• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデノウィルスベクターを用いた筋萎縮性側索硬化症の遺伝子治療に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

箕田 修治  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (30231616)

研究分担者 内野 誠  熊本大学, 医学部・附属病院, 教授 (20117336)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 変異SOD1マウス / アデノウィルスベクター / 逆行性軸索輸送 / 遺伝子治療 / Bcl-2 / Cre-loxP / 運動ニューロン / Cre-loxp / 変異SOD1 transgenic mice
研究概要

我々は筋萎縮性側索硬化症(ALS)における逆行性軸索輸送を利用した遺伝子治療の可能性を検討している.このため,昨年度はALSのモデル動物であるSOD1(A93G) transgenic mice(変異SOD1マウス)を用いて,LacZ遺伝子とアポトーシス抑制因子であるBcl-2遺伝子を導入したadenovirus vector (Adv)を舌筋に注入し,健常対照マウスと同様に逆行性軸索輸送によりその支配神経である舌下神経核で発現することを明らかにした.Bcl-2遺伝子発現についてはloxPで挟まれたBcl-2遺伝子を導入したAdv (AxCALNLBcl-2)とCre recombinaseを導入したAdv (AxCANCre)を用いることで,AxCANCreが発現したときにのみBcl-2が発現する系を用いた.今年度は,この系を用いて変異SOD1マウスの舌下神経核で発現させたBcl-2が,舌下神経核の運動ニューロンの変性を抑制できるか否かを検討した.10週齢(未発症)の変異SOD1マウスの舌筋にAxCALNLBcl-2及びAxCANCreを注入後,25週齢(発症後)までの舌下神経核でのBcl-2発現の経時変化と25週齢時点での運動ニューロン変性の抑制効果の有無を病理学的に検討した.Bcl-2発現は舌筋注入後8週まで認められたが,経時的に減少傾向を示した.また,舌下神経核での運動ニューロン変性に関して,未処理あるいはAxCALNLBcl-2のみ注入した対照群に比較し,病理学的に著明な抑制効果がみられることを明らかにした。このように逆行性軸索輸送や抗アポトーシス作用を有する蛋白であるBcl-2等を利用した遺伝子治療戦略は運動ニューロンの神経細胞死を抑制する効果があり,ALSの遺伝子治療の開発に役立つものと思われる.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Yamashita S et al.: "Bcl-2 expression by retrograde transport of adenoviral vectors with Cre-loxP recombination system in motor neurons ofmutant SOD1 transgenic mice"Gene Therapy. 8. 977-986 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura E et al.: "Efficient repetitive gene delivery to skeletal muscle using recombinant adenovirus vector containing the Coxsackievirus and adenovirus receptor cDNA"Gene Therapy. 8. 20-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida Y et al.: "Adenovirus-mediated murine interferon-γ receptor transfer enhances the efficacy of INF-y in vivo"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 290・3. 1042-1047 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita S, <Mita S>_______-, Arima T, Maeda Y, Kimura E, Nishida Y, Murakami T. Okado H, Uchino M.: "Bcl-2 expression by retrograde transport of adenoviral vectors with Cre-loxP recombination system in motor neurons of mutant SOD1 transgenic Mice"Gene Therapy. 8. 977-986 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura E, Maeda Y, Arima T, Nishida Y, Yamashita S, Hara A, Uyama E, <Mita S>_______-, Uchino M.: "Efficient repetitive gene delivery to skeletal muscle using recombinant adenovirus vector containing the Coxsackievirus and adenovirus receptor cDNA"Gene Therapy. 8. 20-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida Y, Maeda Y, Hara A, Arima T, Kimura E, Yamashita S, Uyama E, <Mita S>_______-, Uchino M.: "Adenovirus-mediated murine interferon-γreceptor transfer enhances the efficacy of INF-γ in vivo"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 290(3). 1042-1047 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita S et al.: "Bcl-2 expression by retrograde transport of adenoviral vectors with Cre-loxP recombination system in motor neurons ofmutant SOD1 transgenic mice"Gene Therapy. 8. 977-986 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura E et al.: "Efficient repetitive gene delivery to skeletal muscle using recombinant adenovirus vector containing the Coxsackievirus and adenovirus receptor cDNA"Gene Therapy. 8. 20-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida Y et al.: "Adenovirus-mediated murine interferon-γ receptor transfer enhances the efficacy of INF-γ in vivo"Biochem. Biophys. Res. Commun. 290・3. 1042-1047 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura E et al.: "Efficient repetitive gene delivery to skeletal muscle using recombinant adenovirus vector containing the Coxsackievirus and adenovirus receptor cDNA."Gent Therapy. 8. 20-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi