• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体防御・老化予防を目指したチオレドキシンの細胞保護作用の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12670113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関京都大学

研究代表者

中村 肇  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (70303914)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードチオレドキシン / ストレス / トランスジェニックマウス / 白血球 / 間質性肺炎 / レドックス / 生体防御 / 老化
研究概要

ヒトチオレドキシン(TRX)をβ-actin promoter制御下に全身に過剰発現させたトランスジェニックマウス(TRX-Tg)を用い、TRXの生体防御における役割について検討した結果、TRX-Tgは対照マウスと比較して、種々の酸化ストレスに耐性を示すことを明らかにした。TRX-Tgは対照マウスと比較して虚血による酸化タンパク質の集積が抑制され、脳梗塞巣が縮小される他、虚血性腎障害も抑制された。またTRX-Tgは対照マウスと比較して約25%の長寿傾向を示した。またTRX-Tgは抗癌剤であるブレオマイシンやIL-2+IL-18により誘導される肺の間質への白血球の浸潤および間質性肺炎・肺傷害に対しても抵抗性を示した。さらにTRX-Tgはinfluenza virus感染に対しても抵抗性を示した。これらの現象を説明するメカニズムとして、従来より明らかにされているTRXの抗酸化作用のみならず、循環血液中に放出されたTRXが白血球の血管外への漏出を抑制するという新たな作用基序を明らかにした。すなわち、マウスair pouchモデルにおいて、lipopolysaccharide (LPS)をpouch内へ投与すると、好中球を主とした白血球のpouch内への血管外漏出が誘導されることが知られているが、TRXの静脈内投与あるいはTRX-Tgでは、LPSよる好中球の血管外漏出が抑制された。TRXは好中球のLPSによるp38 MAPK活性化および細胞表面のL-Selectin (CD62L)の発現低下を抑制し、好中球の血管内皮細胞との接着を阻害することを明らかにした。以上より本研究において、TRXの細胞保護作用の新たな分子機構の一端を解明した。生体防御・老化予防へのTRXの臨床応用の可能性がますます高まりつつあり、さらに検討中である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] K.Hirota, et al.: "Geranylgeranylacetone induces thioredoxin and suppresses ethanol-induced injury in cultured hepatocytes"Biochemical and Biophysical Research Communications. 275. 825-830 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.: "Chronic elevation of plasma thioredoxin : inhibition of chemotaxis and curtailment of life expectancy in AIDS"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 2688-2693 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.: "Circulating thioredoxin suppresses lipopolysaccharide-induced neutrophil chemotaxis"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 15143-15148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.: "Thioredoxin overexpression in transgenic mice"Methods in Enzymology. 347. 436-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Bai, et al.: "Thioredoxin suppresses 1-methy-4-phenylpyridinium-induced neurotoxicity in rat PC12 cells"Neuroscience Letters. 321. 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.: "Enhanced resistancy of thioredoxin-transgenic mice against influenza virus-induced pneumonia"Immunology Letters. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hirota, et al.: "Geranylgeranylacetone induces thioredoxin and suppresses ethanol-induced injury in cultured hepatocytes"Biochemical and Biophysical Research Communications. 275. 825-830 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura, et al.: "Chronic elevation of plasma thioredoxin : inhibition of chemotaxis and curtailment of life expectancy in AIDS"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 2688-2693 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura, et al.: "Circulating thioredoxin suppresses lipopolysaccharide-induced neutrophil chemotaxis"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 15143-15148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura, et al.: "Thioredoxin overexpression in transgenic mice"Methods in Enzymology. 347. 436-440 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Bai, et al.: "Thioredoxin suppresses 1-methy-4-phenylpyridinium-induced neurotoxicity in rat PC12 cells"Neuroscience Letters. 321. 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakamura, et al.: "Enhanced resistancy of thioredoxin-transgenic mice against influenza virus-induced pneumonia"Immunology Letters. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirota, et al.(8名, 2番): "Geranylgeranylacetone induces thioredoxin and suppresses ethanol-induced injury in cultured hepatocytes"Biochemical and Biophysical Research Communications. 275. 825-830 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.(7名, 1番): "Chronic elevation of plasma thioredoxin : inhibition of chemotaxis and curtailment of life expectancy in AIDS"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 2688-2693 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.(8名, 1番): "Circulating thioredoxin suppresses lipopolysaccharide-induced neutrophil chemotaxis"Proceedings of National Academy of Science USA. 98. 15143-15148 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.(3名, 1番): "Thioredoxin overexpression in transgenic mice"Methods in Enzymology. 347. 436-440 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.Bai, et al.(7名, 2番): "Thioredoxin suppresses 1-methy-4-phenylpyridinium-induced neurotoxicity in rat PC12 cells"Neuroscience Letters. 321. 81-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.(5名, 1番): "Enhanced resistancy of thioredoxin-transgenic mice against influenza virus-induced pneumonia"Immunology Letters. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakamura, et al.(10名、1番): "Expression of Thioredoxin and Glutaredoxin, Redox-Regulating Proteins, in Pancreatic Cancer"Cancer Detection and Prevention. 24. 53-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shioji, et al.(7名、3番): "Upregulation of thioredoxin expression in giant cell myocarditis in rats"FEBS Letter. 472. 109-113 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sumita, et al.(11名、10番): "Serum thioredoxin levels as indicators of oxidative stress and responses to interferon therapy in patients with hepatitis C virus infection"Journal of Hepatology. 33. 616-622 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirota, et al.(8名、2番): "Geranylgeranylacetone induces thioredoxin and suppresses ethanol-induced injury in cultured hepatocytes"Biochemical and Biophysical Research Communications. 275. 825-830 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi, et al.(4名、2番): "Immunohistochemical localization of thioredoxin and glutaredoxin in mouse embryos and fetuses"Antioxidants and Redox Signaling. 2. 653-663 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Abdiu, et al.(5名、2番): "Thioredoxin blood level increase after severe burn injury"Antioxidants and Redox Signaling. 2. 707-716 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi