• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー消費を促進する食品成分の検索と神経内分泌性機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12660123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関広島女学院大学

研究代表者

嶋津 孝  広島女学院大学, 生活科学部, 教授 (30090400)

研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードエネルギー消費 / 酸素消費量 / 呼吸商 / ショウガ / ジンゲロン / ラズベリーケトン / 食欲促進物質 / 食欲抑制ペプチド / レプチン / CRH / ジンゲロール / 神経ペプチド / ニューロペプチドY / オレシン / ガラニン / メラニン濃縮ホルモン / グレリン / 生姜 / 唐辛子 / カフェイン / 香味食品 / サラトリム / ラード / 中性脂肪 / コレステロール / 過酸化脂質 / 遊離脂肪酸
研究概要

本研究は(1)生体内におけるエネルギー消費を促す食品成分の探索と、(2)中枢神経系(視床下部)に働いて食欲(エネルギー摂取)を調節する神経ペプチド類がエネルギー消費に対してどのような作用を示すか明らかにすることを目的とし、以下の実験成績を得た。
1.第一の研究では、香味食品の中でショウガならびにラズベリーに着目し、これらの香味食品がエネルギー消費に及ぼす効果を酸素消費量(VO2)と呼吸商(RQ)の面から検討すると共に、その有効成分を解析した。ラットに高糖質食あるいは高脂肪食を与え、それらの食餌にショウガ粉末あるいはその辛味成分であるジンゲロンを添加すると、両食餌群とも暗期12時間の累積VO2の上昇とRQの低下が認められた。すなわち、ショウガ(ジンゲロン)には体内の脂肪の燃焼を盛んにしてエネルギー消費を促進する効果のあることが明らかになった。また、ラズベリーの特徴的な香気成分であるラズベリーケトン(RK)の添加(0.4〜5%)によっても、同様に用量に依存して累積VO2の上昇とRQの低下が観察された。さらに、高脂肪食を1ヶ月間摂取させた場合に認められる中性脂肪の蓄積や脂質代謝異常はRKの添加によって抑制・改善されることが明確になった。
2.食欲促進物質のうち、オレキシンAの中枢投与はVO2を著明に増加させたが、NAは逆にVO2を一過性に低下させた。RQはNPY、グレリンの中枢投与で増大したが、NAの投与では一過性に低下した。ガラニン、オレキシンB、MCHはVO2およびRQに対して有意な影響を与えなかった。
他方、食欲抑制ペプチド類について調べると、レプチンはRQを低下させたが、暗期の累積VO2に対しては有意な影響を与えなかった。これに対して、CRHはRQを低下させると共に累積VO2を増加させる作用を持つことが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書

研究成果

(30件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 嶋津 孝: "飽食の時代に無駄なエネルギー消費を究める"日本栄養・食糧学会誌. 56. 307-316 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田澄玲, 石見百江, 谷澤久之, 嶋津 孝: "低カロリー油脂"サラトリム"がラットの脂質代謝に及ぼす効果"日本栄養・食糧学会誌. 54. 339-346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 砂原 緑, 石見百江, 嶋津 孝: "エネルギー消費に及ぼす食欲促進物質の中枢作用"肥満研究. 8. 183-189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石見百江, 寺田澄玲, 下岡里英, 嶋津 孝: "ショウガの成分がラットのエネルギー代謝に及ぼす効果"日本栄養・食糧学会誌. 56. 159-165 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石見百江, 嶋津 孝, 寺田澄玲: "ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用、(1)酸素消費ならびに呼吸商への影響"肥満研究. 9. 296-306 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田澄玲, 石見百江, 嶋津 孝: "ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用、(2)組織ならびに血中の脂質代謝動態に対する効果"肥満研究. 9. 302-307 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋津 孝, 加藤秀夫, 増山悦子: "健康の科学"化学同人. 152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumire Terada, Momoe Iwami, Hisayuki Tanizawa, Takashi Shimazu: "Effects of the Short and Long Acyltriglyceride, SALATRM, on lipid Metabolism in Rats : Comparison with Other Dietary Oils."J Jpn Soc Nutr Food Sci. 54. 339-346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Midori Sunahara, momoe Iwami, Takashi Shimazu: "Effects of Intracerebioventricular Administration of Orexigenic Neuro-Peptides on Energy Expenditure in Rats."Obesity Research(J Jpn Soc Study Obesity). 8. 183-189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimazu: "New Insight into Cross-talk between Endocrine and Autonomic Nervous Systems for Metabolic Regulation of Energy Homeostasis."The Autonomic Nervous System. 39. 358-364 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoe Iwami, Sumire Terada, Midori Sunahara, Rie Shimooka, Takashi Shimazu: "Effects of Ginger and Its Effective Components on Energy Expenditure in Rats."J Jpn Soc Nutr Food Sci. 56. 159-165 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoe Iwami, Takashi Shimazu, Sumire Terada: "Actions of Raspbeny Ketone upon Energy Metabolism in Rats (I) Effects on Oxygen Consumption and the Respiratory Quotient"Obesity Research(J Jpn Soc Study Obesity). 9. 296-301 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumire Terada, Momoe Iwami, Takashi Shimazu: "Actions of Raspbeny Ketone upon Energy Metabolism in Rats (II) Effects on Lipid Metabolism in Tissues and Blood"Obesity Research(J Jpn Soc Study Obesity). 9. 302-307 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimazu: "How to Expedite Energy Expenditure in the Face of Current Satiation."J Jpn Soc Nutr Food Sci. 56. 307-316 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimazu, Hideo Kato, Etsuko Masuyama: "Health Science"Kagaku-Doujin, Kyoto. 1-152 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Iwai, Takashi Shimazu: "Training Physiology(ed S.Haga, H.Ohno)"Kyorin-Shoin, Tokyo. 263-271 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石見百江, 寺田澄玲, 下岡里英, 嶋津 孝: "ショウガの成分がラットのエネルギー代謝に及ぼす効果"日本栄養・食糧学会誌. 56(3). 159-165 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋津 孝: "飽食の時代に無駄なエネルギー消費を究める"日本栄養・食糧学会誌. 56(5). 307-316 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石見百江, 嶋津 孝, 寺田澄玲: "ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用、(1)酸素消費ならびに呼吸商への影響"肥満研究. 9(3). 296-301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田澄玲, 石見百江, 嶋津 孝: "ラズベリーケトンがラットのエネルギー代謝に及ぼす作用、(2)組織ならびに血中の脂質代謝動態に対する効果"肥満研究. 9(3). 302-307 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井 将, 嶋津 孝: "トレーニング生理学(芳賀脩光, 大野秀樹 編)"杏林書院. 263-271 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazu T: "New insight into cross-talK between endocrine and autonomic nervous systems for metabolic regulation of energy homeostasis"The Autonomic Nervous System. 39. 358-364 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu Y, Shimazu T: "Thyroid hormone augments GLUT4 expression and insulin-sensitive glucose transport system in differentiating rat brown adipocytes in culture"Journal of Veterinary Medical Science. 64. 677-681 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 砂原 緑, 石見百江, 嶋津 孝: "エネルギー消費に及ぼす食欲促進物質の中枢作用"肥満研究. 8. 183-189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺田澄玲, 石見百江, 嶋津孝他: "低カロリー油脂"サラトリム"がラットの脂質代謝に及ぼす効果-他の食用油脂との比較-"日本栄養・食糧学会誌. 54(6). 339-346 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋津 孝: "肥満を科学する"肥満研究. 7(1). 3-4 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwai M, Cui TC, Shimazu T, et al.: "Increased secretion of tumor necrosis factor and interleukin 6 from isolated, perfused liver of rats after partial hepatectomy"Cytokine. 13. 60-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋津 孝, 加藤秀夫, 増山悦子: "健康の科学"化学同人. 152 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Cui T X,Iwai M,Shimazu T, et al.: "Aggravation of chemically-induced injury in perfused rat liver by extracellular ATP"Life Sciences. 66(26). 2593-2601 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazu T: "The hypothalamus, leptin and the regulation of energy metabolism"Bull.Bulgarian Assoc.Study of Obesity. 58-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi