• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

cDNAからのウイルス回収系を利用したセンダイウイルス強毒分離株の病原性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12670283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関広島大学

研究代表者

坂口 剛正  広島大学, 医学部, 助教授 (70196070)

研究分担者 清谷 克寛  広島大学, 医学部, 講師 (00106824)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードセンダイウイルス / cDNAからのウイルス回収系 / 病原性 / リーダー配列 / マウス感染実験 / 浜松株
研究概要

(1)センダイウイルス(SeV)浜松株塩基配列決定とcDNAからのウイルス回収系の構築
SeV浜松株の全塩基配列を報告した(文献2)。さらに浜松株ゲノム全長に対応するcDNAを構築して、それからウイルスを回収することに成功した(文献8)。
(2)発育鶏卵で継代した浜松株の弱毒化にともなう変異の同定
強毒浜松株を、発育鶏卵で系統的に継代する弱毒化実験(文献4)で得られた代表的なウイルス・クローンの塩基配列を解析し、変異を同定した(文献8,10)。卵で15代継代して得られて、MLD_<50>で165倍弱毒化したEl5cl2と親株を比較すると、ウイルスの転写・複製プロモーターであるリーダー配列に2カ所(U20A, U24A)と、RNAポリメラーゼL蛋白質に2カ所(A9362G/silent, A12174U/Ser to Asn)の変異があった。卵継代30代で分離されたウイルスにはさらにL蛋白質と受容体結合蛋白質のHN蛋白質に変異が蓄積し、これをマウスの肺で15代継代した強毒復帰株では、いくつかの復帰変異と、サプレッサー変異と考えられる変異があった。
(3)リーダー変異の浜松株弱毒化への関与
同定されたリーダー配列変異のウイルス病原性に対する影響を検討するために、(1)で開発したウイルス回収系を用いて、リーダー変異の片方(U20AまたはU24A)あるいは両方(U20A+U24A)を持つウイルスを作製した。両方の変異において肺内ウイルスの感染価は低下して、MLD_<50>で16倍弱毒化していた。片方の変異だけでは若干の変化にとどまった。これらの変異ウイルスの増殖の違いは、マウス個体だけではなくマウス気管支上皮初代細胞でも再現できた(文献4)。この培養細胞において、RNA合成を、ノーザンブロッティング・定量的RT-PCRで検討したが、ゲノムRNA量・mRNA量ともに明瞭な違いは検出できなかった。
以上のように、SeVの卵継代に伴う弱毒化について、ウイルス因子としてリーダーの変異が重要であることが明らかになり、SeVの宿主依存性にプロモーター部位が関連することが示唆された。L蛋白質の変異については現在解析を進めている。宿主因子の解明は、さらにプローモーター部位に結合する宿主蛋白質を検索する予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Huang, C. et al.: "Involvement of the zinc-binding capacity of Sendai virus V protein in viral pathogenesis"Journal of Virology. 74. 7834-7841 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Conserved and non-conserved regions in the Sendai virus genome : evolution of a gene possessing overlapping reading frames"Virus Genes. 22. 47-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan, X.-H.et al.: "Emergence of anti-inflammatory monocytes in long-term surviving host of IL-10-transduced liver allografts"Cytokine. 13. 183-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotani, K. et al.: "Attenuation of a field Sendai virus isolate through egg-passages is associated with the impediment of viral genome amplification in mouse respiratory cells"Archives of Virology. 148. 893-908 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noda, M. et al.: "Molecular and epidemiological analyses of human adenovirus type 7 strains isolated from the 1995 nationalwide outbreak in Japan"Journal of Clinical Microbiology. 40. 140-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, T. et al.: "Alteration of Sendai virus morphogenesis and nucleocapsid incorporation by the mutation of cysteine residues of the matrix protein"Journal of Virology. 76. 1682-1690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanji, H. et al.: "Augmentation of local antitumor immunity in liver by interleukin-2 gene transfer via portal vein.ng frames"Cancer Gene Therapy. 9. 655-664 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Involvement of the leader sequence in Sendai virus pathogenesis revealed by recovery of a pathogenic field isolate from cDNA"Journal of Virology. 78. 8540-8547 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, N. et al.: "Mutational analysis of the Sendai virus V protein: impotance of the conseved residues for Zn binding, virus pathgenesis and efficient RNA editing"Virology. 299. 172-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Identification of mutations associated with attenuation of virulence of a field Sendai virus isolate by egg passage"Virus Genes. 25. 189-193 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, C. et al.: "Involvement of the zinc-binding capacity of Sendai virus V protein in viral pathogenesis"Journal of Virology. 74. 7834-7841 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Conserved and non-conserved regions in the Sendai virus genome : evolution of a gene possessing overlapping reading frames"Virus Genes. 22. 47-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan, X.-H. et al.: "Emergence of anti-inflammatory monocytes in long-term surviving host of IL-10-transduced liver allografts"Cytokine. 13. 183-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotani, K. et al.: "Attenuation of a field Sendai virus isolate through egg-passages is associated with the impediment of viral genome amplification in mouse respiratory cells"Archives of Virology. 146. 893-908 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noda, M. et al.: "Molecular and epidemiological analyses of human adenovirus type 7 strains isolated from the 1995 nationalwide outbreak in Japan"Journal of Clinical Microbiology. 40. 140-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi, T. et al.: "Alteration of Sendai virus morphogenesis and nucleocapsid incorporation by the mutation of cysteine residues of the matrix protein."Journal of Virology. 76. 1682-1690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanji, H. et al.: "Augmentation of local antitumor immunity in liver by interleukin-2 gene transfer via portal vein"Cancer Gene Therapy. 9. 655-664 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Involvement of the leader sequence in Sendai virus pathogenesis revealed by recovery of a pathogenic field isolate from cDNA"Journal of Virology. 76. 8540-8547 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, N. et al.: "Mutational analysis of the Sendai virus V protein : importance of the conserved residues for Zn binding, virus pathogenesis and efficient RNA editing"Virology. 299. 172-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii, Y. et al.: "Identification of mutations associated with attenuation of virulence of a field Sendai virus isolate by egg passage"Virus Genes. 25. 189-193 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotani, K., Sakaguchi, T., Fujii, Y., Yoshida, T.: "Attenuation of a field Sendai virus isolate through egg-passages is associated with the impediment of viral genome amplification in mouse respiratory cells."Archives of Virology. 146巻5号. 893-908 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi, T., Uchiyama, T., Huang, C., Fukuhara, N., Kiyotani, K., Nagai, Y., Yoshida, T.: "Alteration of Sendai virus morphogenesis and nucleocapsid incorporation by the mutation of cysteine residues of the matrix protein."Journal of Virology. 76巻4号. 1682-1690 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,Y. et al.: "Conserved and non-conserved regions in the Sendai virus genome : evolution of a gene possessing overlapping reading frames."Virus Genes. 22(1). 47-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyotani,K. et al.: "Attenuation of a field Sendai virus isolate through egg-passages is associated with the impediment of viral genome replication in mouse respiratory cells."Archives of Virology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi