• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BALB/cマウスにおけるTh2細胞の選択的誘導におけるプロスタグランジンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 12670311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関産業医科大学

研究代表者

山下 優毅  産業医科大学, 医学部, 教授 (00028680)

研究分担者 杉浦 勉  産業医科大学, 医学部, 講師 (40131924)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードTh1 / Th2 / IFN-y / IL-12 / MDC / prostaglandin / BALB / c mouse / IFN-γ / IL-4
研究概要

免疫反応の誘導において重要な役割を果たすヘルパーT細胞は細胞性免疫反応を引き起こすTh1と液性抗体産生反応を引き起こすTh2の2つのサブセットに分類される。一般に、BALB/cマウスはC3H/HeNやC57BL/6などの他の系統のマウスと比較して、外来抗原や感染に対してTh2が活性化しやすく、その結果、血清IgE高値や好酸球増加を呈しやすい。しかしながら、BALB/cマウスにおける過度のTh2活性化の機構については不明な点が多い。プロスタグランジンE 2(PGE 2)は免疫抑制効果を有することが知られているが、近年特にTh1型の免疫反応に対して強い抑制効果を有することが明らかとなっている。我々はBALB/c、C3H/HeNおよびC57BL/6マウスの脾細胞、腹腔浸出細胞をStaphylococcus aureus Cowan I(SAC)で刺激した際のサイトカイン、ケモカインの産生におけるPGE 2の役割について解析し、以下の結果を得た。(1)脾細胞をin vitroにてインドメサシン(cyclooxygenase(COX)-1およびCOX-2阻害剤)、もしくはNS-398(COX-2特異的阻害剤)で前処理しSACにて刺激したところ、C3H/HeNおよびC57B/6に比してBALB/cマウス脾細胞において高いIFN-γの産生増強が認められた。(2)SAC刺激後のPGE 2の産生量についてもBALB/cマウスで亢進していた。(3)脾細胞に既知濃度のPGE 2を添加したところ、BALB/cマウスの脾細胞において高いIFN-γ産生抑制が認められ、この抑制効果は抗原提示細胞のIL-12p70の産生抑制に依存していた。(4)NS-398をin vivoに投与したところ、抗原特異的なIFN-γ産生の増強が認められ、この効果はIL-12投与と同等な効果であった。(5)macrophage-derived chemokine(MDC)の産生についても、BALB/cマウスで亢進しており、その産生はPGE 2の添加により更に上昇した。これらの結果よりPGE 2は抗原提示細胞によるIL-12p70の産生を抑制し、逆にMDCの産生を亢進していると考えられ、BALB/cマウスにおいて、Th2優位な免疫反応を引き起こすのにPGE 2が重要な役割を果たしていることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] E.Kuroda, T.Sugiura, K.Okada, K.Zeki, U.Yamashita: "Prostaglandin E_2 up-regulates macrophage-derived chemokine production but suppresses IFN-inducible protein-10 production by APC"J. Immunology. 166. 1650-1658 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, Y.Yoshida, B.E.Shan, U.Yamashita: "Suppression of macrophage interleukin-12 and tumour necrosis factor-α production in mice infected with Toxocara canis"Parasite Immunology. 23. 305-311 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, T.Sugiura, E.Kuroda, S.Tsuji, U.Yamashita: "Phenytoin promotes Th2 type immune response in mice"Clinical and Experimental Immunology. 124. 406-413 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, S.Tsuji, U.Yamashita: "Cyclooxygenase-2 expression in the hippocampus from genetically epilepsy susceptible El mice"Brain Research. 894. 332-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, T.Sugiura, K.Zeki, Y.Yoshida, U.Yamashita: "Sensitivity difference to the suppressive effect of prostaglandin E 2 among mouse strains : A possible mechanism to polarize Th2 type response in BALB/c mice"J. Immunology. 164. 2386-2395 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Yoshida, T.Sugiura, H.Tanaka, S.Tsuji, H.Yamashita, U.Yamashita: "Reduced interleukin-1 responsiveness in immune system and central nervous system of inbred polydipsic (STR/N) mice"Life Sciences. 99. 1461-1470 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, T.Sugiura, K.Okada, K.Zeki, U.Yamashita: "Prostaglandin E_2 up-regulates macrophage-derived cheirtokine production but suppresses IFN-inducible protein- 10 production by APC"J. Immunology. 166. 1650-1658 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, Y.Yoshida, Shan B.E., U.Yamashita: "Suppression of macrophagc interleukin-12 and tumour necrosis factor-a production in mice infected with Toxocara canis"Parasite Immunology. 23. 305-311 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, T.Sugiura, E.Kuroda, S.Tsuji, U.Yamashita: "Phenytoin promotes Th2 type immune response in mice"Clinical and Experimental Immunology. 124. 406-413 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, U.Tsuji, U.Yamashita: "Cyclooxygenase-2 expression in the hippocampus from genetically epilepsy susceptible E1 mice"Brain Research. 894. 332-335 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, T.Sugiura, K.Zeki, Y.Yoshida, U.Yamashita: "Sensitivity difference to the suppressive effect of prostaglandin E_2 among mouse strains : A possible mechanism to polarize Th2 type response in BALB/c mice"J. Immunology. 164. 2386-2395 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada, Y.Yoshida, T.Sugiura, H.Tanaka, S.Tsuji, H.Yamashita, U.Yamashita: "Reduced interleukin-1 responsiveness in immue system and central nervus system of inbred polydipsic(STR/N) mice"Life Sciences. 99. 1461-1470 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kuroda, T.Sugiura, K.Okada, K.Zeki, U.Yamashita: "Prostaglandin E_2 up-regulates macrophage-derived chemokine production but suppresses IFN-inducible protein-10 production by APC"J. Immunology. 166. 1650-1658 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kuroda, Y.Yoshida, B.E.Shan, U.Yamashita: "Suppression of macrophage interleukin-12 and tumour necrosis factor-α production in mice infected with Toxocar canis"Parasite Immunology. 23. 305-311 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okada, T.Sugiura, E.Kuroda, S.Tsuji, U.Yamashita: "Phenytoin promotes Th2 type immune response in mice"Clinical and Experimental Immunology. 124. 406-413 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okada, S.Tsuji, U.Yamashita: "Cyclooxygenase-2 expression in the hippocampus from genetically epilepsy susceptible El mice"Brain Research. 894. 332-335 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kuroda,T.Sugiura,K.Zeki,Y.Yoshida,U.Yamashita: "Sensitivity difference to the suppressive effect of prostaglandin E_2 among mouse strains : A possible mechanism to polarize Th2 type response in BALB/c mice."J.Immunology. 164. 2386-2395 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawakami,N.Nagai,K.Ohama,K.Zeki,Y.Yoshida,E.Kuroda,U.Yamashita: "Macrophage-colony stimulating factor inhibits the growth of human ovarian cancer cells in vitro."European J.Cnacer. 36. 1991-1997 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okada,Y.Yoshida,T.Sugiura,H.Tanaka,S.Tsuji,H.Yamashita,U.Yamashita: "Reduced interleukin-1 responsiveness in immune system and central nervous system of inbred polydipsic (STR/N) mice."Life Sciences. 99. 1461-1470 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamada,S.Matsumoto,T.Matsumoto,T.Yamada,U.Yamashita: "Enhancing effect of an inhibitor of nitric oxide synthesis on Bacillus Calmette-Guerin-induced macrophage cytotoxicity against murine bladder cancer cell line MBT-2 in vitro."Japanese J.Cancer Research. 91. 534-542 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamada,S.Matsumoto,T.Matsumoto,T.Yamada,U.Yamashita: "Murine IL-2 secreting recombinant Bacillus Calmette-Guerin augments macrophage-mediated cytotoxity against murine bladder cancer MBT-2."J.Urology. 164. 526-531 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] B.E.Shan,K.Zeki,T.Sugiura,Y.Yoshida,U.Yamashita: "Chsinese medicinal herb, Acanthopanax gracilistlus, extract induces cell cycle arrest of human tumor cells in vitro."Japanese J.Cancer Research. 91. 383-389 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi