• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋強直性ジストロフィーの病態機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

山縣 英久  愛媛大学, 医学部, 助手 (00304618)

研究分担者 三木 哲郎  愛媛大学, 医学部, 教授 (00174003)
近藤 郁子  愛媛大学, 医学部, 教授 (20110489)
野村 拓夫  愛媛大学, 医学部, 講師 (20322274)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード筋強直性ジストロフィー / (CTG)リピート / 連鎖不平衡 / シークエンス / 多段階モデル / DMPK蛋白 / 遺伝子再構成 / 遺伝子再編成 / シス効果
研究概要

1.DMPK遺伝子のハプロタイプ解析およびリピート数の動的変化の解析
筋強直性ジストロフィーの家系構成員の高分子量DNAを2002年2月21日現在474個収集した。サザン法とPCR法を用いて、CTGリピート数の決定、リピート近傍のDNA多型マーカーの解析を行い、日本人の詳細なハプロタイプを作成した。本研究では、5種類の新規遺伝子多型が同定され、以前報告した8箇所の遺伝子多型と併せて、13箇所の多型で集団をハプロタイプ分類できた。その結果、患者集団における創始者染色体の存在、異常遺伝子の由来が従来言われてきた(CTG)5リピート由来ではなく、ある限られた(CTG)19リピート以上の集団の先祖由来であり、DMPK遺伝子下流のSIX5遺伝子第3エキソン領域の遺伝子再構成が示唆された。
ホモ接合性DM患者、前変異の人のリピート周辺の塩基配列をシークエンスしたが、CTGリピート部分のとぎれや変化は見出さなかった。
2.先天型DMの筋肉組織の解析
2001年2月21日現在、1歳未満の先天型DM6症例の病理解剖より得られた組織32サンプルから高分子量DNAおよび蛋白を抽出し、サザン解析、DMPK蛋白のWestern解析を行い、リピートの均一性、若干の組織間の違い、筋組織の未熟性を示唆するデータを得た。DMPK蛋白の発現は低下していなかった。
3.DMPK蛋白の機能解析
酵母two hybrid systemを利用して、DMPKやSix5/DMAHP遺伝子と結合する蛋白を単離・同定するため、ヒト心筋および骨格筋のcDNAライブラリーをスクリーニングした。陽性クローンとして筋収縮に閧係するミオシン結合蛋臼のファミリーとミオシン軽鎖蛋白、細胞骨格に関係するRac1とRhoAを検出した。さらに特異的に作用する蛋白を検索中である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Gonzalez I, Yamagata H, et al.: "New nomenclature and DNA testing guidelines for myotonic dystrophy type 1 (DM1)"Neurology. 54・6. 1218-1221 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山縣英久, 野村拓夫, 三木哲郎: "トリプレット・リピート病遺伝子突然変異の創始者"脳の科学. 22・8. 859-865 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山縣英久, 野村拓夫, 三木哲郎: "筋強直性ジストロフィー"内科. 87・4. 718-721 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gonzalez I., Yamagata H., et al.: "New nomenclature and DNA testing guidelines for myotonic dystrophy type 1 (DM1)"Neurology. 54 (6). 1218-1221 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata H., Nomura T., Tetsuro Miki: "Founder mutation in the triplet repeat Diseases. (Japanese)"Brain Science. 22 (8). 859-865 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata H., Nomura T., Tetsuro Miki: "Myotonic dystrophy. (Japanese)"Naika. 87 (4). 718-721 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gonzales I, Yamagata H, et al.: "New nomenclature and DNA testing guidelines for myotonic dystrophy type 1 (DM1)"Neurology. 54・6. 1218-1221 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山縣英久, 野村拓夫, 三木哲郎: "トリプレット・リピート病遺伝子突然変異の創始者"脳の科学. 22・8. 859-865 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山縣英久, 野村拓夫, 三木哲郎: "筋強直性ジストフィー"内科. 87・4. 718-721 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gonzalez I,Yamagata H, et al: "New nomenclature and DNA testing guidelines for myotonic dystrophy type 1 (DM1)"Neurology. 54・6. 1218-1221 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山縣英久,野村拓夫,三木哲郎: "トリフレット・リピート病遺伝子突然変異の創始者"脳の科学. 22・8. 859-865 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山縣英久,野村拓夫,三木哲郎: "筋強直性ジストロフィー"内科. 87・4(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi