• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化蛋白SMP30遺伝子破壊により出現する病態の分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 12670224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

研究代表者

丸山 直記  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京老人総合研究所・加齢臓器障害研究グループ・グループリーダー(研究部長) (00115940)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードSMP30 / ミトコンドニア変性 / ライソソーム / アポトーシス / リポフスチン / カロリー制限食 / 老化 / 腎糸球体 / 加齢 / ミトコンドリア / 酸化ストレス / リン脂質 / 肝細胞 / アポト-シス / カルシウムポンプ / ノックアウトマウス
研究概要

1)SMP30遺伝子破壊マウスにおいては、加齢に伴い多くの臓器障害が出現する。(1)肝臓における脂肪滴の著明な沈着、ミトコンドリア変性、ライソソームの増大に加えて各種アポトーシスに対する感受性が亢進した。(2)腎臓においては糸球体上皮細胞の融合と尿細管上皮におけるリポフスチンの増加が著明であった。(3)顎下腺では分泌能の低下が形態学的に証明された。
2)カロリー制限食により腎病変が改善され臓器のSMP30量が増加した。この事実はSMP30が加齢指標として用いることが示唆するものである。
3)SMP30の細胞内局在が細胞質に加えて核にもあることを見いだした。その病理学的意義を解析中である。
4)SMP30はカルシウム結合蛋白質ではないことを確認した。また有機リン化合物分解能にもカルシウムの要求性が無いことを証明した。
5)SMP30の本来の酵素作用は酸性フォスファターゼであることを証明した。現在、ライソソームにおける局在を解析しており、局在が認められれば加齢に伴いSMP30が減少し分解系が障害されることにより老化病態が亢進するという仮説を提唱することが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Eto Y, Maruyama N et al.: "Interaction between adrenamedullin and angiotensinII in the DNA synthesis and extracellular matrix accumulation in cultured rat kidney interstitial cells"Clin.Exp.Nephrol.. 6. 7-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Maruyama N et al.: "Senscence marker protein-30 knockout mouse liver is highly susceptible to TNF-α-and Fas-mediated apoptosis"Amr J Pathol. 161. 1273-1281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井甲介, 丸山直記など: "老化指標タンパク質30(SMP30)の顎下腺における局在とノックアウトマウスの電子顕微鏡的観察"日本耳鼻咽喉学会会報. 105. 915-919 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Maruyama N et al.: "Human peptidyldeiminase Type II : Molecular cloning, gene organization and expression in human skin"Archives of Biochemistry and Biophysics. 407. 25-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ishigami A, Maruyama N et al.: "protein deimination and peptidylarginine deiminase expression during cornification of rat epidermal keratinocytes"Biomedical Research. 23. 145-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸山直記, 石神昭人, 倉元雅史: "加齢臓器障害の分子機序とその克服"生体の科学. 53. 425-431 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto Y, Shimosawa T, Nitta K, Nihei H, Maruyama N: "Interaction between adrenomedullin and angiotensin II In the DNA synthesis and extracellular matrix accumulation in cultured rat kidney interstitial cells"Clin. Exp. Nephrol.. 6. 7-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada M, Ogasawara H, Kaneko H, Hishikawa T, Sekigawa I, Hashimoto H, Maruyama N, Kaneko Y, Yamamoto N: "Role of DNA methylation in transaction of human endogenous retrovirus in the pathogenesis of systemic lupus erythematosus"J Rheumatol. 29. 1678-1682 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Fujita T, Handa S, Shirasawa T, Koseki H, Kitamura T, Enomoto N, Sato N, Shimosawa T, Sato N, Maruyama N: "Senescence marker protein-30 knockout mouse liver is highly susceptible to TNF-α- and Fas-mediated apoptosis"Amr J Pathol. 161. 1273-1281 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Ohsawa T, Asaga H, Akiyama K, Kuramoto M, Maruyama N: "Human peptidyldeiminase Type II : Molecular cloning, gene organization and expression in human skin"Archives of Biochemistry and Biophysics. 407. 25-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Asaga H, Ohsawa T, Akiyama K, Maruyama N: "Protein deimination and peptidylarginine deiminase expression during cornification of rat epidermal keratinocytes"Biomedical Research. 23. 145-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigami A, Handa, S., Maruyama, N. and Supakar, P.C.: "Nuclear localization of senescence marker protein-30 (SMP30) in mouse hepatocytes and its homology to RNA polymerase"Biomedical Research. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eto Y, Maruyama N etc.: "Interaction between adrenamedullin and angiotensin II in the DNA synthesis and extrocellular matrix accumulation in cultured rat kidney interstitial cells"Clin. Exp. Nephrol.. 6. 7-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami A, Maruyama N etc.: "Senescence marker protein-30 knockout mouse liver is highly susceptible to TNF-α-and Fas-mediated apoptosis"Amr J Pathol. 161. 1273-1281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石井甲介, 丸山直記など: "老化指標蛋白質30(SMP30)の顎下腺における局在とノックアウトマウスの電子顕微鏡的観察"日本耳鼻咽喉学会会報. 105. 915-919 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami A, Maruyama N etc.: "Human peptidyldeiminase Type II : Molecular cloning, gene organization and expression in human skin"Archives of Biochemistry and Biophysics. 407. 25-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami A, Maruyama N etc.: "Protein deimination and peptidylarginine deiminase expression during cornification of rat epidermal keratinocytes"Biomedical Research. 23. 145-151 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 丸山直記, 石神昭人, 倉元雅史: "加齢臓器障害の分子機序とその克服"生体の科学. 53. 425-431 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imasawa T.: "The potential of bone marrow-derived cells to differentiate to glomerular mesangial cells."J Am Soc Nephrol. 12. 1401-1409 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami T.: "Regulatory effects of senescence marker protein 30 on the proliferation of hepatocytes."Pathology International. 51. 491-497 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Eto Y.: "Interaction between adrenomedullin and angiotensin II in-the DNA synthesis and extracellular matrix accumulation in cultured rat Kidney interstitial cells"Clin. Exp. Nephrol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井甲介: "老化指標蛋白質30(SMP30)の顎下線における局在とノックアウトマウスの電子顕微鏡的観察"日本耳鼻咽喉学会会報. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishigami,T.: "Regulatory effects of senescence marker protein-30 on the proliferation of hepatocytes"Pathology International. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Supakar,PC.: "Identification of nevel sequence-specific nuclear faction interacting with mouse SMP30 gene promoter"BBRC. 272. 436-440 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi