• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルコグリカ次損による心筋症の発症機序と細胞死にいたる情報伝達経路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12670717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

花田 裕典  国立循環器病センター研究所, バイオサイエンス部, 室員 (60228509)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード心筋症 / ジストロフィン / サルコグリカン
研究概要

心筋症の発症の機序や病態を分子レベルで解明するために、心筋症ハムスターBIO14.6を用いて筋肉細胞の生理的性質の検討や、発現変化遺伝子を検索することなどによって、細胞変性にかかわる遺伝子群を同定し、病態との関連性を検討した。
心筋症ハムスター培養筋肉細胞では、正常型に比べてCaイオン取り込み活性が高いこと、その流入経路は、進展刺激に応じてチャンネル活性が上昇する非特異的カチオンチャネルであることを示唆した。このような心筋症ハムスター筋肉細胞におけるイオン代謝異常と、後半で同定した発現変化遺伝子と関連性を検討することによって心筋症に関連する遺伝子群を推定することが可能になった。
BIO14.6及び正常型ハムスターの培養筋肉細胞からサブトラクションcDNAライブラリーを調製し、発現解析を行なった結果、心筋症ハムスターの心臓で特異的に発現が増加する約30種類(未知の物を含む)の遺伝子を得た。しかし、ハムスターでは利用できる遺伝子情報が少ないこと、ライブラリーに含まれる遺伝子の冗長度が高いことなど、多数の発現変化遺伝子を検索するには不利であることが明らかになった。そこで方法を改良し、遺伝子情報が豊富なマウスの心臓から作成した正規化cDNAアレイライブラリー(15,000クローン、平均鎖長2.4kb)から、サブトラクションcDNAをプローブにして発現変化遺伝子の検索を行った。
心筋症あるいは正常型ハムスター特異的に発現変化している2000クローンのうち1350クローンの配列が決定でき、心筋症ハムスター特異的に発現が上昇している約170種と、減少している約130種の遺伝子を同定した。この中には、収縮系、イオントランスポーターやCa結合タンパク質等、心筋症や、先に検討した心筋症ハムスター筋肉細胞におけるイオン代謝異常と密接に関連することが予想される遺伝子群が多く含まれていた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2001 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Stretch-activated cation channels in skeletal muscle myotubes from sarcoglycan-deficient hamsters.Am. J. Physiol2001

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, TY
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Cell. physid. 281(2)

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stretch induced cell damage in sarcoglycan-deficient myotubes2001

    • 著者名/発表者名
      Sampedesi, M
    • 雑誌名

      flanges Arch. 442(2)

      ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, TY: "Stretch-activated cation channels in skeletal muscle myotubes from sarcogelycan-defficient hamsters"AM.J.Physiol.Cell Physiol.. 281(2). C690-C699 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sampaolesi, M: "Stretch-induced cell damage in sarcoglycan-defficient myotubes"Pfluger Arch.. 442(2). 161-170 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sampaolesi: "Stretch-induced cell damage in sarcoglycan-deficient myotubes."Pflugers Archiv. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.T.Nakamara: "Stretch-Activated Cation Channels in Skeletal Muscle Myotubes from Sarcoglycan Deficient Hamster"American Journal of Physiology. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi