研究課題/領域番号 |
12670403
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
中屋敷 徳 岩手医科大学, 医学部, 講師 (10146029)
|
研究分担者 |
熊谷 礼子 岩手医科大学, 医学部, 助手 (30118294)
金武 潤 岩手医科大学, 医学部, 助手 (90326661)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 多型現象 / ゲノムインプリンティング / DNAメチル化 / 法医学 / 多型 / メチレーション |
研究概要 |
ヒト末梢血ゲノムDNAについて、インプリンティング現象に付随して観察されるDNAメチル化を指標とした多型の検出、および親由来アリルの選択的検出を試みた。 第11染色体インプリンティング領域の相反する2つの遺伝子、H19(母性発現)およびIGF2(父性発現)について、既知SNPの検出方法の確立と日本人集団における遺伝子頻度を調べるとともに,H19遺伝子の3SNPによるハプロタイプ多型(H19FR)について、CDGE法による簡便な検出条件を確立した。H19FRは主として3つのハプロタイプからなり、その遺伝子頻度は0.5177、0.3409および0.1414であった。 bisulfite処理後のメチレーション特異的PCRをこのH19FR増幅領域で検討したところ、メチル化を受けているアリル(父性由来)と非メチル化アリル(母性由来)を別々に増幅できるような結果が得られ、シーケンシングで確認されたものの、その容易な識別(検出)方法の確立までには至らなかった。なお、CpG配列のメチル化自体に関する多型は観察されなかった。 H19関連の多型(H19およびH19FR)について、その増幅領域内に存在するメチル化感受性制限酵素認識部位を予め切断したゲノムDNAで調べたところ、メチル化された(父性)アリルの選択的検出が可能であった。しかし、同処理済みDNAのIGF2SNPの(母性)アリル選択的検出はサンプルにより差が見られ、SNP部位の変更が必要と考えられた。本法は法医学領域において片親を特定したいような個人識別や親子鑑定等に応用しうると思われる。
|