• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝発生、肝再生、肝発癌における肝癌由来増殖因子(HDGF)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 12670484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 秀次  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20237423)

研究分担者 黒田 了文  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードHDGF / 肝発生 / 肝再生 / 肝発癌 / 肝細胞増殖 / 胎生期未熟肝細胞 / FLSマウス / CDAA食ラット
研究概要

1.マウス肝細胞の分化・増殖におけるHDGFの解析:HDGFmRNAの発現は胎生中期(E12.5~E13.5)の肝にピークを認め、出生が近づくにつれ急速に低下した。HDGF蛋白は免疫組織化学法にて胎生中期の肝細胞の核に強く発現していた。E14.5の未熟肝細胞はデキサメサゾン存在下でオンコスタチンM添加にて分化誘導される。HDGFの発現はオンコスタチンMによる分化誘導後TATの発現と反比例して著しく低下した。初代培養胎生期肝細胞はリコンビナントHDGF(150ng/ml)添加にて有意に細胞数(約15%)が増加した。内因性に多量に存在するHDGFによる自律増殖活性が高いために、添加されるHDGFの増殖促進効果が低くなったと思われる。アデノウイルスを用いたアンチセンスHDGFcDNA導入による内因性HDGF産生抑制により、濃度依存性に未熟肝細胞の増殖抑制(30MOlにて細胞数で約80%)が認められ、この増殖抑制はリコンビナントHDGFの添加にて回復された。以上より、HDGFは肝臓の発生、特に胎生期の未熟肝細胞の自律増殖にautocrine、paracrineに深く関与する因子の一つであると思われる。
2.マウス肝再生過程におけるHDGFの解析:70%肝切除モデルでは、HDGFmRNAの発現は肝切後約3時間より誘導され12時間でピークを認め、四塩化炭素肝障害モデルでは投与後約12時間より誘導され24時間にピークを認めた。いずれもHDGFの発現はDNA合成より早期に誘導された。Western blot法にてHDGF蛋白レベルでも両モデルにおいて発現の上昇を確認した。免疫組織染色法にてHDGFは肝実質細胞に発現していた。アルブミンプロモーターを用いたHDGFトランスジェニックマウスにおける解析は現在HDGF高発現の良いラインを作製中である。HDGFは肝再生においても肝細胞が産生し、肝細胞の増殖に関与していることが示唆された。
3.肝発癌過程におけるHDGFの関与:ヒト肝癌症例の手術切除サンプル4例全例において癌部では非癌部に比し2〜3倍のHDGFmRNAの高発現が認められた。肝発癌モデル動物として、FLSマウスとCDAAラットを用いてHDGF発現の解析を行った。FLSマウスにおいては、脂肪肝を形成し、生後10ヶ月頃から肝腫瘍、肝癌が発生する。FLSマウスにおけるHDGFの発現はWestern blot法にて肝癌では非癌部に比し有意に亢進していた。CDAA食ラットにおいても同様に肝癌では非癌部に比し有意に高発現していた。興味有ることに、FLSマウスの出生後の経時的な発現解析にて肝癌の発生する時期より早期からHDGFの発現亢進が認められた。免疫組織染色法にて肝癌出現前の時期でHDGFの高発現している数10個の細胞からなるHDGF highly expressing fociの出現を発見した。このfociではBrdUの取込みが認められた。このfociはHE染色では判別できず、HDGFが前癌病変の診断マーカーになる可能性も示唆された。以上より、HDGFは肝癌の前段階の細胞で既に高発現することを示しており肝発癌に関与する重要な因子の一つであると思われた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Everett A.D., Lobe D.R., Matsumura M.E., Nakamura H., McNamara C.A.: "Hepatoma-derived growth factor stimulates soomth muscle cell growth and is expressed in vascular development"J. Clin. Invest.. 105. 567-575 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambe H., Kishima Y., Kuroda T., Enomoto H., Ogawa H., Nakamura H.: "Protein kinase C inhibitor, H-7 suppresses the growth activity of hepatoma-derived growth factor"Hepato-Gastroenterol. 47. 1645-1648 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto H., Kishima Y., Yoshida K., Nakamura H.: "Hepatoma-derived growth factor : Involvement in liver development and regeneration"Trends in Gastroenterol. Hepatol. 302-305 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村秀次, 榎本平之, 貴島芳彦, 吉田賢哉, 黒田了文: "肝癌由来増殖因子HDGFとHDGFファミリー"日本臨床(増刊号6 肝癌の診断と治療-最近の研究動向-). 59. 834-835 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishima Y, Yamamoto H, Izumoto Y, Yoshida K, Enomoto H, Yamamoto M, Kuroda T, Ito H, Yoshizaki K, Nakamura H.: "Hepatoma-derived growth factor stimulates cell growth after translocation to the nucleus by nuclear localization signals"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishima Y, Yoshida K., Enomoto H., Yamamoto M., Kuroda T., Okuda Y., Uyama H., Yoshizaki K., Nakamura H.: "Antisense oligonucleotides of hepatoma-derived growth factor (HDGF) suppress the proliferation of hepatoma cells"Hepato-Gastroenterol. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto H., Yoshida K., Kishima Y., Okuda Y., Nakamura H.: "Participation of hepatoma-derived growth factor (HDGE) in the regulation of fetal hepatocyte proliferation"Journal of Gastroenterology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H., Yoshida K., Kishima Y., Uyama H., Enomoto H.: "Antibody against hepatoma-derived growth factor and mucosal repair in ulcerative colitis"Journal of Gastroenterology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Everett A. D., Lobe D. R., Matsumura M. E., Nakamura H., McNamara C. A.: "Hepatoma-derived growth factor stimulates soomth muscle cell growth and is expressed in vascular development"J. Clin. Invest.. 105. 567-575 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambe H., Kishima Y., Kuroda T., Enomoto H., Ogawa H., Nakamura H.: "Protein kinase C inhibitor, H-7 suppresses the growth activity of hepatoma-derived growth factor"Hepato-Gastroenterol.. 47. 1645-1648 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto H., Kishima Y., Yoshida K., Nakamura H.: "Hepatoma-derived growth factor : Involvement in liver development and regeneration"Trends in Gastroenterol. Hepatol. 302-305 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H., Enomoto H., Kishima Y., Yoshida K., Kuroda T.: "Hepatoma-derived growth factor (HDGF) and HDGF family"Nihon-Rinsho. 59. 834-838 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishima Y, Yamamoto H, Izumoto Y, Yoshida K, Enomoto H, Yamamoto M, Kuroda T, Ito H, Yoshizaki K, Nakamura H.: "Hepatoma-derived Growth Factor Stimulates Cell Growth after Translocation to The Nucleus by Nuclear Localization Signals"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishima Y., Yoshida K., Enomoto H., Yamamoto M., Kuroda T., Okuda Y., Uyama H., Yoshizaki K., Nakamura H.: "Antisense oligonucleotides of hepatoma-derived growth factor (HDGF) suppress the proliferation of hepatoma cells"Hepato-Gastroenterol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto H., Yoshida K., Kishima Y., Okuda Y., Nakamura H.: "Participation of hepatoma-derived growth factor (HDGF) in the regulation of fetal hepatocyte proliferation"Journal of Gastroenterology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura H., Yoshida K., Kishima Y., Uyama H., Enomoto H.: "Antibody against hepatoma-derived growth factor and mucosal repair in ulcerative colitis"Journal of Gastroenterology. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto H., Kishima Y., Yoshida K., Nakamura H.: "Hepatoma-derived growth factor : Involvement in liver development and regeneration"Trends in Gastroenterol.Hepatol.. 302-305 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kishima Y, Yamamoto H, Izumoto Y, Yoshida K, Enomoto H, Yamamoto M, Kuroda T, Ito H, Yoshizaki K. Nakamura H.: "Hepatoma-derived Growth Factor Stimulates Cell Growth after Translocation to The Nucleus by Nuclear Localization Signals"J. Biol. Chem.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kishima Y., Yoshida K., Enomoto H., Yamamoto M., Kuroda T., Okuda Y., Uyama H., Yoshizaki K., Nakamura H.: "Antisense oligonucleotides of hepatoma-derived growth factor (HDGF) suppress the proliferation of hepatoma cells"Hepato-Gastroenterol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto H., Yoshida K., Kishima Y., Okuda Y., Nakamura H.: "Participation of hepatoma-derived growth factor (HDGF) in the regulation of fetal hepatocyte proliferation"Journal of Gastroenterology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村秀次, 榎本平之, 貴島芳彦, 吉田賢哉, 黒田了文: "肝癌由来増殖因子HDGFとHDGFファミリー"日本臨床(増刊号6肝癌の診断と治療-最近の研究動向-). 59. 834-838 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto H.,Kishima Y. et al.: "Hepatoma-derived growth factor : Involvement in liver development and regeneration"Hepatology and Gastroenterology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi