• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線虫感染に伴うマスト細胞の増殖とE-カドヘリン,インテグリンαEに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

手越 達也  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (40254370)

研究分担者 内川 隆一  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (80145466)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマスト細胞 / 接着分子 / 線虫感染 / E-カドヘリン / インテグリンαE / 培養 / カドヘリン / CD103
研究概要

線虫感染に伴い小腸粘膜で増加するマスト細胞は旋毛虫や糞線虫などの排除や感染防御に深く関わっており、即時型アレルギーの病態形成や炎症・免疫反応においても重要な役割を演じている。
本研究は小腸粘膜上皮内マスト細胞(粘膜型マスト細胞:MMC)のin vitroモデルとして骨髄細胞を増殖因子(IL-3+IL-4)で培養したマスト細胞(BMMC)を使用し、種々の接着分子発現と機能を解析した。結果は上皮系細胞に発現する接着分子E-カドヘリンとその細胞内結合蛋白であるα-,β-,p120-カテニンが発現していた。マスト細胞に発現するE-カドヘリンはマスト細胞前駆細胞からマスト細胞への分化・増殖過程に関与しE-カドヘリンを介した接着能を有していることが抗体および合成ペプチドを用いた実験により明らかになった。近年、粘膜型マスト細胞に発現するプロテアーゼ(mMCP-1)が旋毛虫の排除に関与することが報告され、骨髄細胞に増殖因子としてIL-3,SCF,1L-9,TGF-β1を加え短期間(2週間)培養するとMMCにより近いプロテアーゼの発現パターン(mMCP-1陽性)を示すマスト細胞が得られる。そこで、MMCにより近い性状を有する上記増殖因子添加培養マスト細胞を用い、種々の接着分子発現をmRNA,蛋白レベルで解析した。培養粘膜型マスト細胞にはE-カドヘリンおよびそのヘテロリガンドであるインテグリンαEβ7が同時に発現しているユニークな特徴が認められた。粘膜型マスト細胞は小腸粘膜上皮細胞間に存在し上皮細胞はE-カドヘリンを発現することから、粘膜型マスト細胞は上皮細胞とE-カドヘリンおよびインテグリンαEβ72つの分子を介し接着し局在することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Tegoshi T et al.: "E-cadherin and cadherin-associated cytoplasmic protein are expressed in marine mast cells"raboratory Investigation. 80. 1571-1581 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tegoshi T.: "E-cadherin and cadherin-associated cytoplasmic protein are expressed in murine mast cells"Laboratory Investigation. 80. 1571-1581 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tegoshi T, Nisda M et al.: "E-cadherin and cudherin-associated cytoplasmic protein are expressed in murine mast cells"Laboratory Investigation. 80・10. 1571-1581 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi