• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養脳微小血管内皮細胞への血小板の粘着・凝集-ビデオ強化型顕微鏡による観察-

研究課題

研究課題/領域番号 12670617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

棚橋 紀夫  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10124950)

研究分担者 佐藤 秀樹  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60296556)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードplatelet adhesion / endothelial cell / Argatroban / VEC microscopy / platelef adhesion / endo thelial cell / beraprost / humanbrain microvascular endothelial cell / thrombin / platelet aggregation
研究概要

【目的】培養ヒト脳微小血管内皮細胞(human brain microvascular endothelial cell : HBEC)への活性化血小板の直接粘着・凝集現象に対する選択的トロンビン阻害薬アルガトロバン、抗血小板薬(beraprost)の効果をビデオ強化型(VEC)顕微鏡検討した。
【方法】HBECを観察用カバーグラス上に,confluentな状態に培養し,VEC顕微鏡の観察台に装着した。実験(1):多血小板血漿(PRP)をHBEC上を30分間灌流(shear rate 10/sec)し,洗浄後、HBECに粘着した血小板数を定量評価した(A群)。実験(2)PRP+ADP(2μM)をHBEC上に30分間潅流し、洗浄し、同様の観察をおこなった(B群)。実験(3)PRP+ADP(2μM)+アルガトロパン(5μg/ml)を潅流。洗浄後、同様の観察を行った(C群)。実験(4)PRPをBS 0.1 nMで前処置しADP(2μM)を加え同様の観察を行った(D群)。実験(5)PRPをBS 1 nMで前処置しADP(2μM)を加え同様の観察を行った(E群)。実験(6)PRPをBS 10 nMで前処置しADP(2μM)を加え同様の観察を行った(F群)。
【成績】HBECへの平均粘着血小板数は、A群;0.3±0.6/900μm^2,B群では25.5.1±11.3/900μm^2(p<0.01,vs A群)、C群;1.8±1.8/900μm^2(p<0.01,vsB群)、D群では16.5±18.6/900μm^2、E群;4.1±1.8/900μm^2(p<0.01,vs B群)、F群;2.8±2.4/900μm^2(p<0.05,vs B群)であった。であった。【結論】上記結果は、ADP刺激による活性化血小板の低流速下でのHBECへの粘着・凝集にトロンビンが関与していること、ベラプロストナトリウムはこの粘着・凝集を用量依存性に抑制することを示している。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Tanahashi N. et al.: "Adhesion of adenosine diphosphate-activatet platelets to human brain microvasculer endothelial cell under flow"Neurosci Lett. 301. 33-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanahashi N. et al.: "platelet adhesion to human brain microvasculer endothelial cell in vitro with special reference to adhesion site"Microcirculation annual 2001. 16. 63-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T, Tanahashi N., et al.: "Role of P-selection in the adhesion of ADP activated Hatelets to human brain microvasculer endothelial cells"Microcirculation annual 2000. 17. 83-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanahashi N, et al.: "Adhesion of adenosine diphosphate-activated platelets to human brain microvascular endothelial cells under flow in vitor is mediated via GPIIb/IIIa"Neurosci Lett. 301. 33-36 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanahashi N, et al.: "Platelet adhesion to human brain microvascular endothelial cells in vitro with special reference to adhesion site"Microcirculation annual 2000. 16. 63-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe T, Tanahashi N, et al.: "Role of P-selectin in the adhesion of ADP activated platelets to human brain microvascular endothelial cells"Microcirculation Annual 2001. 17. 83-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanahashi.N et al.: "Adhesion of adenousine diphosphate-activated platelets to human Drain microvascular endo the lial cells underflow"Neurosci Left. 301C. 33-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanahashi.N et al.: "Platelet adhesion to human brain microvascular endotheliel cells in vitro with special reference to adhesion site"Microcirculation annual 2000. 16. 63-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Abe T, Tanahashi N et al.: "Role of P-selection in the adhesion of adenosine diphosphate-activated platelets to human brain microvasculer endo theliel cells under flow conditions"Microcirculation annual 2001. 17. 83-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Tanahashi, et al: "Selective thrombin inhibitor (Argatroban): Amelioration of platelet adhesion to human brain microvascular endothelial cells in vitro"Ischemic Blood How in the Brain.. 413-419 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi