• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

γδT細胞の発達分化と生体内生理的機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12670306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

石川 博通  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20051667)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード胸腺外T細胞分化 / クリプトパッチ / γδ-IEL / αβ-IEL / 腸管上皮細胞(IEC) / IEC新生 / IEC発達分化 / 遺伝子改変マウス / 腸管上皮内T細胞(IEL) / IEC恒常性 / γδT細胞 / IL-7 / 腸管上皮細胞 / 炎症性腸疾患
研究概要

γδT細胞はヒトやマウスの腸管上皮内に数多く分布することが明らかにされているにもかかわらず、その発達分化機構や生体内生理機構は未解明である。マウス腸管上皮内T細胞(IEL)はαβ-IELとγδ-IELで構成されるが、その大多数は胸腺とは無関係に腸管粘膜局所で発達分化する。私は本研究によって、IEL前駆細胞、特にγδ-IELの前駆細胞が分布する未分化リンパ球の小集積(クリプトパッチ)を同定し、リンパ骨髄系幹細胞がクリプトパッチを経由して上皮内へと移行することによって成熟αβ-及びγδ-IELが発達分化することを明らかにした。
次に、γδ-IELを欠損する(δ^<-/->)マウスでは腸管上皮細胞(IEL)の新生/発達分化が抑制されることに着目して、δ^<-/->マウスやαβ-IELを欠損する(β^<-/->)マウス及び両IELを欠損する(δ×β^<-/->)マウスのIECを精査した結果、δ^<-/->マウスではIEC新生/発達分化が遅延するのに対してβ^<-/->やδ×β^<-/->マウスのIEC新生/発達分化は正常マウスと同等であることが判明した。すなわちγδ/αβ-IELによるIECの恒常性維持にはγδ-IELとαβ-IEL間の機能的連結が存在し、β^<-/->マウスのγδ-IEL機能が減弱することが示唆された。すなわち、β^<-/->マウスのIEC新生/発達分化が正常マウスやδ×β^<-/->と同程度であることは、γδ-IELが本来発揮するIECの恒常性を亢進する機能がαβ-IELの存在を必要とすることを提示しており、γδ-IELとαβ-IEL及びIEC三者間における機能的連結の一端を明らかにすることが出来た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Nishiyama, Y., et al.: "Homeostatic regulation of intestinal villous epithelia by B lymphocytes"The Journal of Immunology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, H., et al.: "Identification of multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"The Journal of Immunology. 168. 57-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai, M., et al.: "Abundance of unconventional CD8^+ natural killer T cells in the large intestine"European Journal of Immunology. 31. 3361-3369 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi-Miyashita, M., et al.: "An accessory role of TCRγδ^+ cells in the exacerrbation of inflammatory bowel disease in TCRα mutant mice"European Journal of Immunology. 31. 980-988 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., et al.: "Gut cryptopatches : Direct evidence of extrathymic anatomical sites for intestinal T lyuphopoiesis"Immunity. 13. 691-702 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Laky, K., et al.: "Enterocyte expression of IL-7 induces development of γδ T cells and Pever's patches"The Journal of Experimental Medicine. 191. 1569-1580 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石川博通: "粘膜免疫 (腸は免疫の司令塔)"中山書店. 18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Y., Hamada, H., Nonaka, S., Yamamoto, H. Nanno, M., Katayama, Y., Takahashi, H., and Ishikawa. H.: "Homeostatic regulation of intestinal villous epithelia by B lymphocytes"The Journal of Immunology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, H., Hiroi, T., Nishiyama, Y., Takahashi, H., Masunaga, Y., Hachimura, S., Kammogawa, S., Takahashi-lwanaga, H., Iwanaga, T., Kiyono, H., Yamamoto, H. and Ishikawa. H.: "Identification of/multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"The Journal of Immunology. 168. 57-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai, M., Kawamura, T., Naito T Kameyama, H., Abe, T., Kawamura, H., Tsukada, C., Watanabe, H., Hatakeyama, K., Hamada H., Nishiyama, Y., Ishikawa, H., Takeda, K., Okumura, K., Taniguchi, M. and Abo, T.: "Abundance of unconventional CD8^+ natural killer T cells in the large intestine"European Journal of Immunology. 31. 3361-3369 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawaguchi-Miyashita, M., Shimada, S., Kurusu, H., Kato-Nagaoka, N., Matsuoka, Y., Ohwaki, M., Ishikawa. H. and Nanno, M.: "An accessory role of TCRγδ^+ cells in the exacerrbation of inflammatory bowel disease in TCRα mutant mice"European Journal of Immunology. 31. 980-988 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K., Oida, T., Hamada, H., Hitotsumatsu, O., Watanabe, M., Hibi T Yamampto H., Kubota, E., Kaminogawa, S. and Ishikawa, H.: "Gut cryptopatches: Direct evidence of extratnymic anatomical sites for intestinal T lymphopoiesis"Immunity. 13. 691-702 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Laky, K., Lefrangois, L., Lingenheld, E. G., Ishikawa H., Lewis, J. M., Olson, S., Suzuki, K., Tigelaar, R. E. and Puddington, L.: "Enterocyte expression of IL-7 induces develooment of γδ T cells and peyer's patches"The Journal of Experimental Medicine. 191. 1569-1580 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 0ida, T., Suzuki, K., Nanno, M., Kanamori, Y., Saito, H., Kubota, E., Kato, S., Itoh, M., Kammogawa, S. and Ishikawa, H.: "Role of gut cryptopatches in early extrathymic maturation of intestinal intraepithelial T cells"The Journal of Immunology. 164. 3616-3626 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori, Y Suzuki, K., Oida, T. and Ishikawa, H.: "Gut-associated lymphoid tissue "Cryptopatches" and intraintestinal development of murine T cells"Mucosal Immunology Update. 8. 3-5 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, Y., et al.: "Homeostatic regulation of intestinal villous epithelia by B lymphocytes"The Journal of Immunology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada, H., et al.: "Identification of multiple isolated lymphoid follicles on the antimesenteric wall of the mouse small intestine"The Journal of Immunology. 168. 57-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Bannai, M., et al.: "Abundance of unconventional CD8^+ natural killer T cells in the large intestine"European Journal of Immunology. 31. 3361-3369 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi-Miyashita, M., et al.: "An accessory role of TCRγδ^+ cells in the exacerrbation of inflammatory bowel disease in TCRα mutant mice"European Journal of Immunology. 31. 980-988 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 浜田裕公他: "クリプトパッチ-腸管上皮細胞間T細胞(IEL)の腸管粘膜での発達分化-"医学のあゆみ. 199. 49-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石川博通他: "腸管上皮内T細胞の発達分化とクリプトパッチ"免疫2002(臨時増刊号Moleclar Medicine). 38. 136-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石川博通: "粘膜免疫(腸は免疫の司令塔)"中山書店. 18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi-Miyashita,M., et al.: "Role on indigenous enteric bacteria and resident TCRγδ^+ cells for development of colitis in TCRα-deficient mice."European Journal of Immunology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K., et al.: "Gut cryptopatches : Direct evidence of extrathymic anatomical sites for intestinal T lymphopoiesis."Immunity. 13. 691-702 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Laky,K., et al.: "Enterocyte expression of IL-7 induces development of γδ T cells and Peyer's patches."The Journal of Experimental Medicine. 191. 1569-1580 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oida,T., et al.: "Role of gut cryptopatches in early extrathymic maturation of intestinal intraepithelial T cells."The Journal of Immunology. 164. 3616-3626 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kanamori,Y., et al.: "Gut-associated lymphoid tissue "Cryptopatches" and intraintestinal development of murine T cells."Mucosal Immunology Update. 8. 3-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 南野昌信 他: "G.I.Research"先端医学社. 7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石川博通 他: "アレルギー・免疫"医薬ジャーナル社. 5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi