• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理活性物質の効率的合成を目的とした有機合成方法論の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 12660101
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

谷森 紳治  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助教授 (50207198)

研究分担者 切畑 光統  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授 (60128767)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードオキサゾリドン / パラジウム触媒 / アリル位置換反応 / 環状ADD-リボース / asperparaline / ジャスモン酸 / インドリジンアルカロイド / 不斉合成 / 環状ADP-リボース / インドリジンアルカイド / アリル位アミノ化反応 / タンデム反応 / インドリジソアルカロイド / Pauson-Khand反応 / ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン骨格
研究概要

本研究課題では、生理活性物質の効率的な合成手法を開発することを目的として、以下の成果を得た。
1.遷移金属触媒を用いた新規合成反応の開拓-光学活性オキサゾリドンの合成-対称性ジカルボナートにパラジウム触媒下第一級アミンを作用させるとオキサゾリドンが生成する新規なタンデム型反応を見出した。また、その不斉化を光学活性配位子を用いて検討した結果、配位子として(S)-(R)-BPPFOAcを用いたとき最高90%deの選択性でR体のオキサゾリドンを主生成物として得ることができた。
2.光学活性エピジャスモン酸誘導体の新規合成法の開発-ジュスモン酸のすべての光学異性体の合成法の開発-ジュスモン酸の生理活性、香気にはその立体配置が重要であり、4種の立体異性体すべての合成が可能な方法の開発を試みた。その結果、メソ型ジアセタートの不斉パラジウム触媒下非対称アルキル化反応を利用することにより達成された。
3.麻痺性アルロイドasperparalineの合成研究-架橋四環性インドリジンの立体選択的合成-顕著な生理活性と、珍しい構造から興味のもたれるasperparalineの合成を検討し、プロリンを出発物質にエンインへ導き、Pauson-Khand反応を用いることで架橋四環性インドリジンの立体選択的合成を達成した。
4.カルシウム放出メッセンジャーサイクリックADPリボースの合成研究-NMNのワンポット合成法の開発-種々の誘導体の合成を目的にまず効率的なNMNの新しい合成法を検討した。その結果、リボースのテトラアセチル体を出発物質にニコチンアミドをTMSOTfを用いて縮合させることで簡便に合成する方法を見出した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Shinj Tanimori, Mitsunori Kirihata: "Novel Palladium-catalyzed oxazolidone synthesis"Tetrahedron Letters. 41. 6785-6788 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori, S., Fukubayashi, K., Kirihata, M.: "A new pathway to chiral indolidines via Pauson-Khand reaction"Tetrahedron Letters. 42. 4013-4016 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori, S., Tsuji, Y., Kirihata, M.: "Enantioselective Synthesis of Both Enantiomers of Dimethyl cis-(4-Acetoxycyclopent-2-enyl) malonate, Key Intermediates・・・"Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 66. 660-662 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori, S., Ohta, T., Kirihata, M.: "An Efficient Chemical Synthesis of Nicotinamide Riboside(NAR) and analogs"Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 12. 1135-1137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori S., Kirihata M.: "Novel palladium-catalyzed oxazolidone synthesis"Tetrahedron Lett.. 41. 6785-6788 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori S., Fukubayashi K., Kirihata M.: "A new pathway to chiral tetracyclic indolidines via Pauson-Khand reaction"Tetrahedron Lett.. 42. 4013-4016 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori S., Tsuji Y., and Kirihata M.: "Enantioselective Synthesis of Both Enantiomers of Dimethyl cis-(4-acetoxycyclopent-2-enyl) malonate, Key Intermediates for Epijasmonate"Biosci. Biotech. Biochem.. 66. 660-662 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimori S., Ohta T., Kirihata M.: "An efficient chemical synthesis of nicotinamide riboside (NAR) and analogs"Bioorg. Med. Chem. Lett.. 12. 1135-1137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Tanimori, Kougi Fukubayashi, Mitsumori Kirihata: "A new pathway to chiral tetracyclic indolidines via Pauson-Khand reaction"Tetrahedron Letters. 42. 4013-4016 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Tanimori, Yuuko Tsuji, Mitsunori Kirihata: "Enantioselective Synthesis of Both Enantiomers of Dimethyl cis-(4-Acetoxycyclopent-2-enyl)malonate Key Intermediates"Biosxience, Biotechnoligy, and Biochem is try. 66・3. 660-662 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Tanimori, Takeshi Ohta, Mitsunori Kirihata: "An efficient chemical synthesis of nicotinamide riboside(NAR) and analogs"Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Tanimori: "Novel palladium-catalyzed oxazolidone synthesis"Tetrahedron Letters. 41. 6785-6788 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi