• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無重力シミュレーション環境における頚動脈圧反射の感受性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関産業医科大学

研究代表者

佐川 寿栄子  産業医科大学, 医学部, 助教授 (20035489)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード頸下浸水 / 圧反射感受性 / 心肺圧受容器 / Head-down tilt / 動脈圧反射 / ネックチャンバー / arterial baroreflex
研究概要

宇宙から帰還した宇宙飛行士や長期間ベッドで安静にしているヒトでは姿勢変換時耐性が悪く、失神を起こしやすくなることがよく知られている。筆者はこの原因として微小重力環境における胸腔内血液量の増加がヒトの圧反射感受性を低下させる為に起きるのではないかとの仮説を立て、検討した。微小重力環境における血液の頭側シフトをシミュレートするために9人の健康男子被験者に腰部、剣状突起位、及び腋窩線位まで浸水させ、それぞれの水位において心拍の頸動脈圧反射感受性をネックチャンバー法で、動脈圧反射感受性をシークエンス法で測定した。その結果、浸水深度に対応して胸腔インピーダンス及び心拍数が低下し、一回心拍出量、および心拍出量が増加して胸腔内血液量の増加が認められた。圧反射応答曲線から求めた感受性は腋窩線の水位で空気中に比べ有意に増加した(P<0.05)。一方、シークエンス法で求めた自然の血圧動揺時の動脈圧反射感受性は剣状突起位および腋窩線位で空気中に比べ有意に増加した(P<0.05)。以上から頸下浸水による心肺圧受容器へのloadimg負荷は心拍の圧反射感受性を増大させることが判明した。更に胸腔内血液量を増加させる手段として10人の被験者に頭部を水平位以下(15°または30°)に下げて臥床させ(head-down tilt, HDT)、この時の動脈圧反射感受性を同様に測定した。その結果、圧反射感受性はHDTの程度に依存して増大する傾向を示したが、統計学的には有意差はなかった。シークエンス法による心拍応答の感受性についても同様な結果となった。以上から急性の心肺圧受容器への負荷刺激は動脈圧反射性の心拍制御の感受性を低下させないことが判明した。本研究は微小重力環境曝露によって起きる血圧調節不全の原因として中心血液量増大は重要な役割を果たしていない可能性を示唆した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Sagawa, Y.Endo, Y.Tsutsui, K.Yamauchi, K.Shiraki: "Baroreflex control of heart rate during graded water immersion in humans"FASEB J.. 14. A614 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tsutsui, S.Sagawa, Y.Endo, K.Yamauchi, K.Shiraki: "Cardiovascular responses to lower body negative pressure in the elderly : role of reduced leg compliance"Gerontol., 2002. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sagawa, Y.Tsutsui, Y.Endo, et al.: "Physical Fitness and Health Promotion in Active Aging"Effect of decreased leg compliance on cardiovascular response during lower body negative pressure in elderly. 115-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sagawa, Y.Endo, Y.Tsutsuki, K.Yamauchi, K.Shiraki: "Baroreflex control of heart rate during graded water immersion in humans"FASEB J. 14(4). A614 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sagawa, Y.Tsutsuki, Y.Endo, K.Yamauchi, F.Yamazaki, K.Shiraki: "Effect of decreased leg compliance on cardio vascular response during lower body negative pressure in elderly"Physical Fitness and Health Promotion in Active Aging. Backhuys Publishers, Leiden, The Netherland. 115-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tsutsuki, S.Sagawa,Y.Endo, K.Yamauchi, K.Shiraki 0158145GB03 00104Cardiovascular responses to lower body negative pressure in the elderly : role of reduced leg compliance: Gerontol. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi