• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経栄養因子GDNF刺激による発現誘導される遺伝子と神経分化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12670199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

市原 正智  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 講師 (00314013)

研究分担者 村上 秀樹  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90303619)
高橋 雅英  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40183446)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードRET / GDNF / neurite outgrowth / neuronal differentiation / inducible gene / zinc finger protein
研究概要

RETチロシンキナーゼの下流にあり神経機能に関わる遺伝子の分離同定とその機能解析を行う目的で、神経芽細胞腫株TGWにおいてRETのリガンドであるGDNFの刺激により初期誘導される遺伝子を螢光Differential Display法をもちいて網羅的に検索した。その結果最終的に14個のGDNFによる初期誘導遺伝子を得た。データベースサーチでは既知遺伝子が9個と未知遺伝子が5個であった。既知遺伝子にはCREB、CREMなどが含まれGDNFによるシグナル伝達における重要性が示唆された。未知遺伝子の一つはc-fosに類似したfast kineticsの初期誘導をみた。この遺伝子のアミノ酸配列は、C末端にzinc fingerモチーフを多数もち、N末端にはBTB/POZ構造を認めた。興味深いことに免疫染色で胎生期の腎臓でRetの発現部位に一致してureteric budで一過性に強い発現をみた。胎牲期の腎臓発生における役割をさらに解析するために、腎臓の臓器培養をおこないこの遺伝子のアンチセンスオリゴをもちいて機能阻害実験を行うと共に、神経芽細胞腫株におけるGDNF刺激下での突起伸長に対する影響を検討している。もうひとつの未知遺伝子は出芽酵母の減数分裂などに重要な蛋白として以前に同定されている分子のヒトホモログ遺伝子であることが判明した。Northern blotおよびWestern blotではGDNP刺激下で初期誘導に加えて、後期にも強い誘導がかかることが確認された。免疫染色では神経芽細胞腫株で伸長した神経突起の中に分布が観察されたほか、マウス組織でも胎生期後期にRetの発現に一致して脊髄後根神経節、腸管神経などの神経組織に発現が確認された。またチューブリンとの共存が証明され、チューブリンの安定化などを介して神経突起伸長に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hayashi H: "Characterization of intracellular signals via tyrosine 1062 in RET activated by glial cell line-derived neurotrophic factor"Oncogene. 19. 4469-4475 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita T: "A two-hit model for development of multiple endocrine neoplasia type 2B by RET mutations"Biochem Biophys Res Commun. 268. 804-808 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K: "Tissue-specific carcinogenesis in transgenic mice expressing the RET proto-oncogene with a multiple endocrine neoplasia type 2A mutation"Cancer Res. 60. 5254-5260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K: "Identification of SNT/FRS2 docking site on RET receptor tyrosine kinase and its role for signal transduction"Oncogene. 20. 1929-1938 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qiao S: "Differential effects of leukocyte common antigen-related protein on biochemical and biological activities of RET-MEN2A and RET-MEN2B mutant proteins"J Biol Chem. 276. 9460-9467 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita T: "Functional analysis of RET with Hirschsprung mutations affecting its kinase domain"Gastroenterology. 121. 24-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi H,: "Characterization of intracellular signals via tyrosine 1 062 in RETactivated by glial cell line-derived neurotrophic factor."Oncogene. 19. 1469-4475 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IwashitaT: "A two-hitmodel for development of multiple endocrine neoplshia type 2B by RET mutations"Biophys Res Commun. 268. 804-808 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K: "Tissue-specific carcinogenesis in transgenic mice expressing the RET proto-oncogene with a multiple endocrine neoplasia type 2A mutation."Cancer Res. 60. 5254-5260 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K: "Identification of SNT/FRS2 docking site on RET receptor tyrosine klnase and its role for signal transduction."Oncogene. 20. 1929-1938 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qiao S: "Differential effects of leukocyte common antigen-related protein on biochemical and biological activities of RET-MEN2A and RET-MEN2B mutant proteins."J Biol Chen. 276. 9460-9467 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwashita T: "Functional analysis of RET with Hirschsprung mutations affecting its kinase domain."Gastroenteroiog. 121. 24-33 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Takegawa, K. Kita, Y. Rondo, Y. Matsumi, D. D. Parrish, J. S. Holloway, M. Koike, Y. Miyazaki, N. Toriyama, S. Kawakami and T. Ogawa: "Airborne vacuum ultraviolet resonance fluorescence instrument for in situ measurement of CO"J. Geophys. Res. 106. 24237-24244 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Matsurai, F. J. Comes, G. Hancock, A. Hofzumahaus A. J. Hynes, M. Kawasaki, and A. R. Ravishankara: "Quantum yields for production of 0(1D) in the ultraviolet photolysis of ozone : Recommendation based on evaluation of laboratory data"J. Geophys. Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Zhao, K. Strong, Y. Kondo, M. Koike, Y. Matsumi, H. Irie, C.P. Rinsland, N.B. Jones, K. Suzuki, H. Nakajima, H. Nakane, and I. Murata: "Spectroscopic Measurements of Tropospheric CO, C2H6, C2H2, and HCN in Northern Japan"J. Geophys. Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Matsumi, Mitsuhiko Kono, Toshio Ichikawa Kenshi Takahashi, and Yutaka Kondo: "Laser-induced fluorescence instrument for the detection of tropospheric OH radicals"Bulletin of Chemical Society Japan. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Samura, S. Hashimoto and M. Kawasaki, A. Hayashida, E. Kagi and T. Ishiwata Y. Matsurai: Applied Optics. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takahashi , Y. Matsumi , T.J.Wellington and M.D. Hurley: "Atmospheric Chemistry of CF_3CFHOCF_3 : Kinetics of the Reaction with Cl Atmos and Fate of CF_3CFO(・)OCF_3 Radicals"Chem. Phys. Lett.,. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K: "Identification of SNT/FRS2 docking site on RET receptor tyrosine kinase and its role for signal transduction"Oncogene. 20. 1929-1938 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Qiao S: "Differential effects of leukocyte common antigen-related protein on biochemical and biological activities of RET-MEN2A and RET-MEN2B mutant proteins"J Biol Chem. 276. 9460-9467 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashita T: "Functional analysis of RET with Hirschsprung mutations affecting its kinase domain"Gastroenterology. 121. 24-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Y: "Activation of BMK1 via tyrosine 1062 in RET by GDNF and MEN2A mutation"Biochem Biophys Res Commun. 281. 682-689 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi H: "Characterization of intracellular signals via tyrosine 1062 in RET activated by glial cell line-derived neurotrophic factor."Oncogene. 19. 4469-4475 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Iwashita T: "A two-hit model for development of multiple endocrine neoplasia type 2B by RET mutations."Biochem Biophys Res Commun. 268. 804-808 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi