• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジーンターゲティングによるc-kit機能獲得性突然変異マウスの作成

研究課題

研究課題/領域番号 12670203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関大阪大学

研究代表者

廣田 誠一  大阪大学, 医学部付属病院, 助教授 (50218856)

研究分担者 北村 幸彦  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70028520)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードC-Kit遺伝子 / germline mutation / GIST / ICCs / ジーンターゲティング / トランスジェニックマウス / c-kit遺伝子 / ICCS / カハールの介在細胞
研究概要

がん原遺伝子c-kitは受容体型チロシンキナーゼをコードしている。我々は、germlineにおけるc-kit遺伝子の機能獲得性突然変異が原因となる消化管ストローマ細胞腫瘍(Gastrointestimal stromal tumor, GIST)の多発する家系をみつけた。この家系では多発性GISTの前駆病変と考えられるカハールの介在細胞(Interstitial cells of Cajal ; ICCs)の過形成像もみられた。マウスにgermlineのc-kit遺伝子突然変異を導入してヒトの家族性.多発性GISTのモデルとなるかどうかを調べるために、機能獲得性c-kit遺伝子変異をマウスに導入することを試みた。ジーンターゲティング法によりノックインマウスを作る予定であるが、現在まだターゲティングベクターの作成段階であり、これに先立って今回はまず傍細胞膜領域のタイプの突然変異を持つトランスジェニックマウスを作成した。現在その解析を始めたところであり、結果はまだ得られていない。
この過程で、傍細胞膜領域のみでなくキナーゼ領域I・IIの突然変異を持つ多発性GIST家系をみつけたので、その解析を行った。突然変異を持つ患者はICCsのびまん性過形成を基盤とした多発性GISTを発症していた。キナーゼ領域IIの突然変異を持つ患者の多くにアカラシア様の嚥下困難をがみられ、胃食道接合部におけるICCsの過形成が原因と考えられた。今後このようなタイプの遺伝子改変マウスも作成したい。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hirota S: "Familial gastrointestinal stromal tumors associated with dysphagia and novel type germline mutation of KIT gene"Gastroenterology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S: "Gain-of-function mutation at extracellular domain of KIT in gastrointestinal tumors"J Pathol. 193. 505-510 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isozaki K: "Germ-line activating mutation in the kinase domain of c-kit gene in familial gastrointestinal stromal tumors"Am J Pathol. 157. 1581-1585 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S: "Cause of familial and multiple gastrointestinal autonomic nerve tumors with hyperplasia of interstitial cells of cajal is gevmline"Am J Surg Pathol. 24. 326-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa Y: "Gastro intestinal stromal tumor of the rectum with activating mutation of c-kit : report of a case"Dis Colon Rectum. 43. 1316-1318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T: "Clinicopathological features of gastric stromal tumors"J Exp Clin Cancer Res. 19. 417-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S.: "Familial gastrointestinial stromal tumors associated with dysphagia and novel type germline mutation of KIT gene."Gastroenterology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S.: "Gain-of-function mutation at extracellular domain of KIT in gastrointestinal stromal tumors."J Pathol.. 193. 505-510 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isozaki K: "Germ-line activating mutation in the kinase domain of c-kit gene in familial gastrointestinal stromal tumors"Am J Pathol.. 157. 1581-1585 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S.: "Cause of familial and multiple gastrointestinal autonomic nerve tumors with hyperplasia of interstitial cells of Cajal is germline mutation of the c-kit gene"Am J Surg Pathol.. 24. 326-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa Y.: "Gastrointestinal stromal tumor of the rectum with activating mutation of c-kit : report of a case"Dis Colon Rectum. 43. 1316-1318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T: "Clinicopathological features of gastric stromal tumors"J Exp Clin Cancer Res.. 19. 417-425 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S: "Familial gastrointestinal stromal tumors associated with dysphagia and novee type germline mutation of KITgene"Gastroenterology. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S: "Gain-of-function mutation at extracellular domain of KIT in gastrointestinal stromal tumors"J Pathol. 193. 505-510 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagawa S: "Cutaneous mastocytosis associated with a mixed germ cell tumor of the ovary : report of a case and review of the literature"Br J Dermatol. 145. 309-312 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S: "Cause of familial and multiple gastrointestinal autonomic nerve tumers with hyperplasia of interstitial cells of cajal is germline mutation of the c-kit gene."Am J Surg Pathol. 24. 326-327 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Isozaki K: "Germ-line activating mutation in the kinase domain of c-kit gene in familial gastro intestinal stromal tumors."Am J Pathol. 157. 1581-1585 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S: "Gain-of-function mutation at extracellular domain of KIT in gastrointestinal stromal tumors."J Pathol. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi