• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

催奇性因子の作用機序解明による先天奇形の原因遺伝子究明

研究課題

研究課題/領域番号 12670747
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

酒井 規夫  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30314313)

研究分担者 岡田 伸太郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30028609)
乾 幸治 (乾 孝治)  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (90175208)
塚本 浩子  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (50263281)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード先天異常 / 催奇性因子 / 形態形成
研究概要

小児科領域で経験する先天異常の大半はなんらかの遺伝因子と環境因子の相互作用により発症すると考えられている。本研究では先天異常における環境因子の作用機序についての知見を得るための新規の方法論を開発した。
この2年間で行ったことは、1)培養細胞を用いて強制発現した遺伝子により調節を受ける遺伝子をgene trap法でスクリーニングし、候補遺伝子をin vivoで発現レベルをwhole mount in situで確認し、2)脊椎の奇形を起こす疾患についてその原因遺伝子の検索を行った。
1)培養細胞としてはES細胞とATDC5という軟骨前駆細胞の細胞株を用い、これにPax9を強制発現させた時の発現量の変化する遺伝子としてSiena, Pumilio遺伝子を見い出した。このPax1/9による調節をみるために、両遺伝子のダブルノックアウトマウスにおける発現パターンを胎児を用いて解析した。哺乳類における両遺伝子の正常な発現パターンを初めて確認し、ノックアウトマウスと比較した。
2)Jarcho-Levin syndromeと臨床診断を受けた患者2名において原因遺伝子Dll3の各エクソンごとにシークエンスを行い変異を検索中である。Schwarz-Jampel syndromeは筋肉と脊椎に異常を来たし、Pumilio遺伝子の近傍にマップされているため遺伝子解析したが変異はなく、2000年にPerlecanであることが同定された。
3)ATDC5における催奇性因子の作用点については1)と同じ方法で施行しているが再現性が悪く、細胞の培養条件を含め、今後検討してゆきたい。本研究における方法論は他の細胞毒性因子、転写調節因子などの作用機序を調べる上で大変有効と考えられるため、更に検討を加えてゆきたい。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Akagi M, Inul K, Tsukamoto H, Sakai N, et al.: "A point mutation of mitochondria ATPase 6 gene in Leigh syndrome"Neuromuscul Disord. et al.. 12. 53-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui K, Sakai N, Okada: "Mutational analysis of MECP2 in Japanese patients with atypical Rett syndrome"Brain Dev.. 23. 212-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukamoto H, Yamamoto, Nishigaki T, Sakai N, Inui K et al.: "SSCP analysis by RT-PCR for the prenatal diagnosis of Niemann-Pick disease type C"Prenat Diagn.. 21. 55-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi M, Inui K, Tsukamoto H, Sakai N, Okada S. et al.: "Mutation analysis of two Japanese patients with Fanconi-Bickel syndrom"J Hum Genet.. 14. 60-62 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi M, Inui K, Tsukamoto H, Sakai N, Muramatsu T, Yamada M, Matsuzaki K, Goto Y, Nonaka I, Okada S.: "A point mutation of mitochondrial ATPase 6 gene in Leigh syndrome"Neuromuscul Disord. 12. 53-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inui K. Akagi M. Ono J, Tsukamoto H, Shimono K, Mano T, Imai K, Yamada M, Muramatsu T, Sakai N, Okada S.: "Mutational analysis of MECP2 in Japanese patients with atypical Rett syndrome"Brain Dev.. 23. 212-5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukamoto H, Yamamoto T, Nishigaki T, Sakai N, Nanba E, Ninomiya H, Ohno K, Inui K, Okada S.: "SSCP analysis by RT-PCR for the prenatal diagnosis of Niemann-Pick disease type C."Prenat Diagn.. 21. 55-7 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi M, Inui K, Nakajima S, Shima M, Nishigaki T, Muramatsu T, Kokubu C, Tsukamoto H, Sakai N, Okada S.: "Mutation analysis of two Japanese patients with Fanconi-Bickel syndrome"J Hum Genet. 45. 60-2 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akagi M, Inui K, Tsukamoto H, Sakai N, et al.: "A point mutation of mitochondrial ATPase 6 gene in Leigh syndrome"Neuromuscul Disord.et al.. 12. 53-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K, Sakai N, Okada: "Mutational analysis of MECP2 in Japanese patients with atypical Rett syndrome"Brain Dev.. 23. 212-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto H, Yamamoto T, Nishigaki T, Sakai N, Inui K et al.: "SSCP analysis by RT-PCR for the prenatal diagnosis of Niemann-Pick disease type C"Prenat Diagn.. 21. 55-57 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K, et al: "A new variant neuropathic type of Gaucher's disease characterized by hydrocephalus, corneal opacities, deformed toes"J Pediatr. 138. 137 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inui k et al: "A case of chronic infantile type of fucosidosis: clinical and magnetic resonance image findings"Brain Dev. 22. 47-49 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto.H, et al: "SSCP analysis by RT-PCR for the prenatal diagnosis of Niemann-Pick disease type C"Prenatal Biagn. 21. 55-57 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi M,Inui K et al: "Mutation analysis of two Japanese patients with Fanconi-Bickel syndrome"J.Hurm Genct. 45. 60-62 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi