• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇な転写活性化機構を構成するプロモーター上のステム・ループ構造

研究課題

研究課題/領域番号 12670148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関産業医科大学

研究代表者

野本 実  産業医科大学, 医学部, 講師 (00164749)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードステム・ループ構造 / クロマチン構造 / マイクロコツカル・ヌクレアーゼ / Gal NAc T3遺伝子 / IL13受容体遺伝子 / 転写活性化 / 肝型ピルビン酸キナーゼ遺伝子 / 赤血球型ピルビン酸キナーゼ遺伝子 / マイクロコッカル・ヌクレアーゼ
研究概要

腺組織に特異的に発現する糖転移酵素GalNAcT3の遺伝子プロモーター領域や抗癌剤(シスプラチン)耐性細胞で発現亢進するインターロイキン13受容体の遺伝子プロモーター領域は、ともにG・C richな配列であり、約60塩基からなるステム・ループ構造をin vivoで形成し、転写制御に重要な役割を果たしていることが示唆されている。
また、0.5Kbという極めて近接して配置されている赤血球型ピルビン酸キナーゼ遺伝子プロモーター領域と肝型ピルビン酸キナーゼ遺伝子プロモーター領域においても、両プロモーターの中間部にはin vivoでステム・ループ構造が形成されていることが一本鎖状態にあるチミン塩基に対して反応性をもつ過マンガン酸カリウムを用いた解析から明らかになった。
ヌクレォソーム構造のリンカー部位を優先的に切断するマイクロコッカル・ヌクレアーゼを用いて、ステム・ループ構造領域の周辺のクロマチン構造をゲノム塩基配列レベルで解析した結果、上記のステム・ループ構造はクロマチン構造遮蔽素子として機能している可能性が浮上してきた。
これらのステム・ループ構造領域は、当初想定していた約60塩基の範囲にとどまらず、同様なステム・ループが林立している模様であり、ステム・ループ構造をとっている領域の厳密な絞り込みが急務である。さらに、そうした領域的な絞り込み作業に続き、クロマチン構造遮蔽素子としての機能検証を早急に進める必要があると考えている。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Minoru Nomoto et al.: "Relations between clusters of oxidatively damaged nucleotides and active or open nucleosomes in the rat Nth 1 gene"Oncogene. 21(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gunnji Nagatani et al.: "Transcriptional activation of the human HMG1 gene in cisplatin-resistant human cancer cells"Cancer Research. 61(3). 1592-1597 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Kato et al.: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulation in cisplatin-resistant cells"Biochim.Biophys.Acta. 1493. 91-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinwa Yamada et al.: "Alcoholic Fatty Liver differentially induces a Neutrophil-chemokine and Hepatic Necrosis after Ischemia-reperfusion in rat"Hepatology. 32(2). 278-288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suni Lee et al.: "Expression and regulation of a gene encoding neutral recognition molecule NB-3 of the contactin/F3 subgroup in mouse brain"Gene. 245(2). 253-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noritaka Adachi et al.: "Cell-cycle regulation of the DNA topoisomerase II α promoter is medlated by proximal CCAAT boxes : possible involvement of acetylation"Gene. 245(1). 49-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomoto,M., Yamaguchi,R., Kohno,K., Kasai,K.: "Relations between clusters of oxidatively damaged nucleotides and active or open nucleosomes in the rat Nth 1 gene"Oncogene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani,G., Nomoto,M., Takano,H., Ise,T., Kato K., Imamura T., Izumi H., Makishima K., Kohno K.: "Transcriptional activation of the human HMG1 gene in Cisplatin resistant human cancer cells"Cancer Res. 61(3). 1592-1597 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,K., Nomoto,M., Izumi,H., Ise,T., Nakano S., Niho,Y., Kohno,K.: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulation in cisplatin-resistant cells"Biochim. Biophys. Acta. 1493(1-2). 91-100 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,S., Lida,T., Tabata,T., Nomoto,M., Kishikawa,H., Kohno,K., Eto,S.: "Alcoholic Fatty Liver differentlally induces a Neutrophil-chemokine and Hepatic Necrosis after Ischemia-reperfusion in rat"Hepatology. 32(2). 278-288 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee,S., Takeda,Y., Kawano,H., Hosoya,H., Nomoto,M., Fujimoto,D., Takahashi,N., Watanabe,K.: "Expression and regulation of a gene encoding neutral recognition molecule NB-3 of the contactin/F3 subgroup in mouse brain"Gene. 245(2). 253-266 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,N., Nomoto,M., Kohno,K., Koyama,H.: "Cell-cycle regulation of the 0NA topoisomerase i a promoter is mediated by proximal CCAAT boxes : possible involvement of acetylation"Gene. 245(1). 49-57 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomoto,M., Izumi,H., Ise,T., Kato,K., Takano,H., Nagatani,G., Shibao,K., Ohta,R., Imamura,T., Kuwano,M., Matsuo,K., Yamada,Y., Itoh,H., Kohno,K.: "Structural Basis for the Regulation of UDP-N-Acetyl-α-D-galactosamine : Polypeptide N-Acetylgalactosaminyl Transferase-3 Gene Expression in Adenocarcinoma Ceils"Cancer Res. 59(24). 6214-6222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Nomoto et al.: "relations between clusters of oxidatively damaged nucleotides and active or open nucleosomes in the rat Nth 1 gene"Oncogene. 21(不明)(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gunnji Nagatani et al.: "Transcriptional activation of the human HMG1 gene in cisplatin-resistant human cancer cells"Cancer Research. 61(3). 1592-1597 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Kato et al.: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulation in cisplatin-resistant cells"Biochim. Biophys. Acta. 1493(1-2). 91-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinwa Yamada et al.: "Alcohlic Fatty Liver differentially induces a Neutrophil-chemokine and Hepatic Necrosis after Ischemia-reperfusion in rat"Hepatology. 32(2). 278-288 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suni Lee et al.: "Expression and regulation of a gene encoding neutral recognition molecule NB-3 of the contactin/F3 subgroup in mouse brain"Gene. 245(2). 253-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noritaka Adachi et al.: "Cell-cycle regulation of the DNA topoisomerase II α promoter is mediated by proximal CCAAT boxes : possible involvement of acetylation"Gene. 245(1). 49-57 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gunnji Nagatani et al.: "Transcriptional activation of the human HMG1 gene in cisplatin-resistant human cancer cells"Cancer Research. 61(3)(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Imamura et al.: "Interaction with p53 enhances binding of cisplatin-modified DNA by High Mobility Group 1 Protein"J.Biol.Chem.. 276(?)(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Kato et al.: "Structure and functional analysis of the human STAT3 gene promoter : alteration of chromatin structure as a possible mechanism for the upregulationin cisplatin-resistant cells."Biochim.Biophys.Acta. 1493(1-2). 91-100 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinwa Yamada et al.: "Alcoholic Fatty Liver differentially induces a Neutrophil-chemokine and Hepatic Necrosis after Ischemia-reperfusion in rat."Hepatology. 32(2). 278-288 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suni Lee et al.: "Expression and regulation of a gene encoding neutral recognition molecule NB-3 of the contactin/F3 subgroup in mouse brain."Gene. 245(2). 253-266 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noritaka Adachi et al.: "Cell-cycle regulation of the DNA topoisomerase II α promoter is mediated by proximal CCAAT boxes : possible involvement of acetylation."Gene. 245(1). 49-57 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi