• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貿易諸制度を含む国際貿易空間均衡モデルの展開と国際農畜産物市場分析へのその応用

研究課題

研究課題/領域番号 12660203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関九州大学

研究代表者

川口 雅正  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (00003129)

研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード国際貿易 / 空間均衡モデル / 農畜産物市場 / 流通経路と空間均衡 / リスクと空間均衡 / 関税と空間均衡 / 差額関税制度 / 豚肉輸入制度 / 国際貿易空間均衡モデル / 国際農畜産物市場 / 市場分析 / 流通経路 / リスク / 計量分析 / 輸出割当 / 最低輸出価格 / 輸出補助金 / 国際乳製品市場
研究概要

研究成果報告書(A4版140ページ)に示された研究実績の概要は次のとおりである。本補助金申請前のモデルを出発点として、輸出割当と最低輸出価格を導入した国際貿易空間均衡モデルを展開し、論文[1]として公表した。続いてこれまで展開してきたモデルに一般的に解が存在することを証明し、論文[2]として公表した。さらにWTO交渉で最大の争点になると予想される輸出補助金問題を扱うために輸出補助金を考慮しうるようモデルを拡張し、そのモデルを利用して国際乳製品市場における輸出補助金の影響を分析し、論文[3]として公表した。この分析を脱脂粉乳市場についてさらに深め、論文[10]として公表した。論文番号は裏面の論文番号を意味する。
このような研究の中で、穀物市場は収量の気候変動やそれに伴う価格変動が大きく、リスクを考慮した新たな均衡概念を導入する必要があり、かつ流通経路が複雑で従来の単純化された流通ルートに対して、より具体的な流通ルートを考慮しうるモデルの展開が必要であるとの結論に達した。このような観点から従来の空間均衡モデルの展開方向に関する分析を行い、論文[4]として公表した。またこれまでに開発したモデルをより具体的な流通ルートを考慮しうるよう一般化し、論文[5]として公表した。リスクを考慮した新たな均衡概念に基づく国際貿易空間均衡モデルの展開も基本的には完了し、その成果を学会等で発表した。
その後日本とメキシコの間のFTA交渉に関連して、国際貿易空間均衡モデルへの差額関税制度の導入に関する研究を行い、モデルの理論的展開および均衡解の求め方に関する研究成果を、論文[6]、[7]、[8]として公表し、わが国の豚肉市場への輸入制度変更の影響の実証分析を行い興味深い結果を得ており、この成果は論文[9]として公表予定である。なお[9]以外の論文は本報告書にそのまま収録されている。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] 庄野千鶴, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出割当と最低輸出価格の導入-完全競争市場及び寡占市場の場合-(論文[1])"九州大学農学部学芸雑誌. 54巻3・4号. 157-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口雅正, 庄野千鶴: "国際貿易空間均衡モデルにおける線形相補性問題の解の存在とそのアルゴリズムについて(論文[2])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 55巻1号. 77-81 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 庄野千鶴, 川口雅正, 鈴木宣弘: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出補助金の導入と国際乳製品市場へのその応用-完全競争市場の場合-(論文[3])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 55巻2号. 259-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口雅正: "空間均衡モデルの近年の展開方向について(論文[4])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57巻2号. 261-272 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口雅正: "営利的流通業者による国際貿易の関税を導入した空間均衡モデルの展開(論文[5])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57巻2号. 273-282 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する理論分析-完全競争市場の場合-(論文[6])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59巻1号. 63-70 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する事例分析-完全競争市場の場合-(論文[7])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59巻1号. 71-75 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入-寡占市場の場合-(論文[8])"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59巻1号. 77-87 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martina BERGEN, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introducing a Spatial Equilibrium Model under Consideration of a Realistic Differential Tariff System to the Japanese Pork Import Market-Reflecting upon the impact of the gate-price under perfect competition-( [9])"Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University. Vol.49,No.2(Forthcoming). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口雅正, 庄野千鶴: "『グローバル経済下の地域構造』pp.287-314「WTO体制下の国際脱脂粉乳市場における輸出補助金削減効果について-国際貿易空間均衡モデルによる一接近-」(論文[10])(矢田俊文・川波洋一・辻雅男・石田修編著)"九州大学出版会. 398 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chizuru SHONO, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introduction of Export Quota and Minimum Export Prices to Spatial Equilibrium Model of International Trade Under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties -The Case of Perfectly Competitive and Oligopolistic International Trade-"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.54, No.3・4. 157-170 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunemasa KAWAGUCHI, Chizuru SHONO: "On the Existence of A Solution to Linear Complementarity Problem in Spatial Equilibrium Model of International Trade and Its Algorithm"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.55, No.1. 77-81 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chizuru SHONO, Tsunemasa KAWAGUCHI, Nobuhiro SUZUKI: "Introduction of Export Subsidies to Spatial Equilibrium Model of International Trade Under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties and Its Application to International Dairy Products Market -The Case of Perfectly Competitive International Trade-"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.55, No.2. 259-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunemasa KAWAGUCHI: "On the Direction of Development of Spatial Equilibrium Model in Recent Years"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture, Kyushu University(in Japanes). Vol.57, No.2. 261-272 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunemasa KAWAGUCHI: "Studies on Spatial Equilibrium Model of International Trade by Profit-making Traders under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.57, No.2. 273-2003 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki KANO, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introduction of Differential Tariff to Spatial Equilibrium Model of International Trade Under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties Theoretical Study -The Case of Perfectly Competitive International Trade -"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.59, No.1. 63-70 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki KANO, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introduction of Differential Tariff to Spatial Equilibrium Model of International Trade Under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties Example Study -The Case of Perfectly Competitive International Trade-"Science Bulletin of the Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.59, No.1. 71-75 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki KANO, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introduction of Differential Tariff to Spatial Equilibrium Model of International Trade Under Tariff Quota System with Specific and Ad Valorem Duties-The Case of Oligopolistic International Trade-"Science Bulletin of the 'Faculty of Agriculture Kyushu University(in Japanese). Vol.59, No.1. 77-87 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martina BERGEN, Tsunemasa KAWAGUCHI: "Introducing a Spatial Equilibrium Model under Consideration of a Realistic Differential Tariff System to the Japanese Pork Import Market-Reflecting upon the impact of the gate-price under perfect competition-"Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University (Forthcoming(in English)). Vol.49, No.2. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunemasa KAWAGUCHI, Chizuru SHONO: "Regional Economic Structure in Global Economy Kyushu University Pres(in Japanese)"A Study on the Effects of Decreasing Export Subsidies in International Non-Fat Dry Milk Market under WTO System -An approach by spatial equilibrium model of international trade-(ed. b ADA et al.). 287-314 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川口雅正: "空間均衡モデルの近年の展開方向について"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57・2. 261-272 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正: "営利的流通業者による国際貿易の関税を導入した空間均衡モデルの展開"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57・2. 273-282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する理論分析-完全競争市場の場合-"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59・1(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入に関する事例分析-完全競争市場の場合-"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59・1(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 狩野秀之, 川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの差額関税の導入-寡占市場の場合-"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 59・1(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chu, Thi Kim Loan, 川口雅正: "ベトナムおよびタイにおける酪農の発展方向に関する比較研究"石田修・他編「国際経済のグローバル化と多様化2-アジア経済とグローバル化-」九州大学出版会. 単行本. 141-172 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nguyen, Thi Minh Hien, Tsunemasa Kawaguchi: "Comparative Study of the Rice Production Systems in Northern Vietnam"Journal of the Faculty of Agriculture Kyushu University. 46巻2号. 481-499 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nguyen, Thi Minh Hien, Tusnemasa Kawaguchi: "On the Basic Features of Farming System in the Mekong Delta-Vietnam"Journal of the Faculty of Agriculture Kyusyu University. 47巻1号. 195-204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nguyen, Thi Minh Hien, Tusnemasa Kawaguchi: "Overview of Rice Production System in the Mekong Delta-Vietnam"Journal of the Faculty of Agriculture Kyusyu University. 47巻1号. 221-231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Quach, Thi Xuan, Tsunemasa Kawaguchi: "A Study on the Limiting Factors of Dairy Production Development in Hanoi Vietnam"Journal of the Faculty of Agriculture Kyusyu University. 47巻2号(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正: "空間均衡モデルの近年の展開方向について"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57巻2号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正: "営利的流通業者による国際貿易の関税を導入した空間均衡モデルの展開"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 57巻2号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 庄野千鶴, 川口雅正, 鈴木宣弘: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出補助金の導入と国際乳製品市場へのその適用-完全競争市場の場合-"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 55(2). 259-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正, 庄野千鶴: "WTO体制化の国際脱脂粉乳市場における輸出補助金削減効果について-国際貿易空間均衡モデルによる一接近-"矢田俊文他編「グローバル経済下の地域構造」九州大学出版会. 単行本. 287-314 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi, T., Suzuki, N., H.M.Kaiser: "Evaluating Class I Differentials in the New Federal Milk Marketing Order System"Agribusiness. 17(4). 527-538 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chu T.K.Loan, 川口雅正: "ベトナムおよびタイにおける酪農の発展方向に関する比較研究"矢田俊文他(仮)編「グローバル経済下の国際地域環境」九州大学出版会. 単行本(仮題)(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 庄野千鶴,川口雅正: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出割当と最低輸出価格の導入-完全競争市場及び寡占市場の場合-"九州大学農学部学芸雑誌. 54巻3・4号. 157-170 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正,庄野千鶴: "国際貿易空間均衡モデルにおける線形相補性問題の解の存在とそのアルゴリズムについて"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 55巻1号. 77-81 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 庄野千鶴,川口雅正,鈴木宣弘: "関税を導入した国際貿易空間均衡モデルへの輸出補助金の導入と国際乳製品市場へのその適用-完全競争市場の場合-"九州大学大学院農学研究院学芸雑誌. 55巻2号(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川口雅正,庄野千鶴: "WTO体制下の国際脱脂粉乳市場における輸出補助金削減効果について-国際貿易空間均衡モデルによる一接近-"矢田俊文他編『グローバル経済下の地域構造』九州大学出版会. (単行本)(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi