• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫病における新規レトロウイルス同定とその病因的意義に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関東京外国語大学

研究代表者

井上 哲文  東京外国語大学, 保健管理センター, 教授 (30092141)

研究分担者 橋本 しをり  東京女子医科大学, 脳神経センター, 講師 (60180824)
沢田 哲治  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50235470)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード内在性レトロウイルス / 脱メチル化 / 自己免疫病 / レトロウイルス
研究概要

ゲノム上に散在する内在性レトロウイルス(HERV)は、遺伝マーカーとしての有用性のみならず、免疫複合体形成やプロモーター活性による周辺遺伝子の活性化により、自己免疫病の病因・病態に関与する可能性がある。一方、CpG島におけるシトシン残基の脱メチル化は遺伝子の転写活性と関連することが知られており、脱メチル化されたHERV領域は生体内で転写されている可能性がある。本研究では、自己免疫病に関連した新規HERVの同定を目指して、HERV周辺ゲノムのメチル化パターンのSuppression PCR法による解析を行った。方法はメチル化感受性酵素HpaIIで完全消化したDNA断片にアダプターを付与し、アダプター内のプライマーとHERVに普遍的な蛍光標識プライマー(U5、U3領域)を用いてsuppression PCRを行い、HERVを含むHpaIIフラグメントの増幅を行った。比較のため、同一の塩基配列を認識するメチル化非感受性酵素MspIのフラグメントも増幅し、フラグメント長を自動シークエンサーで展開し、Gene scanで解析した。結果、異なる症例の好中球とリンパ節組織のパターンを比較したところ、MspIフラグメントはほぼ同一であり、症例間でMspI/HpaIIによる遺伝多型は検出されなかった。一方、HpaIIフラグメントのパターンは両者で異なっており、ゲノムDNAのメチル化(Epigenetic factor)の相違を反映するものと考えられた。また、慢性関節リウマチの治療前後や、末梢血と関節液中の好中球でもHpaIIフラグメントのパターンに相違が認められた。Suppression PCRは簡便であり、今後、多くの自己免疫疾患症例を対象にしたHERV周辺ゲノムDNAメチル化パターンの検出に有用であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Sawada T, Hashimoto S, et al.: "Inhibition of L-leucine methyl ester mediated killing of THP-1, a human monocytic cell line, by a new anti-inflammatory drug, T614."Immunopharmacology. 49・3. 285-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SawadaT, Hashimoto S, Tohma S, Nishioka Y, Nagai T, Sato T, Ito K, Inoue T, Iwata M, Yamamoto K.: "Inhibition of L-leucine methyl ester mediated killing of THP-1, a humanmonocytic cell line, by a new anti-inflammatory drug, T614"Immuriopharmacology. 49(3). 285-294 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada T, Hashimoto S, et al.: "Inhibition of L-leucine methyl estwr mediated killing of THP-1, a human monocytic cell line, by a new anti-inflammatory drug, T614"Immunopharmacology. 49・3. 285-294 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada T,Hashimoto S, Inoue T et al: "Inhibition of L-leucine methyl ester mediated killing of THP-1, a human monocytic cell line, by a new drug T614."Immunopharmacology. 49(3). 285-294 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi