• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌に関わる染色体3p21に位置する癌抑制遺伝子候補HD-PTPの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 12670138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関岡山大学

研究代表者

大内田 守  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80213635)

研究分担者 堺 明子  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60205698)
清水 憲二  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10037286)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / 染色体3p21 / Two-hybrid assay / Yeast Two-hybrid / 肺癌 / チロシンホスファターゼ / Loss of Heterozygosity / 遺伝子変異
研究概要

【緒言】
HD-PTP遺伝子産物はBROドメイン(アポトーシス制御に関わるAIP1やRho結合蛋白Rhophilin、酵母のProtein kinase-C/MAP kinase系に関わるBRO1に高い相同性を持つドメイン)と、SH3結合モチーフを含むHistidine-richドメインを持つ新しいタイプのチロシンホスファターゼである。
【方法】
酵母Two-Hybridアッセイを用いて、BROドメイン、Hisドメイン、チロシンホスファターゼドメインに結合する蛋白のスクリーニングを行い、Sequencingによる遺伝子の決定を行った。
【結果】
BROドメインに結合する蛋白としてはGTPase蛋白Rab5のEffectorであるRabaptin5遺伝子産物やProteosome alpha subunitであるHC8遺伝子産物が検出された。Rabaptin5は、飲食作用の制御に関わる低分子GTPase蛋白Rab5のGTP結合型と特異的に結合することによりシグナル伝達を制御している蛋白である。また、結節性硬化症の癌抑制遺伝子のひとつTSC2遺伝子産物tuberinがRabaptin5と結合することも報告されていることより、本遺伝子産物HD-HPTPがRabaptin5/Rab5複合体を介して癌化に関わっている可能性が示唆された。HC8は、ポリユビキチン化した蛋白をエネルギー依存的に分解する高分子プロテアーゼであるProteosomeのalpha subunitをコードしており、細胞増殖に関係した蛋白の短寿命を制御していると考えられていることより、HD-PTPが細胞周期制御蛋白を介して細胞癌化に関与している可能性があげられる。同様にHD-PTPのHisドメインに結合する蛋白として修復関連遺伝子であるヒトSOH1が検出された。SOH1遺伝子は、tandem direct repeatの欠失を1000倍増加させる分裂酵母の変異を抑制することができる遺伝子であり、その遺伝子産物はRNAポリメラーゼと一部相同性があり、DNA修復蛋白や転写因子群と結合することができる。このことは、HD-PTPがSOH1蛋白と結合することにより、転写を介したDNA修復に関わっている可能性を示唆している。以上より、HD-PTPはそれぞれのドメインを介して、重要なシグナル伝達を担っている蛋白であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kobayashi K.: "Reduced expression of the REIC/Dkk-3 gene by promoter-hypermethylation in human tumor cells"Gene. 282. 151-158 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gunduz M.: "Allelic loss and reduced expression of the ING3, a candidate tumor suppressor gene at 7q31, in human head and neck cancers"Oncogene. 21. 4462-4470 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada K.: "Prognostic value of loss of heterozygosity around three candidate tumor suppressor genes on chromosome 10q in astrocytomas"Journal of Neuro-Oncology. 58. 107-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori I.: "Significant correlation of the SCN1A mutations and severe myoclonic epilepsy in infancy"Biochem.Biophys. Research Commun.. 295. 17-23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka T.: "Gene silencing of the tyrosine phosphatase SHP1 gene by aberrant methylation in leukemias/lymphomas"Cancer Research. 62. 6390-6394 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Beder B L.: "Genome-wide analyses on loss of heterozygosity in head and neck squamous cell carcinomas"Laboratory Investigation. 83. 99-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K.: "Reduced expression of the REIC/Dkk-3 gene by prombter-hypermethylation in human tumor cells."Gene. 282. 151-158 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gunduz M.: "Allelic loss and reduced expression of the ING3, a candidate tumor suppressor gene at 7q31, in human head.and neck cancers."Oncogene. 21. 4462-4470 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada K.: "Prognostic value of loss of heterozygosity around three candidate tumor suppressor genes on chromosome 10q in astrocytomas."Journal of Neuro-Oncology. 58. 107-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori I.: "Significant correlation of the SCN1A mutations and severe myoclonic epilepsy in infancy."Biochem. Biophys. Research Cotnmun.. 295. 17-23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka T.: "Gene silencing of the tyrosine phosphatase SHP1 gene by aberrant methylation in leukemias/lymphomas."Cancer Research.. 62. 6390-6394 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Beder B L.: "Genome-wide analyses on loss of heterozygosity in head and neck squamous cell carcinomas."Laboratory Investigation. 83. 99-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi K.: "Reduced expression of the REIC/Dkk-3 gene by promoter-hypermethylation in human tumor cells"Gene. 282. 151-158 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Gunduz M.: "Allelic loss and reduced expression of the ING3, a candidate tumor suppressor gene at 7q31, in human head and neck cancers"Oncogene. 21. 4462-4470 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Terada K.: "Prognostic value of loss of heterozygosity around three candidate tumor suppressor genes on chromosome 10q in astrocytomas"Journal of Neuro-Oncology. 58. 107-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmori I.: "Significant correlation of the SCN1A mutations and severe myoclonic epilepsy in infancy"Biochemical and Biophysical Research Communications. 295. 17-23 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oka T.: "Gene silencing of the tyrosine phosphatase SHP1 gene by aberrant methylation in leukemias/lymphomas"Cancer Research. 62. 6390-6394 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Beder B L.: "Genome-wide analyses on loss of heterozygosity in head and neck squamous cell carcinomas"Laboratory Investigation. 83. 99-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima H.: "Effect of naturally occurring E2F-4 alterations on transcriptional activation and proliferation in transfected cells"Laboratory Investigation. 81. 1565-1573 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi K.: "Reduced expression of the REIC/Dkk-3 gene by promoter-hypermethylation in human tumor cells"Gene. 282. 151-158 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toyooka S.: "HD-PTP : A novel protein tyrosine phosphatase gene on human chromosome 3p21.3."Biochem Biophys Res Commun.. 278. 671-678 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Naito N.: "A Reverse Transcriptase-Polymerase Chain Reaction Assay in the Diagnosis of Soft Tissue Sarcomas."Cancer. 89. 1992-1998 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukuda K.: "A Novel Activating Mutation of the K-ras Gene in Human Primary Colon Adenocarcinoma"Biochem Biophys Res Commun.. 278. 653-658 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ito S.: "A novel WD40 Repeat Protein, WDC146, Highly Expressed during Spermatogenesis in a Stage-specific Manner."Biochem Biophys Res Commun.. 280. 656-663 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi