• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品タンパク質に対する腸管免疫応答の分子制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12660110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関東京大学

研究代表者

八村 敏志  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (40238019)

研究分担者 上野川 修一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50011945)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード腸管免疫応答 / パイエル板 / 経口免疫寛容 / T細胞 / シグナル伝達系 / 樹状細胞 / インターロイキン-5 / インターロイキン6
研究概要

1.パイエル板におけるインターロイキン(IL)-5,IL-6産生機構の解析
(1)パイエル板由来樹状細胞,特にCD11b+樹状細胞は脾臓由来樹状細胞と比較してIL-6を産生能が高いことを明らかにした.(2)パイエル板由来未感作型CD4T細胞のIL-6分泌能が高いことを見い出した.(3)パイエル板においてIL-2レセプター(IL-2R)を発現し,CD3,B220を発現しない非T非B細胞が,IL-2刺激に対し,IL-5を分泌することを明らかにした.このIL-2R発現細胞はこれまでIL-5を分泌することが知られるT細胞,NK細胞,好酸球,マスト細胞と異なっていた.また,パイエル板細胞からこの細胞群を除去した場合IL-5の分泌が有意に低下した.2.卵白アルブミンを長期間経口摂取し経口免疫寛容の誘導された卵白アルブミン特異的T細胞抗原レセプタートランスジェニックマウス由来脾臓T細胞において,T細胞抗原レセプター(TCR)からのシグナル伝達について解析した.経口免疫寛容状態のT細胞はTCR刺激に対するTCR-ζ,ZAP-70,LATのリン酸化の程度が低く,細胞内Ca^<2+>濃度上昇,NF-ATの脱リン酸化および核内移行が抑制されていた.一方で,Ras/MAPK経路のERK, SAPKには差が認められなかった.これらの結果からTCR刺激によるCa^<2+>経路の活性化が弱いことが低応答性の原因と考えられた.一方経口免疫寛容状態のT細胞についてIL-2Rからのシグナル伝達経路について解析したところ,IL-2Rの発現量やJAK-STAT系の活性化には変化がなかったが,細胞周期抑制分子p27^<kip1>のIL-2刺激による分解が抑制されており,これがIL-2に対する低応答性の要因であると考えられた.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] K.Shida, et al.: "Serum IgE response to orally ingested antigen : A novel IgE response model using allergen-specific T cell receptor transgenic mice"J. Allergy Clin. Immunol.. 105. 788-795 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hashiguchi, et al.: "Th2 polarization enhanced by oral administration of higher doses of antigen"Cytotechnology. 33. 237-245 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagafuchi, et al.: "Dietary nucleotides can up-regulate antigen-specific Th1 immune responses and suppress antigen-specific IgE responses in mice"Int. Arch. Allergy Immunol.. 122. 33-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagafuchi, et al.: "Dietary nucleotides increase the proportion of a TCRγδ^+ subset of intraepithelial lymphocytes (IEL) and IL-7 production by intestinal epithelial cells (IEC) : Implications for modification of cellular and molecular cross-talk between IEL and IEC by dietary nucleotides"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 64. 1459-1465 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八村敏志: "Oral Toleranceをめぐる問題 (1)Oral Toleranceとその誘導機序 b. 抗原構造面から"臨床消化器内科. 15. 291-298 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤あゆ子: "樹状細胞と粘膜免疫"アレルギー・免疫. 7. 1451-1455 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ueda, et al.: "Apoptosis of antigen-specific T cell induced by oral administration of antigen : comparison of intestinal and non-intestinal immune organs"Biosci. Biotechnol. Biochem. 65. 1170-1174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asai, et al.: "Orally tolerant CD4 T cells respond poorly to antigenic stimulation but strongly to direct stimulation of intracellular signaling pathways"Cytotechnology. 36. 145-153 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asai, et al.: "Characteristics of orally tolerized CD4 T cells"Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 331-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sato, et al.: "The role dendritic cells play in the cytokine response in Peyer's patches"Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 213-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hamada, et al.: "Identification of multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"J. Immunol.. 168. 57-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ise, et al.: "Naive CD4+ T cells exhibit distinct expression patterns of cytokines and cell surface molecules on their primary responses to varying doses of antigen"J. Immunol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshida, et al.: "Antigen presentation by Peyer's patch cells can induce both Th1-and Th2-type responses depending on antigen dosage, but a different cytokine response pattern from that of spleen cells"Biosci. Biotechnol. Biochem. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田祥啓: "経口免疫寛容の成立機序"医学のあゆみ. 199. 79-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sato, et al.: "Murine Peyer's patch dendritic cells prime naive T cells to produce IFN-γ"Cytotechnology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shida, et al: "Serum IgE response to orally ingested antigen : A novel IgE response model using allergen-specific T dell receptor transgenic mice"J. Allergy Clin. Immunol. 105. 788-795 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Hashiguchi, et al: "Th2 polarization ehnanced by oral administration of higher doses of antigen"Cytotechnology. 33. 237-245 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nagafuchi, et al: "Dietary nucleotides can up-regulate antigen-specific Th1 immune responses and suppress antigen-specific IgE responses in mice"Int. Arch. Allergy Immunol. 122. 33-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nagafuchi, et al: "Dietary nucleotides increase the proportion of a TCRγδ^+ subset of intraepothelial lymphocytes (IEL) and IL-7 production by intestinal epithelial cells (IEC) : Implications for modification of cellular and molecular cross-talk between IEL and IEC by dietary nucleotides"Biosci. Biotechnol. Biochem. 64. 1459-1465 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ueda, et al: "Apoptosis of antigen-specific T cell induced by administration of antigen : comparison of intestinal and non-intestinal immune organs"Biosci. Biotechnol. Biochem. 65. 1170-1174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Asai, et al: "Orally toleran CD4 T cells resond poorly to antigenic stimulation but strongly to direct stimulation of intracellular singaling pathways"Cytotechnology. 36. 145-153 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Asai, et al: "Characteristics of orally tolerized CD4 T cells"Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 331-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Sato, et al: "The role dendritic cells play in the cytokine response in Peyer's patches"Animall Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 213-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hamada, et al: "Identification of multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"J. Immunol. 168. 57-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. Ise, et al: "Naive CD4 + T cells exhibit distinct expression patterns of cytokines and cell surface molecules on their primary responses to varying doses of antigen"J. Immunol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yoshida, et al: "Antigen presentation by Peyer's patch cells can induce both Th1- and Th2-type responses depending on antigen dosage, but a different cytokine response pattern from that of spleen cells"Biosci. Biotechnol. Biochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Sato, et al: "Murine Peyer's patch dendritic cells prime naive T cells to produce IFN-γ"Cytotechnology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ueda, et al.: "Apoptosis of antigen-specific T cell induced by oral administration of antigen : comparison of intestinal and non-intestinal immune organs"Biosci. Biotechol. Biochem.. 65. 1170-1174 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asai, et al.: "Orally tolerant CD4 T cells respond poorly to antigenic stimulation but strongly to direct stimulation of intracellular signaling pathways"Cytotechnology. 36. 145-153 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asai, et al.: "Characteristics of orally tolerized CD4 T cells"Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 331-335 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Sato, et al.: "The role dendritic cells play in the cytokine response in Peyer's patches"Animal Cell Technology : Basic & Applied Aspects. 12. 213-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hamada, et al.: "Identification of multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"J. Immunol.. 168. 57-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] W.Ise, et al.: "Naive CD4^+ T cells exhibit distinct expression patterns of cytokines and cell surface molecules on their primary responses to varying doses of antigen"J. Immunol.. (in perss). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshida, et al.: "Antigen presentation by Peyer's patch cells can induce both Th1- and Th2-type responses depending on antigen dosage, but a different cytokine response pattern from that of spleen cells"Biosci. Biotechnol. Biochem.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 植田祥啓: "経口免疫寛容の成立機序"医学のあゆみ. 199. 79-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shida, et.al.: "Serum IgE response to orally ingested antigen : A novel IgE response model using allergen-specific T cell receptor transgenic mice."J.Allergy Clin.Immunol.. 105. 788-795 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hashiguchi, et.al.: "Th2 polarization enhanced by oral administration of higher doses of antigen."Cytotechnology. 33. 237-245 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagafuchi, et.al.: "Dietary nucleotides can up-regulate antigen-specific Th1 immune responses and suppress antigen-specific IgE responses in mice."Int.Arch.Allergy Immunol.. 122. 33-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagafuchi, et.al.: "Dietary nucleotides increase the proportion of a TCRγδ^+ subset of intraepithelial lymphocytes (IEL) and IL-7 production by intestinal epithelial cells (IEC): Implications for modification of cellular and molecular cross-talk between IEL and IEC by dietary nucleotides."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 64. 1459-1465 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ueda, et.al.: "Apoptosis of antigen-specific T cell induced by oral administration of antigen : comparison of intestinal and non-intestinal immune organs."Biosci.Biotechnol.Biochem. (in paress).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 八村敏志 ら: "Oral Toleranceをめぐる問題(1)Oral Toleranceとその誘導機序b.抗原構造面から"臨床消火器内科. 15. 291-298 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤あゆ子 ら: "樹細胞と粘膜免疫."アレルギー・免疫. 7. 1451-1455 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi