• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旋毛虫の新生幼虫が産成する生理活性物質の合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関岐阜大学

研究代表者

高橋 優三  岐阜大学, 医学部, 教授 (80094580)

研究分担者 長野 功  岐阜大学, 医学部, 助教授 (40283296)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード旋毛虫 / 新生幼虫 / 生理活性物質 / 遺伝子工学 / 融合蛋白 / プロテアーゼ / 遺伝子発現 / cDNAライブラリー / セリンプロティナーゼインヒビター / 分泌・排出蛋白
研究概要

旋毛虫(Trichiella)が産生する各種の蛋白は旋毛虫の宿主内への侵入および生存・維持に大きく関与しているものと考えられている。我々はすでに筋肉幼虫からセリンプロテアーゼインヒビター遺伝子をクローニングし、融合蛋白の合成を行い、医薬への応用研究を本格化させようとしている。一方、旋毛虫の新生幼虫は組織貫通能に優れているため、プロテアーゼ等の蛋白を産生している可能性が高いと思われる。よって、当研究では筋肉幼虫だけでなく、新生幼虫のcDNAライブラリーからも新たな生理活性物質の検索を行った。また、旋毛虫感染に伴うMyoD、myogeninなどのマウス筋肉分化関連遺伝子発現の動態、並びに旋毛虫が分泌するマクロファージ遊走抑制因子などの各種の蛋白の発現についても検討を行った。
旋毛虫(T.spiralisおよびT.pseudospiralis)の新生幼虫、筋肉幼虫よりcDNAライブラリーを作製して、有用なクローンの検索を行った。その結果、T.pseudospiralisのライブラリーから新規な蛋白をクローニングした。この蛋白は主に筋肉幼虫時に発現し、宿主の筋肉細胞の変異に関与している可能性が示唆された。T.spiralisからはセリンプロテアーゼ、ミオシン、トロポミオシンをクローニングした。次に、大腸菌によって合成した組替えセリンプロテアーゼ蛋白の活性について検討を行った結果、特異的なプロテアーゼ活性が認められた。すなわち、各種のセリンプロテアーゼ基質を用いた実験から当プロテアーゼはプラスミン作用を主体とするプロテアーゼであることが示唆された。一方、マウスのMyoD、myogenin遺伝子は旋毛虫感染によるシスト形成の初期に多く発現された。また、旋毛虫の発育ステージにより、旋毛虫が分泌するマクロファージ遊走抑制因子などの各種の蛋白の発現量は大きく異なっていた。
今後はより有用なクローンの検索を続けるとともに、セリンプロテアーゼインヒビター、、セリンプロテアーゼ、また宿主の筋肉細胞の変異に関与するクローンを昆虫細胞で発現させ、より詳細な活性の検討を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Zhiliang Wu: "Expression of MyoD and myogenin in muscles of mice experimentally infected with Trichinella spiralis or Trichinella pseudospiralis"Parasite. 8. S51-S53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Nagano: "Molecular cloning and characterization of a novel protein of Trichinella pseudospiralis excretory-secretory products"Journal of Helminthology. 76(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhiliang Wu: "Expression of excretory and secretory protein genes of Trichinella at muscle stage differs before and after cyst formation"Parasitology International. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takumi Nakada: "Antigenic peptide of myosin heavy chain-like protein from Trichinella spiralis"Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhiliang Wu: "Expression of MyoD and myogenin in muscles of mice experimentally infected with Trichinella spiralis or Trichinella pseudospiralis"Parasite. 8. S51-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Nagano: "Molecular cloning and characterization of a novel protein of Trichinella pseudospiralis excretory-secretory products"Journal of Helminthology. (in press.). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhiliang Wu: "Expression of excretory and secretory protein genes of Trichinella at muscle stage differs before and after cyst formation"Parasitology International. (in press.). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takumi Nakada: "Antigenic peptide of myosin heavy chain-like protein from Trichinella spiralis"Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene. (in press.). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Nagano: "Molecular cloning and characterization of a novel protein of Triohinella psevdospirazis excretory-secretory products"Journal of Helmintholosy. 76(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Nagano: "Molecular cloning and characterization of a serine proteinase inhibitor from Trichinella spiralis"Parasitology. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Nagano: "Molecular cloning and characterization of a 21kDa protein secreted from Trichinella pseudospiralis"Journal of Helminthology. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi