• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繊維分解酵素による家畜排泄物総量の低減化

研究課題

研究課題/領域番号 12660262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関近畿大学

研究代表者

矢野 史子  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (30101249)

研究分担者 大石 武士  近畿大学, 農学部, 助教授 (00088189)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード家畜排泄物 / 繊維分解酵素 / フィターゼ / ラット / ニワトリ / ミニブタ / コブタ / セルラーゼ / ヘミセルラーゼ / 糞排泄量軽減 / ブタ / 飼料消化率 / フィチン酸分解酵素 / キシラナーゼ / ペクチナーゼ
研究概要

繊維分解酵素複合酵素剤のセルロース分解能について、in vitroで検討した。その際、基質として、セルロース、精製飼料、市販飼料を用いた。またフィターゼの併用が、繊維およびリン利用性に及ぼす影響も検討した。次いで、in vivo試験として、実験動物であるラットに各種酵素剤を添加した飼料を給与したときの、消化管内での活性部位と繊維分解効果を検討した。同時に糞排泄料低減効果を、乾物消化率、栄養素消化率から検討した。次に、家畜飼料への繊維分解酵素の添加が、糞総量、乾物消化率、繊維消化率に及ぼす効果を、ニワトリ、ミニブタ、コブタを用いて検討した。
In vitro試験では、複合酵素剤の中には、塩酸-ペプシン緩衝液下ではセルロース分解能が抑制されるものや、フィターゼとの併用で繊維分解活性が抑制されるものがあった。In vivo試験の結果、ラットを用いて繊維分解酵素剤の糞低減効果を検討する際には、精製飼料や半精製飼料は好ましくないことが示唆された。また、今回使用した酵素剤は、糞総量の低減効果や、乾物消化率の改善効果は認められたが、飼料中の粗繊維成分(リグニン、セルロース)の消化率を改善する効果は低いようであった。むしろ、可溶性無窒素物中に含まれる可溶性繊維の分解に効果を発揮することが推測された。なお、繊維分解酵素の中には、フィチン酸の分解を阻害し、また併用したフィターゼの活性を抑えるものがあった。そのため、繊維分解酵素剤とフィターゼ剤の併用は適切でない場合があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 青木幸尚: "飼料へのフィターゼ剤と繊維分解複合酵素の併用が、リン繊維の利用性に及ぼす影響"日本畜産学会第100回大会講演要旨. 129 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木幸尚: "繊維分解酵素添加飼料によるラットの消化管での繊維分解効果の検討"関西畜産学会報. 149. 12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野 史子: "第3回畜産環境国際シンポジウム講演集"(財)畜産環境整備機構. 15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yano and T. Kawashima: "Animal Production as Environmentally Friendly Practice"Proceedings of The 3rd International Symposium on for Promotion of Environmental Protection in the Livestock Farm. (in press). 15-30 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Aoki, F. Yano, C. Azuma, Y. Ohsako and M. Katoh: "The effect of combined supplementation of phytase and fiber degradation enzymes on phosphorus and fiber utilization"Proceedings of the 100th Conference of Japanese Socfefy of Animal Seience. 129 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Aoki, N. Kumon and F. Yano: "The effect of fiber degradation enzymes on fiber degradability of digesta in rats."Kansai Journal of Animal Srience. No.149. 12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi