• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性大動脈解離例のintimal tearに関する病理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村井 達哉  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80129692)

研究分担者 馬塲 美年子 (馬場 美年子 / 馬傷 美年子)  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20286446)
齋藤 一之  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10215535)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード大動脈解離 / 突然死 / intimal tear / 行政解剖 / 人体病理学 / 医療過誤
研究概要

A. Intimal tearの部位,形態と解離の進展・左冠動脈解離合併との関連
Stanford A型急性大動脈解離による突然死剖検例(DeBakey I型52例/II型63例)について病理学的に検討した.その結果,II型ではITがI型に比較して近位側に存在する傾向を示した.また,I型ではITが右前壁に認められる例が多いのに対して,II型では左後壁にも少なからずITが存在していた.突然死例では,一般には稀とされるII型解離が多いことが特徴であり,今回の結果はIT自体の部位や形態によってII型になりやすい要因が存在することを示唆していると思われた.また,左冠動脈解離を伴う13例のITについて,冠動脈解離を伴わない131例との比較検討を行った.その結果,冠動脈非解離例ではITが上行大動脈の右〜前壁上半に認められることが多いのに対して,左冠動脈解離例では左〜後壁の弁輪直上部にITが認められることが圧倒的に多いことが示され,左冠動脈解離の合併はITの存在部位の特異性に起因する疑いが強い.
B. Intimal tear近傍を主とした大動脈基礎病変の病理組織学的検討
Stanford A/B型例の大多数において,IT近傍では所謂cystic medionecrosisの像が観察され,3例には多核巨細胞を伴う著明な肉芽腫性動脈炎がみられた.これらのことから,大動脈解離の発生には弾性線維の脱落を伴う中膜病変による壁の脆弱性が基礎病変として重要であると考えられる.IT近傍の大動脈組織像をデジタル化し,各事例のIT近傍における病変部と非病変部の面積をCADソフトによって算出した.また,大動脈の組織所見の経時変化を医療過誤被疑事件に応用し,受診時期と発症時期の前後関係を病理学的に特定した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 齋藤一之, 高田 綾, 小林雅彦, 中村俊彦, 冨永 格, 村井達哉: "右胃大網動脈解離による腹腔内出血-いわゆるsegmental arterial mediolysisの一剖検例"法医学の実際と研究. 45. 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉, 呂 彩子, 馬塲美年子, 村井直子, 高田 綾, 齋藤一之: "解剖からみた突然死の原因"Current Therapy. 21. 328-332 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉, 馬塲美年子, 呂 彩子, 村井直子, 高田 綾, 齋藤一之: "循環器病領域の突然死"Cardiovasc Med-Surg. 3. 427-432 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉, 馬塲美年子, 呂 彩子, 村井直子, 高田 綾, 齋藤一之: "病理解剖からみた突然死"Cardiovasc Med-Surg. 3. 458-463 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Murai, Mineko Baba, Ayako Ro, Naoko Murai, Yoshihiro Matsuo, Aya Takada, Kazyuki Saito: "Sudden death due to cardiovascular disoeders ; a review of the studies on the medico-legal cases in Tokyo"Keio J Med. 50. 175-181 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉: "突然死例kからみた大動脈解離"脈管学. 41. 153-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉, 馬塲美年子(分担執筆): "別刷・医学のあゆみ 動脈瘤と動脈解離の最前線"医歯薬出版. 6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K, Takada A, Kobayashi M, Nakamura T, Tominaga I, Murai T: "An autopsy case of a dissecting aneurysm of the gastroepiploic Artery"Res Pract Forens Med. 45(1). 81-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T, Ro A, Baba M, Murai N, Takada A, Saito K: "Causes of sudden death in autopsy cases"Current Therapy. 21(4). 328-332 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T, Baba M, Ro A, Murai N, Takada A, Saito K: "Sudden death in the field of cardiovasccular disease"Cardiovascular Med-Surg. 3(4). 427-432 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T, Baba M, Ro A, Murai N, Takada A, Saito K: "Pathological aspect of sudden death"Cardiovascular Med-Surg. 3(4). 458-463 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T, Baba M, Ro A, Murai N, Matsuo Y, Takada A, Saito K: "Sudden death due to cardiovascular disorders; a review of the Studies on the medico-legal cases in Tokyo"Keio J Med. 50(3). 175-181 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T: "Aortic dissection in sudden unexpected death cases"Myakkangaku. 41(3). 153-157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 47-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai T, Baba M (Ed. Mizutani T and Kojima H): "Pathology of aortic aneurysm and aortic Dissection, in: The forefront of the aneurysm and arterial dissection"Ishiyakushuppan. 47-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村井達哉, 呂 彩子, 馬塲美年子, 高田 綾, 齋藤一之: "解剖からみた突然死の原因"カレントテラピー. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤一之, 高田 綾, 小林雅彦, 冨永 格, 村井達哉: "右胃大網動脈解離による腹腔内出血-いわゆるsegmental arterial mediolysisの一剖検例"法医学の実際と研究. 第45集. 81-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村井達哉: "突然死例からみた大動脈解離"脈管学. 40巻3号. 153-157 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村井達哉: "別冊・医学のあゆみ 動脈瘤と動脈解離の最前線(水谷徹・小島英明編) 大動脈瘤の大動脈解離の病理形態像"医歯薬出版株式会社. 186 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi