• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃粘液開口放出反応の細胞内調節機序の相異と胃粘膜防御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

島本 史夫  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (00211285)

研究分担者 小島 久美子  大阪医科大学, 医学部, 専攻医
大西 敦子  大阪医科大学, 医学部, 専攻医
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードmucin / exocytosis / NSAID / prostaglandin / acetylcholine / cAMP / priming / fusion / Ca^<2+> / isoproterenol / prostagland in E_2 / prostanoid receptor
研究概要

[目的]アセチルコリン(ACh)刺激時の開口放出におけるプロスタグランジンE_2(PGE_2)とNSAIDsの役割について検討した。
[方法]モルモット胃幽門腺粘液細胞における粘液顆粒開口放出をビデオ顕微鏡により観察した。NSAIDsとしてインドメサシン(Ind)及びアスピリン(ASP)を使用した。
[結果]Ca^<2+>調節性開口放出はACh(10μM)により最も大きな反応を引き起こした。Ind(10μM)は、AChにより活性化された開口放出頻度を約30-40%抑制し、その抑制効果は濃度依存性であった。ASP(10μM)もIndと同様にAChにより活性化された開口放出を約30-40%抑制した。PGE_2(1μM)はcAMPの集積を引き起こしてCa^<2+>-調節性開口放出を増強した。これは開口放出の最終段階過程(ATP-dependent primingとCa^<2+>-dependent fusion)を増強することにより引き起こされていた。PKA阻害薬(H-89、10μM)はAChにより活性化された開口放出を約30-40%抑制し、H-89存在下でIndを加えても開口放出の抑制効果に変化はなかった。一方Ind存在下でもPGE_2を加えることにより、AChにより活性化された開口放出は維持された。IndはAChによる細胞内Ca^<2+>濃度上昇を抑制しなかった。COX1阻害剤はNSAIDsと同様に開口放出を阻害した。
[結語]胃幽門腺粘液細胞では、NSAIDsは細胞内Ca^<2+>濃度には影響せず、PGE_2合成を阻害することによりcAMPの集積を抑え、その結果としてCa^<2+>-調節性開口放出頻度を抑制することが示された。
すなわち、Ca^<2+>調節性開口放出が活性化され、同時にCOX1を介したPGE_2によるオートクリンメカニズムによりこの開口放出はさらに増強、維持されていることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Nakahari Takashi: "Modulation of Ca2+ regulated exocytosis caused by cAMP in guinea-pig antral mucous cells"Japaneases Journal of Physiology. 52(Suppl). S42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari Takashi: "cAMP modulation of Ca2+-regulated exocytosis in Ach-stimulated antral mucous cells of guinea pig"American Journal of Physiology. 282. G844-G856 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島本史夫: "粘液の合成と分泌障害"日本臨牀. 60(増刊2). 195-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原祥子: "モルモット胃幽門腺粘液細胞における粘液開口放出に対するNSAIDsの効果"Ulcer Research. 30(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島本史夫: "モルモット胃幽門腺粘液細胞における粘液開口放出に対するNSAIDsの効果"Ulcer Research. 30(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari T, Fujiwara S, Shimamoto C: "[Na^+]i, [K^+]i, and [Cl^-]i regulation of exocytosis in guinea-pig antral mucous cells"Journal of Korean Medical Sciences. 15 (Suppl). S36-S37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, Shimamoto C, Katsu K, et al: "EP1 and EP4 receptors mediate exocytosis evoked by prostaglandin E_2 in guinea-pig antral mucous cells"Experimental Physiology. 86. 451-460 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari T, Fujiwara S, Shimamoto C: "Modulation of Ca^<2+> regulated exocytosis caused by camp in guinea-pig antral mucous cells"Japanese Journal of Physiology. 52 (Suppl). S42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari T, Fujiwara S, Shimamoto C, et al.: "camp modulation of Ca^<2+>-regulated exocytosis in Ach-stimulated antral mucous cells of guinea pig"American Journal of Physiology. 282. G844-G856 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, Shimamoto C, Nakahari T, et al, Asakura H, Eds: "Mucin secretion evoked by prostaglandin E_2 in guinea pig antral mucous cells: role of EP1/EP4 receptors, in Trends in Gastroenterology and Hepatology"Springer-Verlag. 224-228 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari T, Fujiwara S, Shimamoto C, Dinudom A, Eds: "Isoproterenol modulation of Ach-evoked exocytosis in guinea-pig antral mucous cells, in Electrolyte Transport Across Exocrine Epithelia"The University of Sydney Printing Service. 139-140 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakahari Takashi: "Modulation of Ca2+ regulated exocytosis caused by cAMP in guinea-pig antral mucous cells"Japaneases Journal of Physiology. 52(Suppl). S42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahari Takashi: "cAMP modulation of Ca2+-regulated exocytosis in Ach-stimulated antral mucous cells of guinea pig"American Journal of Physiology. 282. G844-G856 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 島本史夫: "粘液の合成と分泌障害"日本臨牀. 60(増刊2). 195-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原祥子: "モルモット胃幽門腺粘液細胞におけるCa_<2+>調節性開口放出のcAMPによる修飾"Ulcer Research. 30(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 島本史夫: "モルモット胃幽門腺粘液細胞における粘液開口放出に対するNSAIDsの効果"Ulcer Research. 30(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Ohnishi, et al.: "EP1 and EP4 receptors mediate exocytosis evoked by prostaglandin E_2 in guinea-pig antral mucous cells"Experimental Physiology. 86(4). 451-460 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原祥子, 他: "Ca^<2+>調節性胃幽門腺粘液顆粒開口放出反応の細胞内CL^-濃度による調節"Ulcer Research. 28(2). 168-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小島 久美子: "モルモット胃幽門腺粘液細胞におけるCa^<2+>調節性開口放出のβ-アゴニストによる修飾"Ulcer Research. 28(2). 173-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島本史夫, 他: "胃粘液生合成・分泌機序からみた胃粘膜傷害の防御と修復"消化器科. 32(4). 333-341 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島本史夫, 他: "粘液の合成と分泌障害"日本臨牀. 60(増2). 195-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Nakahari, et al.: "Electrolyte Transport Across Exocrine Epithelia : Isoproterenol modulation of Ach-evoked exocytosis in guinea pig antral mucous cells"Australia by the University of Sydney printing Service. 139-140 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuko Ohnishi, et al.: "Trends in Gastroenterology and Hepatology : Mucin secretion evoked by prostaglandin E_2 in guinea pig antral mucous cells ; role of EP1/EP4 receptors"Springer-Verlag, Tokyo. 224-228 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西敦子: "プロスタグランディンE_2によるモルモット胃幽門腺粘液細胞からの粘液開口放出の調節"Ulcer Research. 27巻・1号. 79-83 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大西敦子: "プロスタグランディンE_2による胃幽門腺粘液開口放出の調節:プロスタノイドレセプターEP_1,EP_4の役割"大阪医科大学雑誌. 59巻・2号. 66-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑孔克: "モルモット胃底腺粘液細胞からの開口放出反応の観察"大阪医科大学雑誌. 59巻・2号. 71-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中畑孔克: "モルモット胃底腺表層粘液細胞におけるacetylcholineによる粘液開口放出反応のisoproterenolによる修飾"大阪医科大学雑誌. 59巻・3号. 82-86 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 島本史夫: "NSAID起因性胃病変における粘液生合成と粘液開口放出反応"消化器科. 31巻・2号. 129-136 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi