• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者における睡眠覚醒の諸問題と光環境との関連についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 12670339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 理子  北海道大学, 保健管理センター, 講師 (90281823)

研究分担者 福田 紀子  北海道大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (20173354)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード高齢者 / 睡眠障害 / 高照度光 / 睡眠評価 / ポリソムグラフィ / 活動量 / 老人病院 / 光環境 / ポリソムノグラフィ
研究概要

【目的】高齢者における睡眠・覚醒障害の実態を把握し、光環境との関連を明らかにする。
【対象と方法】平成12年度は札幌市内の老人病院に入院中の高齢者を対象に、一週間連続して調査票による睡眠状態の評価を行った。そのうち、文書による同意を得られた睡眠障害をもつ高齢者について昼食時に8000ルクス1時間の光付加を行った。7月末から10月初旬まで、夏季にあたる9週間を、3週間毎に、日常生活の照度下(1000ルクス以下)で過ごす前光照射条件(前条件)、次に光照射条件(中条件)、再び、日常生活の照度下で過ごす、後光照射条件(後条件)と設定し、10症例に同時にプログラムを行った。いずれの条件でも、毎週月曜日から金曜日までの5日間、午前11時半から12時半の1時間を、被験者は看護者とともに、光療法室で過ごすようにした。睡眠評価尺度、睡眠脳波、活動量、眼科的所見について検討を行った。平成13年度は同上の実験を冬季にあたる10月下旬から12月にかけて行った。
【結果】入院高齢者のうち、約9割に中途覚醒をはじめとする睡眠・覚醒の障害が認められた。夏季における光付加の結果は、睡眠尺度によると、入眠、中途覚醒、早朝覚醒、午前の眠気の項目で、中条件では前条件ならびに後条件と比較して、評価点が低下、すなわち改善しており、特に午前中の眠気と入眠については中条件下で統計学的に改善する傾向が認められた。睡眠脳波が検討可能であった4例では、睡眠時間が短縮するとともに、全例で睡眠段階2が増加していた。活動量については、10例中4例で、夜間の活動量が低下する傾向が認められた。冬季における光付加の実験では9症例中3症例において睡眠尺度評価における有意な変化が認められた。その内訳は入眠潜時の短縮1例、午前の眠気2症例であった。睡眠ポリグラフの結果はこれらの所見を裏付けるものであった。
実験の前後で行った眼科的検索では、光付加による明らかな変化は認められず、高照度の光付加は高齢者の眼科的昨日に悪影響を及ぼさないことが確認された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Riko Kobayashi et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital I"Psychiat Clin Neurosci. 55. 287-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Fukuda et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital II"Psychiat Clin Neurosci. 55. 291-293 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riko Kobayashi et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital I"Psychiat Clin Neurosci. 5 5. 287-289 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Fukuda et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital II"Psychiat Clin Neurosci. 5 5. 291-293 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riko Kobayashi et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital I"Psychiat Clin Neurosci. 55. 287-289 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Fukuda et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital II"Psychiat Clin Neurosci. 55. 291-293 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Riko Kobayashi et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in geriatric hospital I."Psych Clin Neuroscience.. printing. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Fukuda, Riko Kobayashi et al.: "Effects of bright light at lunchtime on sleep in patients in a geriatric hospital II"Psych Clin Neuroscience. printing. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi