研究課題/領域番号 |
12670715
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 大阪大学 (2002) 国立循環器病センター (2000-2001) |
研究代表者 |
山田 充彦 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (10263237)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 副交感神経 / 心臓 / 洞房結節 / 陰性変時作用 / ムスカリン性受容体 / テルティアピン / ムスカリン性Kチャネル / アデニル酸シクラーゼ / βアドレナリン性受容体刺激 / ムスカリン性受容体刺激 / 心電図 / 洞性徐脈 / 過分極誘発性非特異的カチオン電流 / スローブロック / パッチクランプ / 副交感性心拍調節 |
研究概要 |
本研究ではまず、ペプチド性蜂毒素デルティアピン(Ter)が、心臓ではムスカリン性K+(KACh)チャネルを特異的に抑制することをパッチクランプ法で示した。そこで、Terがカルバコール(CCh)の単離家兎ランゲンドルフ心に及ぼす陰性変時作用にどのような影響を及ぼすか検討した。プロプラノロール(100nM)存在下で、CCh(1nM-10μM)は濃度依存性に洞徐脈を誘発した。Ter(300nM)は、CChの効果を部分的に抑制した。Ter感受性分画と非感受性分画は、それぞれ【greater than or equal】100nMおよび>1nMのCChで濃度依存性に誘発され、CCh(10μM)の効果の75および25%を担った。頸動脈洞反射はKAChチャネルにより仲介されるので、本結果は副交感神経末端からかなり高濃度のアセチルコリンが分泌されていることを意味する。Ter非感受性分画は、CChによる基礎的アデニル酸シクラーゼ(AC)代謝の抑制に伴う過分極誘発性非特異的カチオン電流の抑制に由来すると思われた。イソプロテレノール(100nM)存在下では、Ter感受性分画と非感受性分画は、それぞれ【greater than or equal】10nMおよび>1nMのCChで濃度依存性に誘発され、ともにCCh(10μM)の効果の50%を担った。したがって、β刺激存在下では非存在下に比較して、CChの陰性変時作用に対するAC抑制の寄与が増大し、KACh電流の寄与が相対的に減少した。Ter感受性分画のCCh感受性がβ刺激存在下で上昇したことは、KAChチャネルのCCh感受性が増大したか、または洞房結節の活動電位のKACh電流感受性が増大したことを示唆するが、詳細は不明で今後の検討を要する。
|