• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎ウイルスによるinflammatory cytokine誘導の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12670462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 直也  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90313220)

研究分担者 金井 文彦  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (70334399)
白鳥 康史  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (70196624)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードB型肝炎ウイルス / C型肝炎ウイルス / デルタ型肝炎ウイルス / 炎症性サイトカイン / アポトーシス / NF-κB / インターロイキン / p53 / MAPK / Bcl-x_L / 翻訳 / D型肝炎ウイルス / p21
研究概要

B型肝炎ウイルス(HBV)蛋白6種,C型肝炎ウイルス(HCV)蛋白7種,デルタ型肝炎ウイルス(HDV)蛋白2種が宿主肝細胞に及ぼす影響,特にinflammatory cytokine誘導につき,分子機構を含め検討した.HCVコア蛋白はNF-κB, AP-1, MAPK経路,p53の細胞内シグナル伝達系を活性化した.また,コア蛋白は主にNF-κB活性化を介してinflammatory cytokineであるIL-1β,IL-8のプロモーターを,p53活性化を介してp21プロモーターを活性化した.コア蛋白はIKKβ, TRAFを介してNF-κBを活性化し,p53と結合しそのDNA結合能を増強,hTAF_<II>28と結合しp53の転写活性化能を増強することでp53を活性化した.
ウイルス肝炎の機序としてアポトーシスの関与も示唆される.HCVコア蛋白発現細胞では,caspase 3の活性化が抑制されており,Bcl-x_Lの発現が増加してた.コア蛋白はSREすなわちMAPK経路の活性化を介してBcl-x_Lの発現を増強し,それによりFasによる肝細胞死のシグナルをミトコンドリアにおいて抑制していることが明らかになった.また,HCV NS4AおよびNS4B蛋白が,非特異的に翻訳過程を阻害する可能性が示され,HCVが宿主の蛋白合成を阻害するtranslational shutoff機構を有していることが明らかとなった.これら蛋白が宿主細胞の翻訳を抑制することにより,持続感染に有利な働きをしている可能性がある.また,HDV Iarge抗原がSRFを活性化すること,HBx蛋白と共同して相乗的にSREを活性化することを見出した.
ウイルス蛋白は様々な細胞内シグナルに影響し,ひいてはin flammatory cytokine誘導につながり,それが肝炎ウイルス感染における肝炎発症機序の一つであると結論される.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kato N et al.: "Activation of intracelluar signaling by hepatity B & C viruses : C-viral core is the most potent signal inducer"Hepatology. 32. 405-412 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsuka M et al.: "Hepatitis C virus core protein erburres p53 function through augmentation of DNA-binding affinity & transcriptional ability"J Biol Chem. 275. 34122-34130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto T et al.: "Large isoporm of hepatitis cleeta antigen aetivates SRF associated transcription"J Biol Chem. 275. 37311-37316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H et al.: "Hepatitis C virus core protein activates NF-kB olepencleat signaling through-TRAF"J Biol Chem. 276. 16399-16405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono SK et al.: "The polyuredose L528M nutation cooperates with-nucleotide bind ring site mutation increasing HBV replication & drug"J Clin Invest. 107. 449-455 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato J et al.: "Hepatitis C virus NS4A and NS4B protein suppress translation in vivo"J Med Viral. 66. 187-199 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato N et al.: "Growth, proliferation, and apoptosis in hepatocytes"Springer-Verlag Tokyo. 81-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato N, Yoshida H, Ono-Nita SK, Kato J, Goto T, Otsuka M, Lan K-H, Matsushima K, Shiratori Y, Omata M: "Activation of intracellular signaling by hepatitis B and C viruses : C-viral core is the most potent signal indexer"Hepatology. 32. 405-412 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsuka M, Kato N, Lan K-H, Yoshida H, Kato J, Goto T, Shiratori Y, Omata M: "Hepatitis C virus core protein enhances p53 function through augmentation of DNA-binding affinity and transcriptional ability"J. Biol Chem. 275. 34122-34130 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto T, Kato N, Ono-Nita SK, Yoshida H, Otsuka M, Shiratori Y, Omata M: "Large isoform of hepatitis delta antigen activates serum response factor associated transcription"J Biiol Chem. 275. 37311-3736 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H, Kato N, Shiratori Y, Otsuka M, Maeda S, Kato J, Omata M: "Hepatitis C virus core protein activates NF-_KB-dependent signaling through tumor necrosis factor receptor-associated factor"J. Biol Chem. 276. 16399-16405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono SK, Kato N, Shiratori Y, Kato J, Goto T, Scinazi RF, Carrilho FJ, Omata M: "The polymerase L528M mutation cooperates with nucleotide binding-site mutations, increasing hepatitis B virus replication and drug resistance"J Clin Invest. 107. 449-455 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato J, Kato N, Yoshida H, Ono-Nita SK, Shiratori Y, Omata M: "Hepatitis C virus NS4A and NS4B proteins suppress translation in vivo"J Med Virol. 66. 187-199 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato N, Yoshida H, Ohtsuka M, Shiratori Y, Omata M: "Induction of proliferation-related singnals by hepatitis C virus. In : Okita K ed. Growth, poliferation, and apoptosis in hepatocytes"Springer-Verlag Tokyo. 81-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida H, et al.: "Hepatitis virus core protein activates NF-κB-dependent signaling through TRAF"J Biol Chem. 276. 16399-16405 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Goto T, et al.: "Large isoform of hepatitis delta antigen activates the rat smooth muscle (sm) 22alpha promoter via enhancement of transcriptional ability of serum response factor"Cells of the Hepatic Sinusoid. 8. 223-224 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono-Nita SK, et al.: "Current options for the theropy of chisue hepatitis B inpection"Clin Infect Dis Rep. 3. 137-142 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato J, et al.: "hepatitis c-virus NS4A and NS4B proteins suppress trouslation in vivo"J Med Vivol. 66. 187-199 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M, et al.: "Hepatitis C-virus core protein inhibits apoptosis via enhanced Bcl-x_L expression"Vivology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato N et al.: "Growth proliferation, and apoptosis in hepatocytes"Springer Verlag Tokyo. 100 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato N,Yoshida H, et al.: "Activation of intracellular signaling by hepatitis B and C viruses."Hepatology. 32. 405-412 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka M,Kato N, et al.: "Hepatitis C virus core protein enhances p53 function through augmentation of DNA-binding affinity and transcriptorial"J Biol Chem. 275. 34122-34130 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Goto T,Kato N, et al.: "Large isoforn of hepatitis delfa antigen activates serum response factor associated transeription."J Biol Chem. 275. 37311-37316 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ono-Nita SK,Kato N, et al.: "The polymerase L528M nutation cooperates with nucleotide binding-site mutations, increasing HBV replication and drug resistance"J Clin Inrest. 107. 449-455 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Goto T,Kato N, et al.: "Large isoform of hepatitis delta autigen activates the rat SM22α proccufer via enhancement of transcriptional abiling of SRF."Cells of the Hepatic Simsoid. 8(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida H,Kato N, et al.: "Hepatics C virus core protein activates NF-KB dependent signaling through TNFR・associated Factor."J Biol Chem. 276(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi