• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト前立腺癌のDifferential display法による解析と抗体の作製

研究課題

研究課題/領域番号 12670171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

小西 登  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20145832)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード前立腺癌 / 遺伝子 / Differential / PIN / PCA-1 / 抗体 / Differential display
研究概要

本研究の目的は、Fluorescent differential display(FDD)法を用いて前立腺癌に特異的発現パターンを示す遺伝子検索を行ない、有用と示唆されるものについてはその特異的モノクローナル抗体を作製することである。前立腺癌症例の中で、腫瘍組織と非腫瘍組織が明確に分別できる3症例を選択した上でFDD法により正常部位と癌部位で明らかに発現増幅が異なる遺伝子のバンドを検出した。発現変化が認められたバンドから回収した遺伝子断片67種の塩基配列のうち31種が既知遺伝子と一致し、これらの遺伝子には癌原遺伝子、転写因子、サイトカイン、シグナル伝達分子等の癌との関連性が報告されているものが認められた。また、機能不明遺伝子として最初にA204Cに関してその全長のクローニングを進めた。Prostate cancer antigen-1(PCA-1)と命名したこの遺伝子は、染色体11p12に位置し、少なくとも10個のexonで構成されていることが判明した。アミノ酸配列からPCA-1遺伝子がコードする蛋白質は推定43kDaの核蛋白質であり、遺伝子の転写に関与する可能性が推測された。合成ペプチドを抗原として作製しwestern blotでその発現を確認するとともに、免疫組織学的に種々の腫瘍組織及び前立腺癌組織について発現を検討した。その結果、脳腫瘍、甲状腺癌、胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌及び腎癌はいずれも全例陰性で、前立腺癌のみに90%(63/70)と高率にPCA-1の発現を認めた。組織学的分化度などとの相関はなかったものの、前立腺癌の前腫瘍性病変といわれるPINにおいても50%(11/22)に発現がみられ、PCA-1は少くとも前立腺癌発生初期に特異的に関与する遺伝子群の1つで、今後の機能的解析が必要と思われた。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Matsumoto K., et al.: "ELISA for a complexed antigen with a monoclonal antibody blocking reactior with the free antigen-assay-specific for complexed prostate-specific antigen"J.Immunol.Methods. 234. 99-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, N., et al.: "Heterogenous methylation and deletion patterns of the INK4a/ARF locus within prostate carcinomas"Am.J.Pathol.. 160. 1207-1214 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, N., et al.: "DNA hypermethylation status of multip1e genes in prostate adenocarcinomas"Jpn.J.Cancer Res.. 93. 767-773 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., et al.: "Contributions of mitogenactivated protein kinase and nuclear factor kappa B to N-(4-hydroxyphenyl)retinamide-induced apoptosis in prostate cancer cells"Mol.Carcinog.. 35. 127-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., et al.: "Phosphorylation of Fas-associated death domain contributes to enhancement of etoposide-induced apoptosiss in prostate cancer cells"Jpn.J.Cancer Res.. 93. 1164-1174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., et al.: "c-Jun NH2-terminal kinase-dependent Fas activation contributes to etoposide-induced apoptosis in p53-mutated prostate cancer cells"The Prostate. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto K., Konishi, N., Samori, T., Kimura, E., Doi, M., Kato, S., Yuki Y.: "ELISA for a complexed antigen with a monoclonal antibody blocking reaction with the free antigen-assay-specific for complexed prostate-specific antigen"J. Immunol. Methods. 234. 99-106 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, N., Nakamura, M., Kishi, M., Nishimine, M., Ishida, E. and Shimada, K.: "Heterogeneous methylation and deletion patterns of the INK4a/ARF locus within prostate carcinomas"Am. J. Pathol.. 160. 1207-1214 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, N., Nakamura, M., Kishi, M., Nishimine, M., Ishida, E. and Shimada, K.: "DNA hypermethylation status of multiple genes in prostate adenocarcinomas"Jpn. J. Cancer Res.. 93. 767-773 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., Nakamura, M., Ishida, E., Kishi, M., Yonehara, S., Konishi, N.: "Contributions of mitogen-activated protein kinase and nuclear factor kappa B to N-(4-hydroxyphenyl) retinamide-induced apoptosis in prostate cancer cells"Mol. Carcinogenesis. 35. 127-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., Nakamura, M., Ishida, E., Kishi, M., Yonehara, S. and Konishi, N.: "Phosphorylation of Fas-associated death domain contributes to enhancement of etoposide-induced apoptosis in prostate cancer cells"Jpn. J. Cancer Res.. 93. 1164-1174 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, K., Nakamura, M., Ishida, E., Kishi, M., Yonehara, S. and Konishi, N.: "c-Jun NH2-terminal kinase-dependent Fas activation contributes to etoposide-induced apoptosis in p53-mutated prostate cancer cells"Prostate. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, N.: "Heterogenous methylation and deletion patterns of the INK4a/ARF locus within prostate carcinomas"Am. J. Pathol.. 160. 1207-1214 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi, N.: "DNA hypermethylation status of multiple genes in prostate adenocarcinomas"Jpn. J. Cancer Res.. 93. 767-773 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, K.: "Contributions of mitogenactivated protein kinase and nuclear factor kappa B to N-(4-hvdroxyphenyl) retiramide-induced apoptosis in prostate cancer cells"Mol. Carcinog.. 35. 127-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, K.: "Phosphorylation of Fas-associated death domain contributes to enhancement of etoposide-induced apoptosiss in prostate cancer cells"Jpn. J. Cancer Res.. 93. 1164-1174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, K.: "c-Jun NH2-terminal kinase-dependent Fas activation contributes to etoposide-induced apoptosis in p53-mutated prostate cancer cells"The Prostate. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, M.: "Novel tumor suppressor loci on 6q22-23 in primary central nervous system, lymphomas"Cancer Res.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi, N., Nakamura, M., et al.: "Specific genetic alterations in rat renal cell carcinomas induced by N-ethyl-N-hydroxyethylnitrosamine"Toxicol. Pathol. 29. 232-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, M., Konishi, N., et al.: "Frequent alterations of the p14^<ARF> and p16^<INK4a> genes in primary central nervous system lymphomas"Cancer Res.. 61. 6335-6339 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Cho, M., Konishi, N., et al.: "Hypomethylation of the MN/CA9 promoter and upregulated MN/CA9 expression in human renal cell carcinoma"Br. J. Cancer. 85. 563-567 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada, Y., Konishi, N., et al.: "Aberrations of p14^<ARF> and p16<INK4a> genes in renal cell carcinomas"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 1293-1299 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi, N., Nakamura, M., et al.: "Heterogeneous methylation and deletion patterns of the INK4a/ARF locus within prostate carcinomas"Am. J. Pathol. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto K.,Konishi,N., et al.: "ELISA for a complexed antigen with a monoclonal antibody blocking reaction with the free antigen."J.Immunological Methods. 234. 99-106 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimine,M.,Konishi,N., et al.: "Epigenetic alterations in methylation in oral squamous cell carcinoma cell lines detected by two-dimensional gel electrophoresis."Int.J.Oncology. 17. 743-747 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小西登: "前立腺癌の病理から何を学ぶか。全摘標本の組織学的検索"泌尿器外科. 13・2. 143-146 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小西登: "前立腺癌の病理から何を学ぶか。T1c症例の病理学的実態"泌尿器外科. 13・2. 171-173 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi