cu, Zn-SODがGYおよびYG段階でアイソザイム数が増え,その活性も増加した。一方,細胞内分布ではGおよびY段階ともサイトゾルに多く存在し,その活性はY段階でより大きかった。cAPXアイソザイムがGY段階からYG段階で増加した。また,その細胞内分布はGおよびY段階ともサイトゾルに多く存在し,SODと同様にY段階で活性増大がみられた。AGC関連酵素も成熟に伴い変化がみられ,成熟に活性酸素が大きく影響を及ぼしていることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 今堀義洋: "Changes in Hydrogen Peroxide Content and Antioxidative Enzyme Activities during the Maturation of Sweet Pepper (Capsicum annuum L.) Fruit"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. Vol.69(6). 690-695 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内直樹: "Involvement of Ascorbate-Glutathione Cycle in Senescence of Stored Broccoli (Brassica oleracea L.)"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. Vol.70(6). 704-708 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Imahori: "Changes in hydrogen peroxide content and antioxidative enzymes activities during the maturation of sweet pepper (Capsicum Annuum L) fruit"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. Vol.69 (6). 690-695 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Yamauchi: "Involvement of ascorbate-glutathione cycle in senescence of stored broccoli (Brassica oleracea L)"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. Vol.70 (6). 704-708 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山内 直樹: "Involvement of Ascorbate-Glutathione Cycle in Senescence of Stored Broccoli (Brassica oleracea L.)"Journal of the Japanese Society for Horticultural Science. Vol. 70(6). 704-708 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今堀義洋: "Changes in Hydrogen Peroxide Content and Antioxidative Enzyme Activities during the Maturation of Sweet Pepper (Capsicum annuum L.) Fruit"園芸学会雑誌. 69巻6号. 690-695 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi