• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコールとその代謝産物の体内動態と血中濃度推定の試み

研究課題

研究課題/領域番号 12670400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関山口大学

研究代表者

藤宮 龍也  山口大学, 医学部, 教授 (50219044)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードアルコール / アセトアルデヒド / 酢酸 / 薬物動態学 / トキシコキネティックス / グルコース / フルクトース / 栄養 / トキシコキネティクス
研究概要

アルコールは水と二酸化炭素に分解されるといわれているが、アルコールのかなりの部分が肝臓でアセトアルデヒドと酢酸までしか代謝されず、血中へ酢酸として再放出され、他の組織・臓器で処理されている。アセトアルデヒドと酢酸は毒性があり、それらの影響は重要と考えられる。アルコールの勲態だけでなく、アセトアルデヒドや酢酸の血中動態の把握を目指して研究を行ってきた。本研究では、アルコール代謝に影響を与えるフルクトースやグルコースの投与を使い、アルコール投与後のアセトアルデヒド及び酢酸代謝への影響を検討した。また、アルコールとアセトアルデヒドの薬物動態モデルを検討した。家兎にアルコールを急速静注し、購入したガスクロマトグラフとヘッドスペース・サンプラーを使って、アルコール・アセトアルデヒド・酢酸の同時測定を行った。その結果、フルクトースやグルコースはアルコール代謝の促進と同時に、アセトアルデヒド代謝や酢酸の消失をも促進することが明らかとなった。また、アセトアルデヒドは非線形動態に従う可能性が考えられた。そこで特に、アルコールとアセトアルデヒドの薬物動態モデルを検討した。血中アセトアルデヒド消失曲線を検討したところ、血中アルコール濃度と平衡関係にある部分と、アルコール代謝に関連して血中へ再分布する部分とからなっているものと考えられた。アルコール代謝に関連した部分の動態モデルとして、線型動態の1次消失速度過程と、非線形動態のミカエリス・メンテン型消失動態モデルと考案し、比較した。コンピューターを使い、非線形最小自乗法によりコンパートメント・モデル解析を行ったところ、ミカエリス・メンテン型消失モデルが最適であることが明らかとなった。今後、個体差・個体内差の影響を調べ、アルコールの代謝産物からの血中アルコール濃度推定の可能性を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 藤宮龍也: "アセトアルデヒド及び酢酸代謝へのフルクトース・グルコースの影響"アルコールと医学生物学. 20. 117-120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤宮龍也: "アセトアルデヒドは薬物動態学的にミカエリス・メンテン型消失モデルに従う"アルコールと医学生物学. 21. 150-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimiya,T.: "Effect of fructose and glucose on disposition of acetaldehyde and acetate ( in Japanese )"Alcohol and Biomedical Research. 20. 117-120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimiya,T.: "Michaelis-Menten elimination kinetic model of acetaldehyde during alcohol oxidation ( in Japanese )"Alcohol and Biomedical Research,. 21. 150-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤宮龍也: "アセトアルデヒドは薬物動態学的にミカエリス・メンテン型消失モデルに従う"アルコールと医学生物学. 21. 150-154 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤宮龍也: "アセトアルデヒド及び酢酸代謝へのフルクトース・グルコースの影響"アルコールと医学生物学. 20. 117-120 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi