• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈血栓形成における血小板matrix metalloproteinaseの役割

研究課題

研究課題/領域番号 12670709
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

池田 久雄  久留米大学, 医学部, 助教授 (50168134)

研究分担者 室原 豊明  久留米大学, 循環器研究所, 講師 (90299503)
大塚 頼隆  久留米大学, 医学部, 助手 (90309774)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードPlatelets / Matrix metalloproteinases / Platelet aggregation / Thrombosis / Matrix metalloproteinase inhibitor / 血栓症 / MMP阻害薬 / 血小板 / 生体内血栓形成 / Matrix metalloproteinase / 血小板凝集 / 内皮障害 / 血栓閉塞時間
研究概要

本研究ではラット動脈血栓モデルを用いて生体内動脈血栓形成における血小板由来MMPの役割を検討した。その結果、MMP阻害薬は血小板凝集を抑制、動脈の血栓閉塞時間を延長、血栓閉塞後の血漿中のactive MMP-2を抑制する事が明らかとなり、生体内動脈血栓形成にactive MMP-2が関与している可能性を示唆された。そこで血小板内のMMPの動態について検討した。1)血栓内MMP発現の有無をモノクローナル抗体を用いて免疫組織学的検討を行った。血小板血栓上には、MMP-2が染色され、MMP-2の血小板血栓形成への関与が示唆された。2)MMP阻害薬投与前後においてFACSを用いて血小板血栓上のMMP発現の定量評価を行った結果、MMP阻害薬投与後には血少板血栓上のMMP発現は有意に迎制された。このことは、MMP阻害薬の血小板血栓上のMMP発現抑制作用が、血小板凝集抑制、動脈の血栓閉塞時間の延長に関与した可能性を示唆する。3)生体内動脈血栓形成におけるMMP阻害薬のMMP-2発現抑制効果を検討するために血漿および血小板内の,MMP活性の定量評価を行った。その結果、容量依存性にMMP阻害薬は血漿中のMMP-2発現を抑制し、血栓形成抑制に関与している事が示唆される。血小板内においてはMMP阻害薬はMMP-2の放出は抑制しないが、放出されたMMP-2の活性を抑制することが示唆された。4)MMP阻害薬投与前後においてウエスタンブロット法にて血小板内MMP蛋白レベルでの発現の定量的評価を行った結果、血栓形成時の血小板内MMP-2の発現はMMP阻害薬では抑制されなかったが、血栓形成時の上清のMMP-2活性はMMP阻害薬投与により有意に抑制されており、MMP阻害薬はMMP-2の放出は抑制しないが、放出されたMMP-2の活性を抑制することが示唆された。5)活性化MMP-2は血小板表面のαvβ3インテグリンの発現を亢進させるが、IIb/IIIaの血小板表面への発現には影響しなかった。このことは活性化MMP-2はαvβ3インテグリンのup regulationを介して血小板凝集、血栓形成に関与していると考えられた。以上のことによりMMPは活性化することによりαvβ3インテグリンのup regulationを介して血小板凝集、血栓形成に関与し、MMP阻害薬はこのMMP-2の活性化を抑制することにより血小板凝集抑制作用を発揮しているものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Ken-ichiro Sasaki: "Evidence for the importance of angiotensin II type 1 receptor in ischemia-induced angiogenesis"J.Clin.Invest.. 109. 603-611 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanaya S: "Ilntraplatelet tetrahydrobiopterin plays an important role in regulating canine coronary arterial thrombosis by modulating intraplatelet nitric oxide and superoxide generation"Circulation. 104. 2478-2484 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takajo Y: "Augmented oxidative stress of platelets in chronic smokers. mechanisms of impaired platelet-derived nitric oxide bioactivity and augmented platelet aggregabilit"J.Am.Coil.Cardiol.. 38. 1320-1327 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani S: "Mobilization of endothelial pregenitor cells in patients with acute myocardial infaction"Circulation. 130. 2776-2779 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani S: "Augmentation of postnatal neovascularization with autologous bone marrow transplantation"Circulation. 103. 897-903 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murohara T: "Transplanted cord blood-derived endothelial, precursor cells augment postnatal neovascularization"J.Clin.Invest. 105. 1527-1536 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsuka Y Ikeda H, Murohara T, et al: "Effects of matrix metalloproteinase inhibitor on arterial thrombus formation in rat carotid artery."The American Heart Association's 73th Scientific Session Circul ation (ab stract). 127-2000

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichiro Sasaki: "Angiotensin II type 1 receptor in ischemia-indueced angiogenesis"J Clin Invest. 109. 603-611 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanaya S: "Intraplatelet tetrahydrobiopterin plays an important role in regulating canine coronary arterial thrombosis by modulating intraplatelet nitric oxide and superoxide generation"Circulation. 104. 2478-2484

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takajo Y: "Augmented oxidative stress of platelets in chronic smokers. mechanisms of impaired platelet-derived nitric oxide bioactivity and augmented platelet aggregability"J Am Coll Cardiol. 38. 1320-1327 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shintani S: "Mobilization of endothelial pregenitor cells in patients with acute myocardial infaction"Circulation. 130. 2776-2779 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shintani S: "Augmentation of postnatal neovascularization with autologous bone marrow transplantation"Circulation. 103. 897-903 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Murohara T: "Transplanted cord blood-derived endothelial precursor cells augment postnatal neovascularization"J Clin Invest. 105. 1527-1536 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi