• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬と遺伝子改変技術を用いたNa^+/Ca^<2+>交換輸送体の生理・病態学的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12670102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

岩本 隆宏  国立循環器病センター研究所, 循環分子生理部, 室長 (20300973)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードNa^+ / Ca^<2+>交換輸送体 / 変異解析 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / 病態モデル / 阻害薬 / 虚血再灌流障害
研究概要

Na^+/Ca^<2+>交換輸送体(NCX)は、イオン濃度勾配および膜電位に依存して細胞内外のCa^<2+>とNa^+を交換輸送するトランスポーターである。この輸送体には、心筋に豊富に発現するNCX1、脳・骨格筋に特異的に発現するNCX2およびNCX3の3種の分子種が存在する。本研究では、特異的なNCX阻害薬およびNCX遺伝子改変マウスを用いて、この輸送体が関わる細胞生理及び病態を解明し、このNCX阻害薬の薬物治療応用への可能性を追及することを目的とした。NCX阻害薬(KB-R7943とSN-6)の作用特性を解析したところ、KB-R7943はNCX3に選択性が高く、SN-6はNCX1に選択性が高いことが分かった。そこで、NCX1/NCX3のキメラ解析を行ったところ、両阻害薬は異なる部位に作用することが示された。また、変異解析から、両阻害薬はNCXの活性制御機構の一つであるNa不活性化と関連することが示唆された。KB-R7943を用いた薬理学的な機能解析から、KB-R7943は正常時の心機能や血圧に影響を与えずに、心臓や腎臓の虚血再灌流障害を顕著に改善させる効果を有することが明らかになった。また、NCX1ノックアウトマウスを作成しその機能解析を行ったところ、ヘテロ変異型マウスの心臓および腎臓において虚血再灌流障害が起こりにくいことを見出した。これらの結果は、種々臓器の虚血再灌流時にNCXを介する過剰なCa^<2+>流入が起こり、組織障害が引き起こされることを示すとともに、NCX阻害薬が虚血再灌流障害の予防薬・治療薬として有望であることを示唆している。今後、同様の手法を用いて、他の病態とNCX1の関係を明らかにして行きたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Yasuhide Watanabe: "Inhibitory effect of aprindine on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br.J.Pharmacol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Hisamitsu: "A mechanism of Ca^<2+> release from Ca^<2+> stores coupling to the Na^+/Ca^<2+> exchanger in cultured smooth muscle cells"Life Sci.. 69. 2775-2787 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩本 隆宏: "Na^+/Ca^<2+>交換輸送体の構造・機能とその病態"血管. 24. 101-113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩本 隆宏: "期待されるカルシウム拮抗薬<Na^+/Ca^<2+>交換体阻害薬>"CLINICAL CALCIUM. 11. 784-789 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munekazu Shigekawa: "Cardiac Na^+-Ca^<2+> exchanger.Molecular and pharmacological aspects"Circ.Res.. 88. 864-876 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhide Watanabe: "Inhibitory effect of 2,3-butanedione monoxime (BDM) on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br.J.Pharmacol. 132. 1317-1325 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林 繁夫: "シリーズ・ニューバイオフィジックスII-3 ポンプとトランスポーター Na^+駆動性交換輸送体-細胞内イオン環境を制御する巧みな分子装置"共立出版株式会社. 240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pan, Y., Iwamoto, T., Uehara, A., Nakamura, T.Y., Imanaga, I., and Shigekawa, M.: "Physiological functions of the regulatory domains of the cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger NCX1"Am. J. Physiol.. 279(2). C393-C402 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakimoto, K., Kobayashi, K., Kuro-o, M., Yao, A., Iwamoto, T., Yanaka, N., Kita, S., Nishida, A., Azuma, S., Toyoda, Y., Omori, K., Imahie, H., Oka, T., Kudoh, S., Kohmoto, O., Yazaki, Y., Shigekawa, M., Imai, Y., Nabeshima, Y., and Kumuro, I.: "Targeted disruption of Na^+/Ca^<2+> exchanger gene leads to cardiomyocyte apoptosis and defects in heartbeat"J. Biol. Chem.. 275(47). 36991-36998 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, T., Uehara, A., Imanaga, I., and Shigekawa, M.: "The Na^+/Ca^<2+> exchanger NCX1 has oppositely oriented reentrant loop domains that contain conserved aspartic acids whose mutation alters its apparent Ca^<2+> affinity"J. Biol. Chem.. 275(49). 38571-38580 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tashiro, M., Konishi, M., Iwamoto, T., Shigekawa, M., and Kurihara, S.: "Transport of magnesium by two isoforms of the Na^+-Ca^<2+> exchanger expressed in CCL39 fibroblasts"Pflugers Arch. 440(6). 819-827 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, T., Kita, S., Uehara, A., Inoue, Y., Taniguchi, Y., Imanaga, I., and Shigekawa, M.: "Structural domains influencing sensitivity to isothiourea derivative inhibitor KB-R7943 in cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger"Mol. Pharmacol.. 