研究概要 |
外的ストレスに樹木が反応して生成する物質(ファイトアレキシン)解析することで、樹木の健康を診断する方法を検討した。衰弱樹と健全樹を選定し,樹幹流,枝葉揮発物質および溶剤抽出物、及び羅病組織の溶剤抽出物を分析した結果、(1)常緑針葉樹のスギ、アカマツにおける強い酸性樹幹流は樹木の健康を示す指標である。 2)スギ稚病は衰弱(細断、赤ガレ病、およびエスレル投与)により、揮発性物質として、α-ピネン、β-ピネン、ミルセン、カンフェンなどをファイトアレキシンとして放出する。 (3)スギ苗木の枯死(赤ガレ)は根の病気である。ヘキサン、酢酸エチルおよびメタノール抽出物量は茎幹では健全、黄変、枯死(赤ガレ)の順に減少し、根ではこの順で増加した。ヘキサン抽出部か弾離たモノおよびジテルペンはファイトアレキシン活性を示した。 (4)生細胞(枝葉、形成層)のSDS-PAGE法によるペルオキシダーゼは、樹木の健康と関連する明確な関連を認めるに至らなかった。 (6)材線虫病アカマツの罹病組織抽出物はα-ピネン、未同定セスキテルペン一種、デヒドロアビエチン酸を主成分とした。 7)漏脂病琉球マツの場合、分泌樹脂はα-ピネン、β-ピネン、カンフェンを主成分とし,デヒドロアビエチン酸の他、イソピマール酸など多種の遊離ピマラン型樹脂酸類が存在した。主ファイトアレキシン疑惑物質の生物検定試験は、供試試料の入手が困難なため一部に留まっているが、テルペン化合物、特にモノテルペン類のカンフェン、α-およびβ-ピネン、β-ミルセン、ジテルペン類のフェルギノール,サンダラコ・ピマラジェン-19-オール、シス・コムニ酸に強いファィトアレキシン活性が認められ、これらの化合物は樹木の健康診断の指標物質となる可能性がある。
|