研究概要 |
目的 HTLV-Iの感染によって発症するATLあるいはHAMの患者では、血清中における可溶性IL-6Rの濃度が健常人に比べて有為に高い。各種のHTLV-1感染株化細胞についてIL-6Rの発現および可溶性IL-6Rの産生機構について検討した。 方法 HTLV-1感染細胞はMT-2,MT-4,TY8-3/MT-2,TY8-3/TCL-Kanを、HTLV-I非感染細胞はTY8-3,U937,HL60,Jurkat, MOLT-4,H9等のT-cell系の細胞を用いた。これらの細胞からmRNAを精製し、RT-PCRを行ってIL-6Rの検出、およびFACSにてレセプターの発現、ELISAにてsIL-6Rの定量を行った。 結果と考察 HTLV-I感染細胞では調べた細胞株すべてがIL-6Rを発現していた。胸腺腫由来T細胞株、TY8-3ではIL-6Rは認められなかったが、HTLV-Iを感染させたTY8-3/MT-2,あるいはTY8-3/TCL-Kan細胞株ではIL-6RのmRNAおよびレセプターを発現してた。sIL-6Rの定量を行ったところ、非感染細胞では検出されなかったが、HTLV-I感染TY8-3株では1900-2100pg/mlの濃度で産生が認められた。HTLV-IのTax遺伝子を導入したJPX9株を用いて、Tax遺伝子を発現させると、IL-6Rの発現が認められた。 以上の成績はHTLV-IはIL-6Rの発現を誘導し、これに伴って可溶性IL-6R産生されることが明かとなった。Taxは腫瘍細胞の増殖因子であるIL-6の産生も誘導するので、HTLV-I感染に伴い可溶性IL-6RとIL-6が複合体を形成し、シグナル伝達レセプター、gpl30を介してJak/STAT経路を刺激することが化膿である。aotocrineあるいはparacrine刺激によりT細胞を活性化し、ATLの発症やHAMの炎症の進行にIL-6R/IL-6複合体が関与していることが示唆された。
|