59(3). 524-531 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y., Iwamoto, T., Matsuoka, I., Ohkubo, S., Ono, T., Watano, T., Shigekawa, M., and Kimura, J.: "Inhibitory effect of 2,3-butanedione monoxime (BDM) on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br. J. Pharmacol.. 132(6). 1317-1325 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, T., Kita, S., Shigekawa, M.: "Pharmaceutical agents for calcium-induced cell damage <Na^+/Ca^<2+> exchange inhibitor>"CLINICAL CALCIUM. 11(6). 784-789 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, T.: "Structure, function and pathophysiology of Na^+/Ca^<2+> exchanger"Jap. J. Circ. Res.. 24(3). 101-113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigekawa, M., and Iwamoto, T.: "Cardiac Na^+-Ca^<2+> exchanger. Molecular and pharmacological aspects"Circ. Res.. 88. 864-876 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisamitsu, T., Ohata, H., Kawanishi, T., Iwamoto, T., Shigekawa, M., Amano, H., Yamada, S., and Momose, K.: "A mechanism of Ca^<2+> release from Ca^<2+> stores coupliing to the Na^+/Ca^<2+> exchanger in cultured smooth muscle cells"Life Sci.. 69(23). 2775-2787 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Iwamoto: "Structural domains influencing sensitivity to isothiourea derivative inhibitor KB-R7943 in cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger"Mol.Pharmacol.. 59・3. 524-531 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhide Watanabe: "inhibitory effect of 2,3-butanedione monoxime (BDM) on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br.J.Pharmacol.. 132・6. 131-1325 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Munekazu Shigekawa: "Cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger. Molecular and pharmacological aspects"Circ.Res.. 88・9. 864-876 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 隆宏: "期待されるカルシウム拮抗薬<Na^+/Ca^<2+>交換体阻害薬>"CLINICAL CALCIUM. 11・6. 784-789 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本 隆宏: "Na^+/Ca^<2+>交換輸送体の構造・機能とその病態"血管. 24・3. 101-113 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhide Watanabe: "Inhibitory effect of aprindine on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br.J.Pharmacol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本隆宏: "Structural domains influencing sensitivity to isothiourea derivative inhibitor KB-R7943 in cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger"Mol.Pharmacol.. 59・3. 524-531 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊泰秀: "Inhibitory effect of 2,3-butanedione monoxime (BDM) on Na^+/Ca^<2+> exchange current in guinea-pig cardiac ventricular myocytes"Br.J.Pharmacol.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 岩本隆宏: "The Na^+/Ca^<2+> exchanger NCX1 has oppositely oriented reentrant loop domains that contain conserved aspartic acids whose mutation alters its apparent Ca^<2+> affinity."J.Biol.Chem.. 275・49. 38571-38580 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 脇本公嗣: "Targeted disruption of Na^+/Ca^<2+> exchanger gene leads to cardiomyocyte apoptosis and defects in heartbeat."J.Biol.Chem.. 275・47. 36991-36998 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yan Pan: "Physiological functions of the regulatory domains of the cardiac Na^+/Ca^<2+> exchanger NCX1."Am.J.Physiol.. 279・2. C393-C402 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Michiko Tashiro: "Transport of magnesium by two isoforms of the Na^+/Ca^<2+> exchanger expressed in CCL39 fibroblasts."Pflugers Arch. 440・6. 819-827 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 若林繁夫: "シリーズ・ニューバイオフィジックスII-3ポンプとトランスポーターNa^+駆動性交換輸送体-細胞内イオン環境を制御する巧みな分子装置"共立出版株式会社. 240 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi