• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチ滑膜細胞におけるInterleukin-15過剰産生機構の研究-滑膜細胞のInterleukin-15遺伝子発現亢進の分子機構の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 12670411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

天崎 吉晴  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (50312369)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードInterluekin-15 / TNFα / 転写因子 / 慢性関節リウマチ / 滑膜細胞 / マクロファージ / Interleukin-15 / Rheumatoid arthritis / NF-kB
研究概要

慢性関節リウマチ(Rheumatoid arthritis、以下RA)においては滑膜の慢性炎症により関節破壊をきたすが、滑膜細胞の活性化異常の機序としてTNFα-TNFレセプター系シグナルの意義が重視されている。T細胞増殖やNK細胞の活性化に重要とされるIL-15はRA患者滑膜および関節液中で増加し、RA滑膜T細胞および滑膜細胞におけるTNFα産生誘導に重要であることが近年示された。本研究は現在のところ原因が不明なRAにおけるIL-15産生亢進の分子的機序に焦点をあてて行った。RA滑膜組織からのprimaryおよび継代滑膜細胞培養の系を確立し、変形性関節症(OA)を対照としてIL-15 mRNAおよび蛋白の発現を多数例で検討した。この結果従来の報告と異なり、RAのみならずOA患者由来の滑膜組織においてもIL-15 mRNA発現は検出され、この現象が従来推測されている程RA特異的な現象ではなく滑膜炎にひろく関与するものと推測された。またFACSで検討したIL-15蛋白の発現の検討でも、無刺激RAおよびOA滑膜細胞両者にIL-15蛋白の発現が観察された。PHA、LPS等の刺激ではIL-15の細胞内レベルには変化はなく、培養上清にIL-15の分泌が観察されたがその程度は微量で、IL-15の構成的産生および刺激依存性誘導にはOA、RA間で有意な相違を認めなかった。一方IL-15のmRNA発現の転写調節においてはNF-κBおよびIRF-1が重要な因子とされるが、LPS刺激およびTNFα刺激によりIL-2-κB配列およびIL-15-κB配列を用いたEMSAにおいてともに顕著なDNA結合活性が誘導されることが証明された。これらの結果よりIL-15はRA、OAを問わず活性化滑膜細胞により産生され得るとともに、RAにおいてはTNFα産生誘導を介した炎症像形成の増幅因子である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] SANEYOSHI, T., KUME, S., AMASAKI, Y., MIKOSHIBA, K.: "The Wnt/calcium pathway activates NF-AT and promotes ventral cell fate i Xenopus embryos"Nature. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMASAKI, Y., KOIKE, T.: "APBSCT in the treatment of autoimmune diseases : Current review of achievement and future direction"Inflammation and immunity. 10. 135-141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] BOHGAKI, T, AMASAKI, Y., KOIKE, T.: "Systemic lupus erythem atosus : up-to-date of diagnosis and treatment"Mebio. 18. 72-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO, T, ODA, A., SATOH, I., HASEYAMA, Y, NISHIO, M., KOIZUMI, K, TAKASHIMA, H., FUJIMOTO, K., AMASAKI, Y., FUJITA, H., KOIKE, T., SAWADA, K.: "Stem cell factor protects c-kit+ human primary erythroid cells from apoptosis"Exp Hematol. 29. 833-841 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ADACHIS, AMASAKI, Y., MIYATAKE, S, ARAI, N, IWATA, M.: "Successive expression and activation of NFAT family members during thymocyte differentiation"J. Biol. Chem.. 275. 14708-14716 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SANEYOSHI, T., KUME, S., AMASAKI. Y., MIKOSHIBA, K.: "The Wnt/calcium pathway activates NF-AT and promotes ventral cell fate in Xenopus embryos."Nature. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMASAKI Y., KOIKE, T.: "APBSCT in the treatment of autoimmune diseases. : Current review of achievement and future direction."Inflammation and immunity. 10. 135-141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] BOHGAKI, T, AMASAKI. Y., KOIKE, T.: "Systemic lupus erythematosus : up-to-date of diagnosis and treatment"Mebio. 1872-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ENDO, T., ODA, A., SATOH, I., HASEYAMA, Y., NISHIO, M., KOIZUMI, K, TAKASHIMA, H., FUJIMOTO, K., AMASAKI. Y., FUJITA, H., KOIKE, T., SAWADA, K.: "Stem cell factor protects c-kit+ human primary erythroid cells from apoptosis."Exp Hematol. 29. 833-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ADACHI S., AMASAKI Y., MIYATAKE, S., ARAI, N., IWATA, M.: "Successive expression and activation of NFAT family members during thymocyte differentiation."J Biol Chem. 275. 14708-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SANEYOSHI, T., KUME, S., AMASAKI, Y., MIKOSHIBA, K.: "The Wnt/calcium pathway activates NF-AT and promotes ventral cell fate in Xenopus embryos"Nature. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] AMASAKI, Y., KOIKE, T.: "APBSCT in the treatment of autoimmune diseases : Current reviewof achievement and future direction"Inflammation and immunity. 10. 135-141 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] BOHGAKI, T., AMASAKI, Y., KOIKE, T.: "Systemic lupus erythematosus : up-to-date of diagnosis and treatment"Mebio. 18. 72-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ENDO, T., ODA, A., SATOH, I., HASEYAMA, Y., NISHIO, M., KOIZUMI, K., TAKASHIMA, H., FUJIMOTO, K., AMASAKI, Y., FUJITA, H., KOIKE, T., SAWADA, K.: "Stem cell factor protects c-kit+ human primary erythroid cells from apoptosis"Exp Hematol. 29. 833-841 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] ADACHI, S., AMASAKI, Y., MIYATAKE, S., ARAI, N., IWATA, M.: "Successive expression and activation of NFAT family members during thymocyte differentiation"J Biol Chem.. 275. 14708-14716 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi