• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満細胞の開口分泌機構:分泌を惹起する細菌金属プロテアーゼの標的膜蛋白質の確定

研究課題

研究課題/領域番号 12670257
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関岡山大学

研究代表者

三好 伸一  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (60182060)

研究分担者 山本 重雄  岡山大学, 薬学部, 教授 (40033229)
篠田 純男  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50029782)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード肥満細胞 / ラフト / ヒスタミン / 開口分泌 / ビブリオ・バルニフィカス / 人食い菌 / 金属プロテアーゼ / 病原ビブリオ / 病原性ビブリオ
研究概要

補因子としてZn^<2+>を要求するビブリオ・バルニフィカスの金属プロテアーゼ(VVP)は,in vitroおよびin vivoにおいて,ラット肥満細胞に対しヒスタミン開口分泌応答を惹起する。本研究では,開口分泌応答の際,VVPの標的となっている肥満細胞膜蛋白質について検討した。
標的膜蛋白質を解析するためには,基質との親和力が増減した酵素アナログの利用が有効であると思われた。そこでZn^<2+>をCu^<2+>と置換したVVPアナログを調製した。その結果,基質との親和力が3倍増強したVVPアナログとなった。一方,Ni^<2+>で置換した場合には,親和力が著しく低下したアナログとなった。次に,ヒスタミン分泌活性を比較したところ,Cu^<2+>置換体は強い活性を示し,Ni^<2+>置換体は極めて弱い活性を示した。さらに,N末側の触媒ドメイン(VVP-N)およびその置換体を調製した。この場合にも,VVP-NとCu^<2+>置換体は強いヒスタミン分泌活性を示したが,Ni^<2+>置換体は明らかに弱い活性しか示さなかった。したがって,VVPの触媒ドメイン(VVP-N)の活性中心が肥満細胞の標的膜蛋白質と結合することにより,ヒスタミン開口分泌応答が惹起されると結論された。
近年,細胞外からの情報を受け取る膜蛋白質としてGPIアンカー型蛋白質が注目されている。そこで,この蛋白質がVVPの標的膜蛋白質であるか否かについて検討した。GPIアンカー型蛋白質が集積するラフト分画を調製し,その共存下においてヒスタミン分泌応答を惹起させた。しかし,惹起された開口分泌応答は,共存させたラフトの量には関係がなく,つねに同じ強さであった。したがって,ラフト分画にはVVPの標的蛋白質が存在しないと結論された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "Microbial metalloproteases and pathogenesis"Microbes and Infection. 2. 91-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, Sumio: "Enteropathogenic factors produced by vibrios other than cholera toxin"Journal of Natural Toxins. 9. 231-249 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "The C-terminal domain promotes the hemorrhagic damage caused by Vibrio vulnificus metalloprotease"Toxicon. 39. 1883-1886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "Histamine-releasing reaction induced by the N-terminal domain of Vibrio vulnificus metalloprotease"Life Sciences. 72. 2235-2242 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "An exocellular thermolysin-like metalloprotease produced by Vibrio fluvialis : purification, characterization, and gene cloning"Microbial Pathogenesis. 33. 127-134 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyoshi S, Shinoda S.: "Microbial metalloproteases and pathogenesis."Microbes and Infection. 2(1). 91-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda S, Miyoshi S.: "Enteropathogenic factors produced by vibrios other than cholera toxin."Journal of Natural Toxins. 9(3). 231-249 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi S, Kawata K at al.: "The C-terminal domain promotes the hemorrhagic damage caused by Vibrio vulnificus metalloprotease."Toxicon. 39(12). 1883-1886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi S, Kawata K et al.: "Histamine-releasing reaction induced by Vibrio vulnificus metalloprotease."Life Sciences. 47(20). 2235-2242 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi S, Sonoda Y et al.: "An exocellular thermolysin-like metalloprotease produce by Vibrio fluvialis : purification, characterization, and gene cloning."Microbial Pathogenesis. 33(3). 127-134 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "Histamine-releasing reaction induced by the N-terminal domain of Vibrio vulnificus metalloprotease"Life Sciences. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "An exocellular thermolysin-like metalloprotease produced by Vibrio fluvialis : purification. characterization, and gene cloning"Microbial Pathogenesis. 33(2). 127-134 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "The C-terminal domain promotes the hemorrhagic damage caused by Vibrio vulnificus metalloprotease"Toxicon. 39(12). 1883-1886 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi, Shin-ichi: "Microbial metalloprotease and pathogenesis"Microbes and Infection. 2(1). 91-98 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda, Sumio: "Enteropathogenic factors produced by vibrios other than cholera toxin"Journal of Natural Toxins. 9(3). 231-249 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三好伸一: "ビブリオ金属プロテアーゼの微小循環系に対する作用とその制御"Yakugaku Zasshi. 120(11). 1149-1157 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi